SteelSeries(旧称:Soft Trading)
「SteelSeriesゲーマー応援セール」が1月31日からスタート。Apex Proシリーズなどが大幅割引に

2025年1月30日,SteelSeriesは,1月31日から2月9日まで,AmazonやSteelSeries公式ストア楽天市場店,家電量販店にて「SteelSeriesゲーマー応援セール」を開催すると発表した。人気のゲーマー向けキーボード「Apex Pro」シリーズをはじめとして,同社製周辺機器を大幅割引で販売するという。
防水&低遅延の完全ワイヤレスイヤフォン「Arctis GameBuds」と新キーボード「Apex Pro Gen 3」をSteelSeriesが初公開[TGS2024]
![防水&低遅延の完全ワイヤレスイヤフォン「Arctis GameBuds」と新キーボード「Apex Pro Gen 3」をSteelSeriesが初公開[TGS2024]](/games/037/G003732/20240926097/TN/001.jpg)
2024年9月26日,SteelSeriesは,初の完全ワイヤレスイヤフォン「Arctis GameBuds」と,新型の磁気ホールセンサー式キースイッチを採用したキーボード「Apex Pro Gen 3」シリーズを10月29日に発売すると発表した。予約受付は本日より開始している。
スマホアプリで操作できるSteelSeriesのワイヤレスヘッドセット「Arctis Nova 5」のホワイトモデルが9月27日発売

2024年9月18日,SteelSeriesは,ゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「Arctis Nova 5」のホワイトモデルを9月27日に発売すると発表した。専用スマホアプリから設定を変更したり,PCとスマホをワンボタンで切り替えて通話に出たりといった機能が特徴だ。税込の予想実売価格は2万4420円である。
専用スマホアプリでゲーム中にも設定を変えられるヘッドセット「Arctis Nova 5」が5月24日発売

2024年5月15日,SteelSeriesは,ゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「Arctis Nova 5」を5月24日に発売すると発表した。PCやゲーム機でゲームをプレイしながら,専用のスマホアプリを使って,130種類以上のゲーム別オーディオイコライザプリセットを選択できるのが最大の特徴だ。
SteelSeries初のスタンド付きマイク「Alias」が発表に。XLR端子装備のミキサー付属モデルに注目だ

2023年10月4日,SteelSeriesは,配信者向けスタンド付きマイク「Alias」と「Alias Pro」を10月20日に発売すると発表した。AliasはUSB接続型,Alias ProはXLR接続端子を備えたアナログ接続型マイク本体と,USB接続のミキサーとのセットモデルである。
[TGS2023]人気レイヤーの伊織もえさんやストリーマーの石塚朱莉さんらが,SteelSeries初の公式アンバサダーに就任
![[TGS2023]人気レイヤーの伊織もえさんやストリーマーの石塚朱莉さんらが,SteelSeries初の公式アンバサダーに就任](/games/037/G003732/20230923009/TN/001.jpg)
2023年9月21日,SteelSeriesは,同社初のブランドアンバサダーに,人気コスプレイヤーの伊織もえさん,ゲームキャスターのOooDaさん,人気ストリーマーの石塚朱莉さんが就任したと発表した。また,ワイヤレスヘッドセット「Arctis Nova 7P Wireless」の新色も発表となった。
ゲーマー向けキーボード「Apex Pro」がRapid Trigger対応に。最新ファームウェアの正式提供が始まる

2023年8月30日,SteelSeriesは,ゲーマー向けキーボード「Apex Pro」シリーズ向けのファームウェアアップデートを発表した。キーを高速で打鍵したときにも入力が反映しやすくなる「Rapid Trigger」機能を実現したのが見どころだ。
SteelSeries製品が最大20%引きとなるセールが始まる。Rapid Trigger対応の「Apex Pro」シリーズも対象に

2023年8月24日,SteelSeriesは,8月25日から9月4日まで,ゲーマー向け周辺機器を最大20%引きで販売する「ゲーマー応援キャンペーン」の第2弾を開催すると発表した。「Rapid Trigger」機能に対応したキーボード「Apex Pro」シリーズも対象となっている。
「ディアブロ IV」コラボモデルのSteelSeries製ワイヤレスヘッドセットやマウスが登場

2023年7月20日,SteelSeriesは,「ディアブロ IV」とコラボしたゲーマー向け周辺機器を7月28日に発売すると発表した。ワイヤレスヘッドセット「Arctis Nova 7 Diablo IV」とマウス「Aerox 5 WL Diablo IV」などをラインナップしており,ディアブロ IVの世界観を元にしたデザインを採用する。
SteelSeriesのヘッドセットやキーボード,マウスが安くなる「ゲーマー応援キャンペーン」が5月15日スタート

2023年5月12日,SteelSeriesは,5月15日から21日までの一週間,同社製ヘッドセットやキーボード,マウス,スピーカーを割り引き価格で販売する「ゲーマー応援キャンペーン」を,Amazon.co.jpや楽天市場,全国の同社製品取り扱い量販店で実施すると発表した。
SteelSeries公式ストアが楽天でオープン。対象のゲーマー向け周辺機器が10%引きとなるクーポンを配布中

2023年5月9日,SteelSeriesは,「楽天市場」内に「Steel
PCやゲーム機を2台まで接続できるUSBサウンドデバイス「GameDAC Gen 2」が4月7日発売。独自のサラウンドサウンド機能もあり

2023年3月30日,SteelSeriesは,PCおよびMac,PS5/4,Nintendo Switch対応のUSB接続型サウンドデバイス「GameDAC Gen 2」を4月7日に国内発売すると発表した。2台までのPCやゲーム機を接続して,どちらのサウンドを聞くか簡単に選べるのと,独自のサラウンドサウンド機能を持つのが特徴だ。税込実勢価格は1万9770円。
SteelSeries製ゲーマー向け周辺機器が10%引きとなるセールがAmazonでスタート。3月30日まで

2023年3月24日,SteelSeriesの日本法人であるスティールシリーズジャパンは,ゲーマー向けヘッドセットやマウス,キーボードといった周辺機器計29製品を対象としたセール「SteelSeriesの新生活応援キャンペーン」をAmazon.co.jpで開始した。セール期間は3月30日までで,対象製品を10%引きで購入できるという。
SteelSeries初のスピーカーセット「Arena」シリーズを写真でチェック。定評あるヘッドセット譲りの技術を盛り込んだ製品だ

2023年1月26日,SteelSeriesは,同社初となるゲーマー向けスピーカーセット「Arena」シリーズを国内発表した。スピーカーやサブウーファーの組み合わせが異なる計3製品をラインナップする。本稿では,製品発表会での実機展示をもとに,Arenaシリーズの特徴を紹介しよう。
SteelSeries初となるゲーマー向けスピーカーセット「Arena」シリーズ計3製品が3月10日に国内発売

2023年1月26日,SteelSeriesは,同社初となるゲーマー向けスピーカーセット「Arena」シリーズ計3製品を3月10日に国内発売すると発表した。とくに注目すべきは最上位モデルの「Arena 9」で,5.1chのサラウンドサウンド再生に対応したのが特徴だ。
[レビュー]SteelSeriesの最上位ヘッドセット「Arctis Nova Pro Wireless」は,完成度の高さと「Sonar」の音響効果で現状最高の1台だ
![[レビュー]SteelSeriesの最上位ヘッドセット「Arctis Nova Pro Wireless」は,完成度の高さと「Sonar」の音響効果で現状最高の1台だ](/games/037/G003732/20230123025/TN/001.jpg)
現状のゲーマー向けヘッドセットの中でもトップクラスの機能と価格を持つSteelSeriesの「Arctis Nova Pro Wireless」を取り上げよう。本製品のポイントは,さまざまな工夫を施したハードウェアと,新しい音響処理ソフトウェア「Sonar」にある。
Android向けワイヤレスゲームパッド「Stratus+」がSteelSeriesから12月23日発売。PCとのUSB接続も可能

2022年12月15日,SteelSeriesは,PCおよびAndroid端末向けのワイヤレス&ワイヤードゲームパッド「Stratus+」を12月23日に国内発売すると発表した。最大90時間というバッテリー駆動時間の長さが見どころだ。Amazon.co.jpにおける税込価格は1万680円。
SteelSeries,10キーレスキーボード「Apex Pro TKL」新製品を11月4日に発売。アクチュエーションポイントをカスタマイズできる

2022年10月27日,SteelSeriesは,10キーレスタイプのゲーマー向けキーボード「Apex Pro TKL 2023」シリーズを国内発売すると発表した。既存製品をベースとして,キースイッチをSteelSeries独自の新型スイッチ「OmniPoint 2.0」に変更したのが特徴だ。ワイヤレスモデルとワイヤードモデルをラインナップする。
[TGS2022]SteelSeries,光学式キーボード「Apex 9」や新型ヘッドセット「Arctis Nova」をTGS会場で初披露
![[TGS2022]SteelSeries,光学式キーボード「Apex 9」や新型ヘッドセット「Arctis Nova」をTGS会場で初披露](/games/037/G003732/20220915187/TN/021.jpg)
2022年9月15日,SteelSeriesは,TGS2022でゲーマー向けキーボード「Apex 9」シリーズと,ヘッドセット「Arctis Nova」シリーズ新製品の国内発売を発表した。TGSの同社ブースで見た新製品を写真で紹介しよう。
SteelSeries,光学式キースイッチ採用の小型キーボード「Apex 9」シリーズを発表。国内発売も予定

北米時間2022年9月6日,SteelSeriesは,eスポーツ向け小型キーボード「Apex 9 TKL」と「Apex 9 Mini」を世界市場に向けて発表した。いずれも,同社独自の光学式キースイッチ「OptiPoint Optical Switches」を採用したのが特徴だ。
SteelSeries,ゲーマー向けヘッドセット「Arctis Nova」3製品と,スピーカー「Arena」3製品を発表

北米時間2022年8月23日,SteelSeriesは,ゲーマー向けヘッドセット「Arctis Nova」シリーズ3機種と,ゲーマー向けスピーカー「Arena」シリーズ3機種などを世界市場に向けて発表した。Arctis Novaシリーズは,ハイエンド製品「Arctis Nova Pro」と同じデザインやドライバーを採用したのが見どころだ。
SteelSeries,ハイエンドヘッドセット「Arctis Nova Pro」と60%ミニキーボード「Apex Pro Mini」を8〜9月に国内発売

2022年7月26日,SteelSeriesは,ゲーマー向けヘッドセットの新シリーズ「Arctis Nova Pro」と,60%サイズの小型10キーレスキーボード「Apex Pro Mini」シリーズを国内発売すると発表した。同日に行われた製品発表会で語られた新製品の見どころをレポートしよう。
SteelSeries,60%サイズの10キーレスキーボード「Apex Pro Mini」を発売。新型スイッチでさらなる高速入力と低遅延を実現

北米時間2022年6月21日,SteelSeriesは,60%サイズの小型10キーレスキーボード「Apex Pro Mini」シリーズを発売した。ワイヤレスモデルとワイヤードモデルをラインナップしており,新型キースイッチ「Omni
SteelSeries,ハイエンドヘッドセット「Arctis Nova Pro」を海外で発売。さらなる高音質の実現と立体音響対応が特徴だ

欧州時間2022年5月24日,SteelSeriesは,ゲーマー向けヘッドセットの「Arctis Nova Pro」シリーズ計5製品を世界市場で発売した。第2世代USBサウンドデバイス「GameDAC Gen 2」とヘッドセットを組み合わせた製品で,PS5やXbox Series X/Sの立体音響技術に対応するのが見どころだ。
SteelSeriesの軽量ワイヤレスマウスに多ボタン仕様の「Aerox 9 Wireless」と「Aerox 5 Wireless」が登場

2022年4月21日,SteelSeriesは,ゲーマー向け軽量マウス「Aerox」シリーズの新製品として,多ボタン仕様のワイヤレスモデル「Aerox 9 Wireless」と「Aerox 5 Wireless」と,ワイヤードモデル「Aerox 5」を4月28日に発売すると発表した。
PS5の「Tempest 3D Audio」に対応するワイヤレスヘッドセット「Arctis 7P+」がSteelSeriesから発売に

2022年2月3日,SteelSeriesは,PCおよびPS5/4などに対応するゲーマー向けワイヤレスヘッドセット「Arctis 7P+」を2月11日に国内発売すると発表した。PS5の立体音響技術「Tempest 3D Audio」に対応したのが特徴だ。税込の予想実売価格は2万3070円である。
SteelSeries,新型キーボード「Apex 3 TKL」を国内発売。税込7000円台半ばの10キーレス防滴モデル

2021年12月2日,SteelSeriesは,10キーレスタイプのゲーマー向け日本語キーボード「Apex 3 TKL」を12月10日に国内発売すると発表した。税込のメーカー想定売価は,7670円である。高い耐久性と静音性を特徴とする独自キースイッチ「SteelSeries Whisper-Quiet Switch」を採用するのが特徴だ。
SteelSeriesの軽量マウス「Aerox 3」に2022年モデルが登場。マウスソールの変更によって滑らかで素早い動きを実現

2021年11月30日,SteelSeriesは,ゲーマー向けマウス「Aerox 3」シリーズの新モデルを12月10日に国内発売すると発表した。既存製品からマウスソールを変更して,より滑らかで素早い動きを実現するという。税込の想定売価はワイヤレスモデルが1万2620円,ワイヤードモデルが8226円となる。
SteelSeries製マウス「Prime Wireless」&「Prime+」レビュー。eスポーツ向けを謳う新シリーズは安定した操作感が魅力だ

SteelSeriesの新たなゲーマ向けデバイスシリーズ「Prime」から,「Prime Wireless」と「Prime+」,マウス2製品のレビューをお届けする。右手用の左右非対称タイプの軽量ボディを採用し,前者はワイヤレス,後者は単体での設定変更機能や強化されたセンサーを強みに持つモデルだ。