Razerがナゾのティザーサイトを開設。詳細は23日に判明?
ティザーサイトに表示される予告
 |
ゲーム用周辺機器メーカーのRazerが「Bringer of Silent Death」という名のティザーサイトを開設した。 ページを開くと表示されるのは「暗殺者が暗殺を成功させる」内容のショートコミック。Adobe Flash形式で展開される同コミックの最後には,「DETAILS ON 23 AUGUST」(詳細は8月23日に)という予告が出るので,同日に何らかの発表があるとは思われるのだが,正直,何が出てくるのか,このコミックを見るだけではさっぱり分からない。ざっと調べてみた限り,海外のゲーマー系コミュニティでも「なんだこりゃ?」という意見が多いようで,筆者だけではなく全世界的に(?)分からないようである。
ゲームのティザー,というかGTAっぽいティザーになっており,ひょっとするとハードウェアですらないのかも,という気もしてくる
 |
 |
|
Razerの公式Webサイトには「blood will be shed」(血が流れることになる)という思わせぶりなコピーが。これもヒント?
 |
Razerにヒントを求めたところ「我々のことをよく知っていれば,答えに辿り着けるはず」という回答が得られた。Razerといえば,製品名に生物の名前を付けることはよく知られているが,ひょっとするとBringer of Silent Death――筆者の勝手訳だと「“静かなる死”をもたらす者」――という言葉が,何らかの生物のことを指すのかもしれない。もちろん,純粋にマウスクリック音やキーボードの打鍵音を小さくした製品を「Silent」と呼んでいる可能性もあるし,音に関係したところでサウンド関係の何かである可能性もあるが,まあ要するに,筆者にはお手上げなのだった。
というわけで,個人的には来週23日を素直に待ちたいと思うが,興味のある人はあれこれ調べてみてはどうだろうか。ひょっとすると,誰よりも早くRazerの新製品が分かるかもしれない。(佐々山薫郁)
2007年8月17日4:30PM追記:懲りずにググっていたら,「Lachesis」(ラキシス)という名のヘビが「Bringer of Silent Death」と呼ばれているらしい情報を入手できた。ということは新型マウス「Razer Lachesis」? ……外れていても責任は取らないのでご注意を。
●関連記事 
|
|
|