NHN Corporation
ゾンビアポカリプスを題材としたPC&スマホ向けオープンワールド型シューティングRPG「DARKEST DAYS」,事前登録の受付を開始

NHNは2025年2月20日,「DARKEST DAYS(ダーケストデイズ)」の事前登録受付をゲーム公式サイトならびに,App StoreとGoogle Playで開始した。本作は,ゾンビアポカリプスモノのオープンワールド型シューティングRPGだ。また,2月25日にはPCとスマホを対象としたグローバルテストがスタートする。
美少女アクションRPG「アビスディア」,2025年第2四半期にリリース。公式Xの開設を記念して,フォロー&リポストキャンペーンを開催

NHNは本日,「アビスディア」を2025年第2四半期にリリースすると発表した。日本公式Xが1月16日に開設されている。本作は,正体不明の謎の空間「アビススリット」に迫る脅威を,美少女たちと調律師が力を合わせて解決していくアクションRPGだ。
わしゃがなTVの最新動画では,「ウパルオデッセイ」のプレイ動画をお届け。可愛らしい生き物“ウパル”たちを集める育成RPGだ

本日(2024年8月8日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,NHNが本日リリースした「ウパルオデッセイ」のプレイ動画をお届け。約9年ぶりとなる最新作で,動画ではウパルを召喚したり新要素のバトルコンテンツに挑戦している。
「ウパルランド」の続編となるRPG「ウパルオデッセイ」8月8日にリリース。育成したウパルでバトルを楽しめるコンテンツを追加

NHNは本日,ターン制コマンド育成RPG「ウパルオデッセイ」を8月8日にリリースすると発表した。本作は,全世界累計ダウンロード数が1100万を突破した「ウパルランド」の続編だ。前作で人気だったキュートな「ウパル」のコレクション要素はそのままに,新たにバトルコンテンツが追加されている。
ゾンビモノのオープンワールドゲーム「DARKEST DAYS」,2回目となるクローズドβテストを韓国で開催中

NHNは,新作タイトル「DARKEST DAYS」で2回目となるクローズドβテストを,2024年7月25日から7月31日まで韓国のプレイヤーを対象に開催している。本作は,謎のウイルスにより,死者がゾンビとして蘇った現代のアメリカを舞台にしたオープンワールドゲームだ。2024年内にPCとスマホ向けにリリースされる予定とのこと。
「Tree of Savior」の初期クラス「ソードマン」「アーチャー」「ウィザード」「クレリック」をプレイムービーで紹介

ネクソンがクローズドβテストを実施中のMMORPG「Tree of Savior」。本作の特徴の1つとして,たくさんのクラスが登場することが挙げられるが,今回は初期クラスとなる「ソードマン」「アーチャー」「ウィザード」「クレリック」のプレイムービーを撮影してみたので,それぞれ紹介していこう。
「Tree of Savior」のクローズドβテストがスタート。期待の2DMMORPGがついに日本でも動き出した

ネクソンは本日(2015年10月1日)15:00に,MMORPG「Tree of Savior」のクローズドβテストをスタートした。本日から10月5日までの5日間,決められた時間にテストが実施される予定だ。運良く2000名のクローズドβテスターに選ばれた人は,期待の2DMMORPGをさっそくプレイしてみよう。
希望者多数により「Tree of Savior」のクローズドβテスト参加枠が2000名分に倍増。募集締切は変わらず9月16日23:59

ネクソンは本日,PC用MMORPG「Tree of Savior」で現在参加者募集が行われているクローズドβテストの参加枠を,当初予定されていた1000名から2000名へ拡大すると発表した。締切は変わらず2015年9月16日23:59。また本日は,Tree of Saviorのクラスを紹介する,新たな動画が公開されている。
「Tree of Savior」はプレイヤーの創意工夫を許容するMMORPGに。開発と運営のキーパーソンが語る,日本における今後の展開

ネクソンは2015年8月30日,同社がサービスを予定しているMMORPG「Tree of Savior」の先行体験会および座談会を開催した。4Gamerでは同日,開発統括を務めるIMC Gamesのキム・セヨン氏と,ネクソン 運用チームの今濱隆一郎氏にインタビューを行ったので,その模様をお伝えしよう。
「Tree of Savior」の先行体験会&座談会が開催。MMORPGファンの注目を集めるタイトルの現状と今後の展開が明らかにされた会場の模様をレポート

ネクソンは2015年8月30日,同社がサービスを予定しているMMORPG「Tree of Savior」の先行体験会を開催した。クローズドβテスト相当のクライアントで約3時間の先行体験が楽しめただけでなく,ネクソンのスタッフやToSの開発者との座談会も行われた会場の模様をレポートしよう。
「Tree of Savior」先行体験レポート。注目の2DMMORPGは,アクション要素と連続するボスバトルで序盤から戦闘が楽しい

