
ニュース
ついにリマスター版「TESIV: Oblivion」が出るのか? 4月23日0時にBethesdaが何かを発表
米国東部時間の4月22日11時は,日本時間の4月23日0時にあたるので,そのタイミングで,噂されていた「The Elder Scrolls IV: Oblivion」(以下,TESIV)のリマスターに関する何らかの発表があるのかもしれない。
![]() |
Tomorrow, 11:00 am EST. https://t.co/CKo7HKjs7j and https://t.co/dgz4EnloQ0 pic.twitter.com/K36jZmFUO9
— Bethesda (@bethesda) April 21, 2025
TESIVは,「TES」の略称でも呼ばれるThe Elder Scrollsシリーズのナンバリングタイトル第4弾として,2006年に登場したアクションRPGだ。TES世界の中心でもあるシロディール地域を舞台に,帝国の皇位継承者を探しつつ,異世界「オブリビオン」からの侵略に対抗するための壮大な冒険が描かれた。TESシリーズの名声を高めたタイトルで,RPGにおける不朽の名作と言っても過言ではないだろう。
そのリマスター版が登場するのではないかという話は,先週にリーク情報が公開されたこともあって盛り上がっていたものだ。それがついに,正式な形で発表となるのだろうか。
Access Accepted第823回:10年を超える開発期間を経た「Skyrim」の大型MOD「Skyblivion」の行方

「The Elder Scrolls IV: Oblivion」を「The Elder Scrolls V: Skyrim」上でプレイできてしまうという,10年以上にもわたって制作が続けられてきたファンメイドの大型MOD「Skyblivion」。先日,公式のリマスター版がリークされたため,今後どうなるのかが気になるところだ。
- キーワード:
- PC
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
なお,TESIVの日本語版は,PlayStation 3版とXbox 360版は発売されていたものの,PC版は存在せず,非公式な手段で日本語化するか,他言語のままプレイするしかなかった。もしリマスター版が登場するのであれば,PC版でも日本語でプレイできるようになることを,強く期待したい。
The Elder Scrolls公式Webサイト
Bethesda Softworks公式Webサイト
- この記事のURL: