Aventurine
「DARK FALL:UNHOLY WARS」,大型アップデート第3弾が本日実装。PvP「デュエルシステム」や「モノリス」など,新要素が多数登場

エムゲームジャパンは本日,MMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」において,ゲーム内マネーを賭けて戦うPvPコンテンツ「デュエルシステム」や,PPを取得できる「モノリス」などを追加した。また,タウンの占領に関するシステムの変更や,各種スキルバランス調整なども行われている。
「DARK FALL:UNHOLY WARS」,大聖堂を舞台とした新ダンジョン「罪業の大聖堂」を実装

エムゲームジャパンは本日(2014年1月17日),同社が運営中の「DARK FALL:UNHOLY WARS」において,大型アップデートの第2弾を実施した。今回のアップデートにより,アンデッドが徘徊する大聖堂を舞台とした新ダンジョン「罪業の大聖堂」が実装されたほか,スキルに関するUIのリニューアルなども行われたので,合わせて確認しよう。
「DARK FALL:UNHOLY WARS」,2014年1月に実装が予定されている連続大型アップデート第2弾の情報が公開に

エムゲームジャパンは,MMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」の連続大型アップデートの第1弾を12月20日に実装した。また,本日,2014年1月に実装が予定されている次回アップデートの内容が公開され,第2弾アップデートで,新ダンジョン「罪業の大聖堂」や,プライマリストスタンス「混沌」が実装されることが明かされている。
PvP特化型MMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」の正式サービスがスタート。装備品を容赦なく奪い合う過酷な戦いに参加しよう

エムゲームジャパンは本日(2013年11月29日),「DARK FALL:UNHOLY WARS」の正式サービスを開始した。本作は2009年に正式サービスが開始されたPvP特化型MMORPG「Darkfall Online」のリメイク作品で,倒されると装備品を奪われるという容赦のなさが特徴といえる。サービス開始を記念したキャンペーンもあるのでお見逃しなく。
「DARK FALL:UNHOLY WARS」のオープンβテストがスタート。ゲーム内有料ポイントが抽選で当たる記念キャンペーンが開催中

エムゲームジャパンは本日(2013年10月30日),MMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」のオープンβテストを開始した。OBTでは,9月に実施されたCBTからいくつかの変更が行われている。なお,プレイしたデータは正式サービスに引き継がれるので,今日からじっくりプレイしよう。
「DARK FALL:UNHOLY WARS」のオープンβテストは10月30日に開始。本日19:00よりプレオープンβテストを実施

エムゲームジャパンは本日(2013年10月28日),同社がサービスを予定しているMMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」のオープンβテストを10月30日に開始すると発表した。これに先立ち,本日の19:00〜23:00にプレオープンβテストを実施する。なお,プレOBT,OBTのデータは正式サービスへ引き継がれる予定だ。
「DARK FALL:UNHOLY WARS」のクローズドβテストが9月26日にスタート。テスター募集の応募締切は23日

エムゲームジャパンは,同社がサービス予定のMMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」のクローズドβテストを2013年9月26日から29日まで実施すると,本日(9月12日)発表した。この発表に合わせて,CBTの参加者が9月23日まで募集されている。CBTは日韓の合同サーバーにおける接続/負荷テストなどを目的に行われるとのことだ。
「DARK FALL:UNHOLY WARS」,日韓合同テクニカルテストのテスター募集を本日スタート。募集人数は抽選1000名,応募締切は8月23日

エムゲームジャパンは,同社が2013年8月27日から30日まで実施する,MMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」における日韓合同テクニカルテストのテスター募集を,本日開始した。テスター募集期間は,8月14日から23日まで。テストは,日本と韓国の合同サーバーにおける,接続耐久試験やログインテストなどを目的としたものだ。
「DARK FALL:UNHOLY WARS」の日韓合同クローズドβテストが実施決定。期間は2013年8月27日から8月30日まで

韓国MGAMEは,同社がサービス予定のMMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」に関して,2013年8月27日から8月30までの4日間,日本と韓国で合同クローズドβテストを実施すると発表した。同CBTのテスターは,韓国のティザーサイトにて,8月12日から25日まで募集を行うとのことだ。
「DARK FALL:UNHOLY WARS」,クラフティングやハウジングなどゲームシステムの情報が公開に。キャラクターグラフィックスのリファインも実施

エムゲームジャパンは本日(2013年7月11日),同社が2013年内にサービス開始を予定しているMMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」のティザーサイトを更新した。今回は,採取した資源を元にアイテムを作成できる「クラフティング」,家を所有できる「ハウジング」などのほか,ローカライズ関連の情報が明らかにされている。
「DARK FALL:UNHOLY WARS」のティザーサイトが更新。ゲームの雰囲気や特徴的なゲームシステムの概要が公開に

エムゲームジャパンは本日(2013年6月14日),2013年内のサービス開始が予定されているMMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」のティザーサイトを更新した。本作の雰囲気や特徴的なゲームシステムの概要が紹介されているので,本作に期待している人はチェックをお忘れなく。
PvP特化型MMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」エムゲームジャパンによる日本サービスが決定。ティザーサイトが本日オープン

エムゲームジャパンは本日(2013年5月24日),MMORPG「DARK FALL:UNHOLY WARS」を,日本でサービスすると発表した。これに合わせてティザーサイトがオープンしている。本作は,ギリシャのデベロッパAventurineが開発し欧州や北米でサービス中のPvP特化型MMORPGだ。エムゲームにより日本語化され,2013年内のサービス開始が予定されている。
ギリシャ産の新作MMORPG「Darkfall:Unholy Wars」が韓国で公開。日本でのサービスインも視野に

韓国MGAMEは,2012年6月にギリシャのデベロッパAventurineとの共同開発,およびアジアの販権取得に関する契約を結んだ新作MMORPG「Darkfall:Unholy Wars」の,韓国版ティザーサイトをオープンした。韓国版は現在ローカライズ作業が進められており,2013年下半期にテストの実施が予定されている。
ギリシャ産のMMORPG「Darkfall: Unholy Wars」がSteamの月額支払いの新オプションに対応へ

Valveは,デジタル配信システム「Steam」で,月々のプレイ料金を課金できる新たな仕組み「Subscription Plan」を導入すると発表し,その第1弾としてAventurine S.A.の「Darkfall: Unholy Wars」がSteamに対応することを明らかにした。今後も複数のオンラインゲームがアナウンスされる見込みで,SteamはMMORPGのポータルとしても活用されることになりそうだ。
無法地帯で生き残れるか? PvP特化型MMORPG「Darkfall Online」に,14日間無料でプレイ可能なフリートライアル版が登場

ギリシャのAventurine S.A.が開発し,2009年2月より北米と欧州でサービスが行われているMMORPG「Darkfall Online」で,14日間無料でプレイ可能なフリートライアル版が公開された。アクション性の高いPvP特化型のMMORPGに興味のある人は,この機会にプレイしてみよう。
- キーワード:
- Darkfall Online
- PC
- RPG
- MMO
- アドベンチャー
- Aventurine S.A.
- ファンタジー
- 欧州
- ニュース
- Chun
MMORPG「Darkfall Online」,NDAが解除&動作環境発表
- キーワード:
- Darkfall Online
- PC
- RPG
- MMO
- アドベンチャー
- Aventurine S.A.
- ファンタジー
- 欧州
- ニュース
- 朝倉哲也
「Darkfall Online」ヨーロッパ先行でサービス開始へ。オープンテストの予定発表
- キーワード:
- Darkfall Online
- PC
- RPG
- MMO
- アドベンチャー
- Aventurine S.A.
- ファンタジー
- 欧州
- ニュース
- 朝倉哲也
容赦なく味方を斬れて,倒した相手からアイテムも奪えるPvP特化型MMORPG「Darkfall Online」
ギリシャのAventurineが2002年から開発しているMMORPG「Darkfall Online」。これまでE3やGCなどに出展されてこなかったことなどもあり,4Gamerで扱う機会も少なかった。今回は,そんな本作のアソシエイトプロデューサーであるTasos Flambouras氏が,本作の詳細をメールで語ってくれたので,ここで紹介しよう。