Valve
Valve,「Source SDK」の大型アップデートをアナウンス。「Team Fortress 2」をベースに自由な自作ゲーム作りが可能に

Valveが無料提供している「Source SDK」について,「Team Fortress 2」を含む対応タイトルすべてに,クライアントおよびサーバー向けゲームコードを追加する大型アップデート「Team Fortress 2 SDK」が公開された。コンテンツクリエイターによる既存作品の調整からトータルコンバージョンまでが可能となる。
週刊Steam広場 第94号:ローグライトアクション「無双アビス」や,「都市伝説解体センター」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「無双」シリーズに登場する一騎当千の英雄たちが集結するローグライトアクション「無双アビス」や,都市伝説と怪異の謎に挑む異能力アドベンチャー「都市伝説解体センター」が発売された。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
「Steam」,2025年下半期のセールスケジュールを公開。今年のオータムセールは9月末にスタートと昨年よりちょうどいい時期に

Valveは本日,PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で,2025年下半期に開催を予定しているセールイベントのスケジュールを発表した。テーマ別のフェスが月に2回ほどの間隔で実施されるほか,季節の大型セールとして,9月に「オータムセール」が,12月に「ウィンターセール」が開催予定だ。
週刊Steam広場 第93号:「キングダムカム・デリバランスII」や「Rift of the NecroDancer」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,オープンワールドで表現された中世ヨーロッパを舞台とする「キングダムカム・デリバランスII」や,モンスターたちと音楽の律動に合わせて戦う「Rift of the NecroDancer」がリリースされた。
- キーワード:
- 週刊Steam広場
- 連載
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC/MAC:Steam
- PC
- MAC
「Steam」,長期間アップデートされていない“早期アクセスゲーム”を対象とした警告文表示機能を実装

Valveが運営するデジタル配信サービス「Steam」にて,早期アクセスゲームを対象とした,警告文の表示が実装された。この警告文表示は,そんな早期アクセスゲームの中でも,長期間アップデートが行われていないものが対象となっている。
- キーワード:
- PC
- ニュース
- Valve
- 編集部:Igarashi
「Steam 放置ゲームフェス」が開幕。「クッキークリッカー」をはじめとしたさまざまな放置ゲームが割引セール中&体験版を配信

ValveのPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で,イベント「Steam 放置ゲームフェス」が開催中だ。期間は日本時間2025年2月11日3:00まで。期間中は,放置していても進行するタイプのゲーム,いわゆる「放置ゲーム」を対象としたセールや体験版の配信が行われる。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- ニュース
- セール情報
- 編集部:ルネ
- PC:Cookie Clicker
週刊Steam広場 第92号:「Foundation」がアーリーアクセスを卒業し,「Space Engineers 2」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,グリッドに縛られない中世シティビルダーゲーム「Foundation」がアーリーアクセスを終えて正式にリリースされ,宇宙工学をテーマにしたサンドボックス「Space Engineers 2」が発売となった。
- キーワード:
- PC
- 連載
- 週刊Steam広場
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC/MAC:Steam
- MAC
週刊Steam広場 第91号:「Lonely Mountains: Snow Riders」や「NINJA GAIDEN 2 Black」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,スキーで雪山を自由に滑り降りるスポーツアクション「Lonely Mountains: Snow Riders」や,ハイスピード&バイオレンスを極めた忍者アクション「NINJA GAIDEN 2 Black」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
週刊Steam広場 第89号:2.5DのローグライトRPG「The Rangers In The South」や,キーボードADV「S4U」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,2.5Dのピクセルアートで描かれた世界を舞台とするローグライトRPG「The Rangers In The South」や,テキストベースのアドベンチャーゲーム「S4U」が発売された。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
「Steamウィンターセール」初セール&最安値作品をまとめてチェック! 知らない作品を“発掘”したい人向けの作品もピックアップして紹介

PCゲームファンにはお馴染みのゲームプラットフォーム「Steam」では,季節区切りの大型セール「Steamウィンターセール」がスタートしている。本稿では最安値&初セールの注目作をまとめつつ,ちょっとトガッた注目作もいくつかピックアップして紹介しよう。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- ニュース
- ムービー
- セール情報
- ライター:蒼之スギウラ
今年Steamでプレイしたゲームの本数や実績達成数などを振り返る「Steamリプレイ2024」公開。Steamerの1年を振り返ろう

Valveは本日(2024年12月19日),「Steam」でプレイしたゲームの振り返りができる「Steamリプレイ2024」を公開した。年間で何本のゲームをプレイしたか,そのうち新作は何本,プレイ時間の割合はどのくらい,といったさまざまなデータを確認できる。
週刊Steam広場 第88号:深海Coopホラー「Murky Divers」やパチンコローグライト「Ballionaire」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,パチンコボードをカスタマイズしてハイスコアを狙うローグライトゲーム「Ballionaire」や,最大8人でのマルチプレイに対応した深海探索ホラーゲーム「Murky Divers」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
「Steam」で「Steam以外」が主催するセールに参加する時の流れや,主催する方法をまとめた新ドキュメント公開

Valveは本日(2024年12月12日),「Steam」でのサードパーティーによるセールイベントについて,主催方法や参加方法の詳細をまとめた新しいドキュメントを公開した。サードパーティーイベントは,主催用ツールが公開された2020年から約3000件開催されており,注目を集めている。
「Steam」,自動アップデートのタイミングをまとめて設定可能に。常に最新状態にしたり,次にプレイするまで保留したりできる

Valveは本日(2024年12月12日),「Steam」のクライアントアップデートを実施し,インストール済みゲームの自動アップデートタイミングを調整する機能をベータ版として公開した。「Steamに任せる」「すぐにダウンロードする」「ゲームを起動するまで待つ」という設定から,まとめて変更できる。
週刊Steam広場 第87号:ヒーローシューター「マーベル・ライバルズ」や,大規模対戦GFPS「Delta Force」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,マーベル作品を題材にした6対6のチーム対戦型ヒーローシューター「マーベル・ライバルズ」や,32対32の大規模戦闘を特徴とする基本プレイ無料のFPS「Delta Force」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- 連載
- 週刊Steam広場
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC/MAC:Steam
- MAC
週刊Steam広場 第86号:協力ローグライト「Void Crew」や,日本庭園風の経営シム「Midori no Kaori」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,最大4人での協力プレイに対応したSFローグライトアクション「Void Crew」が正式にリリースされ,日本庭園にインスパイアされた経営シミュレーション「Midori no Kaori」が発売された。
- キーワード:
- PC/MAC:Steam
- PC
- MAC
- 編集部:YamaChan
- Valve
- 週刊Steam広場
- 連載
毎年恒例の「Steamオータムセール」が本日開幕。「Steamアワード」の投票受付もスタート

Valveは本日,PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」で,毎年恒例のイベント「Steamオータムセール」を開始した。本イベントでは,あらゆるジャンルやテーマの何千ものゲームが割引価格で販売される。また期間中は,例年と同様に「Steamアワード」の投票受付が特設ページで行われる。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- ニュース
- セール情報
- 編集部:Akasaka
週刊Steam広場 第85号:「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」や,デッキ構築型クレーンゲーム「Dungeon Clawler」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,ポスト・アポカリプスFPS「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」や,デッキ構築型クレーンゲーム「ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪」がリリースされた。
- キーワード:
- 連載
- 週刊Steam広場
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
週刊Steam広場 第84号:推理ゲーム「The Rise of the Golden Idol」や,「Temtem: Swarm」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,事件現場でワードを集めて推理を組み立てていく「The Rise of the Golden Idol」や,「Temtem」の世界観で展開されるヴァンサバ系ゲーム「Temtem: Swarm」がリリースされた。
- キーワード:
- 連載
- 週刊Steam広場
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC/MAC:Steam
- PC
- MAC
FPSの記念碑的作品「Half-Life 2」の無料配信開始。拡張パックがプレイできる大型アップデートも実施

Valveは本日,現在も高い人気を維持するSF FPS「Half-Life 2」が20周年を迎えたことを記念する無料配信を開始し,開発スタッフが当時を振り返る最新映像を公開した。大型アップデートも実施されており,拡張パック「Episode One」と「Episode Two」がゲーム本編からプレイできるようになったという。
「Half-Life 2」のエピソードの続き!? ファンメイドMOD「Project Borealis: Prologue」無料リリース

Icebreaker Industriesは,「Half-Life 2」のファンメイドMOD「Project Borealis: Prologue」の無料配信をSteamで開始した。幻の「Half-Life 2: Episode Three」と思われるプロットをベースにしたストーリーのプロローグ版にあたり,Unreal Engine最新版で開発が進められている。
携帯型ゲームPC「Steam Deck OLED」にホワイトカラーの限定モデルが登場

2024年11月12日,KOMODOは,Valve Corporation製携帯型ゲームPC「Steam Deck OLED」の新モデルとして,白とグレーのカラーバリエーションを採用した限定版を11月19日に発売すると発表した。税込価格は10万9800円となっている。
週刊Steam広場 第83号:「Sengoku Dynasty」がアーリーアクセスを終え,「Empire of the Ants」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,戦国時代の日本を舞台にしたクラフト系オープンワールドRPG「Sengoku Dynasty」のアーリーアクセスが終了し,アリの視点で展開するRTS「Empire of the Ants」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- Valve
- PC/MAC:Steam
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
Steamに新機能「ゲームレコーディング」が実装。ショートカットキー1つで簡単にゲームプレイを録画でき,非Steamタイトルにも対応

Valveは本日(2024年11月6日),PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」でクライアントのアップデートを実施し,新機能「ゲームレコーディング」を実装した。ゲームレコーディングは,Steamオーバーレイによってゲームプレイを簡単に録画し,ハイライトのキャプチャーなどを行えるというものだ。
森の貴婦人ことオカピさんの「Fruitbus」レビュー。えーあい!Steam広場

今週のえーあい!Steam広場は,オカピさんの「Fruitbus」レビューをお届け。本作は,祖母の遺産として受け継いだ一台のフルーツバスを使って島を旅するアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは島で食材を採取し,それを使ってさまざまな料理をお客に提供しながら,住民と交流を深めていくことになる。
- キーワード:
- PC
- 連載
- PC/:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- えーあい!Steam広場
- ムービー
週刊Steam広場 第82号:PC版「Red Dead Redemption」や,「Elin」のアーリーアクセス版が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,最大144Hzのネイティブ4K解像度に対応したPC版「Red Dead Redemption」や,「Elona」の続編となるサンドボックス系ローグライクRPG「Elin」のアーリーアクセス版がリリースされた。
- キーワード:
- 連載
- 週刊Steam広場
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
ハロウィンセール「Steam絶叫フェス 3D」が開幕。「Phasmophobia」や「Dead by Daylight」など,さまざまなホラーゲームが対象

Valveは本日,イベント「Steam絶叫フェス 3D」を開始した。本イベントは,毎年恒例のハロウィンセールであり,さまざまなホラーゲームを対象として,セールや体験版の配信が行われる。なお,イベント名の「3D」は昔のB級ホラー映画のパロディであり,ゲームプレイに3Dメガネは必要ないとのこと。
週刊Steam広場 第81号:Motion Twinの新作「Windblown」や,クトゥルフ神話シティビルダー「Worshippers of Cthulhu」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「Dead Cells」の開発で知られるMotion Twinの新作「Windblown」や,クトゥルフ神話を題材にした街づくりシミュレーション「Worshippers of Cthulhu」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
週刊Steam広場 第80号:リメイク版「Arizona Sunshine」がリリースされ,協力プレイ対応の「Subnautica 2」が発表に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,グラフィックスやゴア表現がアップグレードされたVRゾンビシューター「Arizona Sunshine」のリメイク作品がリリースされ,協力プレイに対応する「Subnautica 2」が発表された。
- キーワード:
- 連載
- 週刊Steam広場
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
Steamの新作体験版を大量に遊べる「Steam Nextフェス」の10月エディションが開幕。期間は10月22日2:00(日本時間)まで