ネクソンは2015年8月30日,同社がサービスを予定しているMMORPG「Tree of Savior」の先行体験会を実施した。今回4Gamerでは,ここで公開されたテストバージョンを2時間ほどプレイしてきたので,その内容をレポートしていこう。短時間のプレイながら,アクション性の高い戦闘と連続するボスバトルで,本作の戦闘の楽しさを体験できた。
「Tree of Savior」クローズドβテスターの募集がスタート。可愛らしい2Dグラフィックスの世界を一足早く体験しよう

ネクソンは本日(2015年8月31日),同社が2016年にサービスを予定しているMMORPG「Tree of Savior」のクローズドβテストを,10月1日から10月5日まで実施すると発表した。テスターはの募集人数は1000名で,募集期間は本日から9月16日23:59までだ。今回の発表に合わせて,公式Twitterも開設されている。
「Tree of Savior」のクローズドβテストが10月1日に開催決定。テスター募集は8月31日にスタート

ネクソンは,本日(2015年8月30日)開催した「Tree of Savior」の先行体験会にて,本作のクローズドβテストを10月1日から実施すると発表した。テスターの募集は8月31日に開始される予定。気になる正式サービスは,2016年中を予定しているとのことだ。
「Tree of Savior」の日本サービスをネクソンが準備中。先行体験会の参加者も募集開始

ネクソンは本日(2015年8月10日),IMC Gamesの新作MMORPG「Tree of Savior」の日本でのサービスを予定していることを発表した。配信時期は未定だが,この発表に合わせてティザーサイトをオープンし,PVを公開した。さらにサービス開始に先立ち,8月30日にプレイヤー向けの先行体験会と座談会を開催することを発表。参加希望者の応募受付を開始している。
[G-Star 2014]「Tree of Savior」の画像からクラス名をできる限り調べてみた
![[G-Star 2014]「Tree of Savior」の画像からクラス名をできる限り調べてみた](/games/132/G013290/20141122003/TN/091.jpg)
G-Star 2014のNexon Koreaブースにあった「Tree of Savior」のコーナーには,各種クラスのキャラクター画像を集めたものが展示されていた。その元画像を手に入れたのだが,クラス名がハングル文字で併記されていたので,日本語でのクラス名を割り出して掲載してみた。参考程度に眺めてみてほしい。
[G-Star 2014]「Tree of Savior」開発インタビュー。80種のクラスを揃えた期待の新作MMORPGはあまりにもユニークな内容だった
![[G-Star 2014]「Tree of Savior」開発インタビュー。80種のクラスを揃えた期待の新作MMORPGはあまりにもユニークな内容だった](/games/132/G013290/20141121134/TN/017.jpg)
プサンで開催中のG-Star 2014会場で,期待の新作MMORPG「Tree of Savior」について,開発元のIMC Gamesと話をする機会を得た。同作のプロデューサー兼ディレクターであるキム・セヨン氏とIMC Games代表キム・ハッキュ氏にゲームの話をいろいろ聞いたので,その模様をお伝えしたい。80ものクラスを揃えるという本作は,何を目指しているのだろうか。
[G-Star 2014]「Tree of Savior」の最新プロモーションムービーを入手。ドットグラフィックスで描かれる期待のアクションMMORPGは現在こうなっている
![[G-Star 2014]「Tree of Savior」の最新プロモーションムービーを入手。ドットグラフィックスで描かれる期待のアクションMMORPGは現在こうなっている](/games/132/G013290/20141120148/TN/003.jpg)
G-Star 2014の開幕直前に,Nexon Koreaによるサービス提供が決定した「Tree of Savior」。かつて「ラグナロクオンライン」を手がけたキム・ハッキュ氏率いるIMC Gamesの開発ということで注目している人も多いかと思うが,4Gamerは2014年11月17日版という,できたてほやほやのプロモーションムービーを入手した。早速紹介しよう。
キム・ハッキュ氏率いるIMC Gamesが開発する「Tree of Savior」の韓国におけるサービス権をNexon Koreaが取得

Nexon Koreaは2014年11月14日,IMC Gamesと,新作MMORPG「Tree of Savior」に関する共同事業契約を結び,韓国国内におけるサービス権を取得したと発表した。同作は2011年に「Project R1」として発表されていたタイトルで,「ラグナロクオンライン」の精神的後継作と呼ばれることもあるなど,非常に注目度の高い作品だ。
「Project R1」の正式タイトルが「Tree of Savior」に決定。キム・ハッキュ氏が手がける「ROの精神的続編」の最新情報を紹介

G-Star 2013会場のB2Bエリア内IMC Gamesブースにて,キム・ハッキュ氏の新作MMORPG「Tree of Savior」(旧:Project R1)の新情報を入手した。「ラグナロクオンライン」の精神的続編とも言われる本作の概要を,ムービーやスクリーンショットを交えて紹介していこう。
韓国NHNでサービス中の「ダンジョンストライカー」で,最新アップデート「太陽の港」が公開に

EYEDENTITY GAMESが開発し,韓国NHNがサービス中のオンラインアクションRPG「ダンジョンストライカー」で,海と海賊をコンセプトとした最新アップデート「太陽の港」が公開された。これに合わせて,アップデートの内容を紹介したムービーもアップされているので,その中身を確認してみよう。
[G-Star 2012]「ドラゴンネスト」の開発元が手がけるオンラインアクション最新作「ダンジョンストライカー」の直撮りムービーを2本紹介
![[G-Star 2012]「ドラゴンネスト」の開発元が手がけるオンラインアクション最新作「ダンジョンストライカー」の直撮りムービーを2本紹介](/games/152/G015273/20121112049/TN/007.jpg)
G-Star2012にてプレイアブル出展されていた,新作オンラインアクション「ダンジョンストライカー」の直撮りムービーを2本紹介する。すでに,日本でもサービスされることが発表されており,気になっている読者も多いであろうこの作品。果たしてどのようなゲーム性になっているのだろうか。
[G-Star 2012]「ダンジョンストライカー」が初プレイアブル出展。「ドラゴンネスト」のEYEDENTITY GAMESによるアクションRPG最新作はハクスラ系だ
![[G-Star 2012]「ダンジョンストライカー」が初プレイアブル出展。「ドラゴンネスト」のEYEDENTITY GAMESによるアクションRPG最新作はハクスラ系だ](/games/152/G015273/20121108094/TN/017.jpg)
「ドラゴンネスト」でお馴染みの開発会社EYEDENTITY GAMESの最新作「ダンジョンストライカー」が,韓国のゲームショウG-Star 2012のNHNブースでプレイアブル出展されていた。日本サービスも発表されて期待が集まる本作を,会場で一足早く体験してみたので,さっそくプレイレポートをお届けしよう。
「ドラゴンネスト」の開発元が手がける新作「ダンジョンストライカー」,NHN Japanによる国内サービスが決定

NHN Japanは本日(2012年10月7日),オンラインアクションRPG「ダンジョンストライカー」の日本国内展開を発表した。ダンジョンストライカーは,「ドラゴンネスト」の開発元EYEDENTITY GAMESによる最新タイトルで,RPG初心者でも楽しめるようにさまざまな工夫が凝らされているという。
「ドラゴンネスト」を手がけるデベロッパの新作「Dungeon Striker」。アサシンとバーサーカーの派手な戦いぶりが分かるムービーを公開

「ドラゴンネスト」のデベロッパとして知られるEYEDENTITY GAMESの新作「Dungeon Striker」。その新ムービーが公開されたので掲載しよう。ムービーは2本あり,アサシンとバーサーカーという2クラスがそれぞれ紹介されている。デフォルメキャラクターによるスピーディーな戦闘がウリという本作だけに,その展開の速さをチェックしてほしい。
「ドラゴンネスト」のデベロッパEYEDENTITY GAMESの新作「Dungeon Striker」が公開。韓国ではクローズドβテストが4月27日から29日まで実施

韓国NHNは2012年4月5日,「ドラゴンネスト」のデベロッパEYEDENTITY GAMESが開発を手がけるオンラインアクションRPG「Dungeon Striker」の,韓国におけるパブリッシング契約締結を発表した。今回は,本作のプレイイメージをぱっと掴めるプロモーションムービーも入手したので,合わせてチェックしておいてほしい。
ブラウザゲーム「野球9段」が韓国でヒット中。実在チームや選手をフィーチャーしたプロ野球チーム経営シミュレーション

NHNが2011年4月3日にサービスを開始したブラウザゲーム「野球9段」が,韓国で高い人気を獲得している。本作は,プロ野球チームの監督となり,優勝を目指してチームを指揮していく球団経営シミュレーションゲーム。これまでに作成された80万以上の球団により,日々アツい戦いが展開中だ。
「Project R1」が目指すもの。それは3Dで作った膨大なアニメーションを1ドットに魂を込めて描き直すことだけで実現される,究極の「可愛さ」

今もなお日本で一番多くプレイされているMMORPGといわれることもある「ラグナロクオンライン」。その父であるキム・ハッキュ氏が,IMC Gamesを率いて制作するという「Project R1」は,一体どのようなゲームなのか。本稿では,同氏によるプレゼンテーションの概要を紹介しつつProject R1について探っていく。
【速報】「ラグナロクオンライン」の血を受け継ぐ,キム・ハッキュ謹製2D MMORPG「Project R1」がEX2011にて発表

2011年5月13日から済州島で開催されている,日韓NHN共同による発表会「EX2011」。ここで,韓国NHNの新作タイトルのトリを飾ったのが「Project R1」だ。本作は「ラグナロクの父」たるキム・ハッキュ氏が率いるIMC Gamesの新作2D MMORPGであり,今回のカンファレンスでも特別に大きな注目を集めているタイトルである。(※ゲーム画面を追加しました)
NHN Japanと韓国 NHN Corporation,2011年5月13日に韓国・済州島にて新作オンラインゲームカンファレンス「HANGAME EX2011」を共同開催

NHN Japanと,韓国 NHN Corporationは,2011年5月13日に,韓国の済州島にて,新作オンラインゲームカンファレンス「HANGAME EX2011」を実施すると発表した。この「HANGAME EX2011」では,日本および韓国のゲームポータル「ハンゲーム」において今後サービスが予定されている,大型の新作オンラインゲーム8作品が発表される予定となっている。
- キーワード:
- PC:ハンゲ
- PC
- ノージャンル
- NHN PlayArt
- 韓国
- 日本
- NHN Corporation
- ニュース
- 編集部:A.I.
[G★2007#69]ウルフに変身できちゃう変わり種FPS,「Wolf Team」プロデューサーインタビュー
![[G★2007#69]ウルフに変身できちゃう変わり種FPS,「Wolf Team」プロデューサーインタビュー](/games/037/G003770/20071112016/TN/014.jpg)
NHNブースで大々的にプレイアブル展示されていた「Wolf Team」は,狼男への変身という独特のシステムを取り入れた異色のオンラインFPSだ。G★2007の会場で,本作の開発元であるSoftnyxのプロデューサー,Gi Hun Kang氏にインタビューを行う機会を得られたので,気になるあれやこれやについて質問をぶつけてきた。
- キーワード:
- PC:Wolf Team
- FPS
- MO
- NHN Corporation
- PC
- SF
- Softnyx
- アクション
- 韓国
- 現代戦
- インタビュー
- ニュース
- イベント
- 編集部:ginger
- G★2007
[G★2007#25]狼男に変身できるFPS「Wolf Team」のプレイムービーを4GamerにUp
![[G★2007#25]狼男に変身できるFPS「Wolf Team」のプレイムービーを4GamerにUp](/games/037/G003770/20071110004/TN/001.jpg)
「G★2007」のNHNブースでプレイアブル出展されている,狼男に変身できるFPS「Wolf Team」のプレイムービーを,4GamerにUpした。狼男に変身するといわれても,自分のキャラクターはどうなるの? と,そんな気になる部分もムービーで確認すれば,一目瞭然というわけだ。
[G★2007#09]韓国NHN,オープンβテスト中の狼男FPS「Wolf Team」をプレイアブル出展
![[G★2007#09]韓国NHN,オープンβテスト中の狼男FPS「Wolf Team」をプレイアブル出展](/games/037/G003770/20071109001/TN/005.jpg)
韓国NHNブースの中でひときわ目を引いていたのは,FPS「Wolf Team」だ。本作では,通常の一人称視点でプレイしている最中に“ウルフ”(狼男)に変身すると,画面が三人称視点に変わり,銃器こそ使えなくなるが,壁づたいに走ったりしてマップ内を縦横無尽に駆け巡れる。既存のFPSとは一風変わったアクションを楽しめるのだ。
[G★2007#03]狼男に変身できる異色のFPS「Wolf Team」のプロモムービーを4GamerにUp
![[G★2007#03]狼男に変身できる異色のFPS「Wolf Team」のプロモムービーを4GamerにUp](/games/037/G003770/20071108035/TN/001.jpg)
韓国で開催中の「G★2007」のNHNブースで,プレイヤーが狼男に変身できるFPS「Wolf Team」がプレイアブル出展されている。今回,その会場でプロモーションムービーを入手し,4GamerにUpしたので,ぜひその内容を確認してみよう。
オンラインFPS「Wolf Team」のプロモムービーを4GamerにUp
韓国NHNの新作オンラインFPS,「Wolf Team」のプロモーションムービーを,4GamerにUpした。本作は,プレイヤーキャラクターが狼男に変身するという異色のタイトル。残念ながらこのムービーでは,実際に変身して戦う様子は確認できないが,なかなかスピーディにゲームが展開することが分かるので,FPSが好きな人は見てみよう。