本日(2024年10月15日),年に3回行われるSteamのイベント「Steam Nextフェス」の10月エディションが開幕した。期間は,10月22日2:00(日本時間)まで。一部タイトルを紹介するオフィシャルトレイラー映像も公開中だ。
週刊Steam広場 第79号:アトラスの新作RPG「メタファー:リファンタジオ」や,「ドラゴンボール Sparking! ZERO」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「ペルソナ」シリーズのクリエイターによる完全新作ファンタジーRPG「メタファー:リファンタジオ」や,180を超えるプレイアブルキャラクターが登場する「ドラゴンボール Sparking! ZERO」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
週刊Steam広場 第78号:アクションRPG「SAO フラクチュアード デイドリーム」や,海賊ローグライト「Rogue Waters」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「ソードアート・オンライン」を原作とする新作アクションRPG「ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム」や,海賊をテーマにしたローグライトストラテジー「Rogue Waters」がリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
- PC/MAC:Steam
週刊Steam広場 第77号:簡単お城作りシム「Tiny Glade」や,自動生成探偵ゲーム「Shadows of Doubt」が正式にリリース

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,シンプルな操作でお城や景観を作れるシミュレーションゲーム「Tiny Glade」や,サンドボックス型探偵シミュレーションゲーム「Shadows of Doubt」が正式にリリースされた。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
週刊Steam広場 第76号:PC版「FINAL FANTASY XVI」や「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,「ファイナルファンタジー」シリーズ最新作「FINAL FANTASY XVI」や,クレイトスとアトレウスが,真実を求めて北欧神話の世界を旅する「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」のPC版が発売された。
- キーワード:
- 連載
- 週刊Steam広場
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
「Steam」,ストアページの説明を直感的に編集できるビジュアルエディタを実装。Wordなどの下書きもそのままコピペできるように

Valveは本日(2024年9月20日),「Steam」の開発者向け機能をアップデートし,ストアページの説明を作成および更新するときに,「どのように表示されるか」を確認しながら作業できるビジュアルエディタを追加した。
週刊Steam広場 第75号:工場シム「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」が正式リリースに

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,広大なオープンワールドで表現された未知の惑星を舞台とする工場建設シミュレーション「Satisfactory」や,特殊部隊FPS「Zero Hour」がアーリーアクセスを終え,正式にリリースされた。
- キーワード:
- 連載
- 週刊Steam広場
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC/MAC:Steam
- PC
- MAC
Steamの「飛行機・鉄道・自動車フェス」が9月17日スタート。トラックやバスを運転したり,効率的な輸送網を構築したりなど,乗り物好きは見逃せない

Steamで,「飛行機・鉄道・自動車フェス」が開催される。期間は日本時間の2024年9月17日2:00から9月23日2:00までで,登場予定のタイトルを紹介するトレイラーも公開された。バスやトラックの運転手として荷物を運んだり,効率的な輸送網を構築したりなど,交通機関をテーマにしたタイトルが対象だ。
家族機能をリニューアルした「Steamファミリー」が登場。子どもからのリクエストで簡単にゲームを買ってあげられるように

Valveは本日(2024年9月12日),「Steam」にて家族間でゲームを共有したり,子どもがプレイするコンテンツやプレイ時間を制限したりできる機能を持つ「Steamファミリー」のサービスを開始した。
週刊Steam広場 第74号:神話RTS「Age of Mythology: Retold」や,宇宙トラックシム「Star Trucker」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,ギリシアやエジプト,北欧などの神話をテーマにしたRTS「Age of Mythology: Retold」や,広大な宇宙を舞台にした一人称視点のシミュレーションゲーム「Star Trucker」が発売された。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC/MAC:Steam
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
「No Man's Sky」や「The Planet Crafter」など,宇宙がテーマの作品がセール価格に。「Steam宇宙探査フェス」が本日スタート

Valveは本日(2024年9月3日),PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて,イベント「Steam宇宙探査フェス」を開始した。期間は日本時間の9月10日2:00まで。「No Man's Sky」や,「The Planet Crafter」「Kerbal Space Program」など,さまざまなタイトルが割引対象となっている。
ゲームで銀河の冒険を楽しもう。「Steam 宇宙探検フェス」,日本時間9月3日にスタート

日本時間の2024年9月3日2:00〜9月10日2:00,オンライン配信サービス「Steam」で「宇宙探検フェス」が開催される。フライトシューティングやシミュレーション,アドベンチャーなど,宇宙をテーマにしたさまざまなタイトルがセール価格で販売される。対象タイトルを紹介するトレイラーも公開中だ。
週刊Steam広場 第73号:採掘サンドボックス「Core Keeper」が正式リリースされ,「Endzone 2」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,地下世界を舞台にした採掘サンドボックスゲーム「Core Keeper」がアーリーアクセスを終えて正式リリースとなり,核汚染で荒廃した地球を舞台とするコロニーシム「Endzone 2」が発売となった。
- キーワード:
- 連載
- 週刊Steam広場
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC/MAC:Steam
- PC
- MAC
「Steam」の関連ゲーム表示機能がアップデート。デベロッパがおすすめしたいゲームやDLCを発掘しやすくなるかも

Valveは本日(2024年8月30日),同社が運営中の「Steam」のストアページで,特定のゲームやDLCをハイライトする新機能を実装した。デベロッパは,各ゲームの説明の下に「デベロッパ」「パブリッシャ」「フランチャイズ」それぞれの作品を並べたり,おすすめしたいDLCを強調表示できる。
数万人が知っていたValveの“秘密の新作”「Deadlock」のストアページがSteamでオープン

Valveは本日,開発初期段階のタイトル「Deadlock」のストアページをSteamでオープンした。ゲームの情報はほとんど公開されていないが,MOBA系のマルチプレイアクションとして開発が進められているようだ。Valveとしては久々となる完全新規IPだけに,ゲーマーの注目が集まっている。
週刊Steam広場 第72号:西遊記アクションRPG「黒神話:悟空」や,MOBAシューター「Predecessor」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,中国古典小説の「西遊記」をベースとしたシングルプレイのアクションゲーム「黒神話:悟空」や,シューティングアクションとMOBAを融合した基本プレイ無料の「Predecessor」が発売された。
- キーワード:
- 連載
- 週刊Steam広場
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC/MAC:Steam
- PC
- MAC
Steam Deckでプレイした人の感想が一目で分かるように。「Steam」,レビューに関する新機能をリリース

Valveは本日(2024年8月23日),同社が運営中の「Steam」のレビュー機能について,レビュワーがSteam Deckで主にプレイしていた場合に,専用のアイコンを表示する新機能をリリースした。絞り込み機能も追加され,ゲームを購入する際に,Steam Deckで遊んだ人の感想も参考にしやすくなった。
週刊Steam広場 第71号:“現場”お掃除シム「Crime Scene Cleaner」や,やり込み系シューター「Nova Drift」が正式リリースに

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,犯罪現場を掃除して証拠を隠滅するというシミュレーション「Crime Scene Cleaner」や,アップグレードを重ねて機体を強化していく弾幕系ローグライトシューター「Nova Drift」が正式にリリースされた。
- キーワード:
- PC
- PC/MAC:Steam
- MAC
- Valve
- 編集部:YamaChan
- 週刊Steam広場
- 連載
「Steam」,ネットミームやAAなどの“おもしろレビュー”よりも,購入時の参考になるレビューを上位に表示する新システムを導入

Valveは本日(2024年8月15日),同社が運営する「Steam」のレビューについて,参考になるレビューを優先する新システムを導入した。ネットミームやアスキーアートなど,おもしろいけど購入時の参考にならないレビューの露出頻度を低下させ,新規プレイヤーが購入の検討をしやすくなった。
週刊Steam広場 第70号:2Dストラテジー「SteamWorld Heist II」や,ホラーADV「Five Nights at Freddy's: Into the Pit」が発売に

今週発売・発表されたSteamの注目タイトルやセール情報をお届けする「週刊Steam広場」。今週は,XCOM風のバトルを特徴とする2Dストラテジー「SteamWorld Heist II」や,ドットグラフィックスを採用したホラーADV「Five Nights at Freddy's: Into the Pit」が発売された。
- キーワード:
- 週刊Steam広場
- 連載
- 編集部:YamaChan
- Valve
- PC/MAC:Steam
- PC
- MAC
「Steam」,ストアページの画像サイズを2倍に変更。高解像度デバイスの普及に合わせ,ロゴ付き画像などがきれいに

Valveは本日(2024年8月7日),同社が運営する「Steam」のストアページの画像サイズを,現在の仕様から2倍の大きさに仕様を変更したと発表した。Steam Deck OLEDなどをはじめ,高解像度のモニターやデバイスの普及に合わせ,より良いサービスを提供するための変更である。