2024年12月6日から8日までの3日間,
「東京コミックコンベンション2024」(以下,東京コミコン2024)が,千葉の幕張メッセで開催された。
コミコンは,アメリカのサンディエゴで毎年7月上旬に開催されている,
漫画・アニメ・ゲーム・映画を中心としたポップカルチャーのイベントだ。
国内では,2016年に初めて「東京コミコン」が開催され,以降毎年の恒例イベントに(2021年は,コロナ禍で中止)。また2023年からは,毎年5月に「大阪コミコン」も行われるようになった。
アメリカ生まれのイベントということもあってか,出展内容はMARVELやDC,スター・ウォーズなどのアメコミやハリウッド映画などが多い。また出演者として,海外の映画スターが来日し,ステージイベントに出演したり撮影,サインに応じたりもしてくれる(撮影やサインは,別途チケットの購入が必要)。
本イベントのアンバサダーである斎藤 工さんが,映画「シャイニング」の“あのシーン”姿で登場した「東京コミコン2024 コスプレコレクション」や,「KOMECON」の主催者である西川貴教さんのトークショウも行われた会場の様子を,お届けする。
豪華ゲストが勢ぞろいしたオープニングセレモニー。ステージイベントは,いつも人だかりが
会場内に設けられたステージでは,3日間とも多くのイベントが行われた。前方中央は着席エリアで,後方は立見エリアとなっており,どちらの席でもコミコン参加者は無料で観覧できるようになっていた(一部イベントの着席エリアは,事前抽選による指定席対応)。
来日ゲストが出演するイベントは特に人気が高く,全員が揃う初日の「オープニングセレモニー」や,最終日の「グランドフィナーレ」は,かなり広く設けられていた立見エリアからも人が溢れんばかりであった。
オープニングセレモニー
 |
 |
▼東京コミコン2024の来日ゲスト
- ジェイソン・モモアさん
- モリーナ・バッカリンさん
- ベン・マッケンジーさん
- ダニエル・ローガンさん
- クリストファー・ロイドさん
- ジョン・ボイエガさん
- ジュード・ロウさん
- マッツ・ミケルセンさん
- ヒュー・ダンシーさん
- ベネディクト・カンバーバッチさん
- アンセル・エルゴートさん
映画「アクアマン」のアクアマン役で有名な,ジェイソン・モモアさん。「マインクラフト/ザ・ムービー」にも出演している(写真は,2日目のセレブ・ステージより)
 |
 |
ドラマ「TOKYO VICE」に出演しているアンセル・エルゴートさんは,日本語が堪能。日本語の歌が好きとのことで,加山雄三さんの「海 その愛」を熱唱していた(写真は,2日目のセレブ・ステージより)
 |
 |
「ハンニバル」のコンビ,マッツ・ミケルセンさんとヒュー・ダンシーさん。マッツ・ミケルセンさんは,ゲーム「DEATH STRANDING」にも出演(写真は,3日目のセレブ・ステージより)
 |
 |
 グランドフィナーレ |
なお,来日セレブが出演するイベントの多くは,写真と動画の撮影が可能だったこともあり,スマホやカメラを向けて記念撮影に勤しむ人も,多かったようだ。
2日目に行われた「東京コミコン2024 コスプレコレクション」。アンバサダーの斎藤 工さん,コミコンPR大使の伊織もえさん,そしてガチャピン・ムックも出演していた
 |
 |
 斎藤 工さん(左)と,サプライズ出演の芸人のキンタローさん(右) |
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアンや「バットマン」シリーズのバットモービルなども展示
会場には,展示系の出展のほか,グッズを扱うブースも多く見られた。先行販売をしているものもあってか,「MARVEL POP UP STORE / STAR WARS POP UP STORE」や「ワーナーブラザーズ・ディスカバリーブース」には,多くの人が並んでいた。
また展示エリアには,「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場するデロリアンや,「007ノー・タイム・トゥ・ダイ」のアストンマーチンDB5,「バットマン」シリーズのバットモービルなどが飾られており,写真撮影も楽しめた。
一部の車両は,乗車しての撮影も可能(有料)。デロリアンには,ドク役のクリストファー・ロイドさんがふらっと現れたこともあったらしい
 |
 |
ほかにも,コミコンお馴染みの「コミコン神社」や,今年で70周年を迎えたゴジラの商品を扱っていた「バンダイ・BANDAI SPIRITS&ゴジラ・ストア東京コミコン2024出張所」,会場限定商品やバックナンバーなどを販売していた「SCREEN STORE」,コミコンとの繋がりが分からなかった,伊豆の養蜂家「みつばちのーと」などが出展されていた。そのいくつかを写真にて紹介していこう。
なおコミコンには,国内外のアーティストと交流できる「アーティストアレイ」のエリアもある。今回は時間がなくて回れなかったのだが,国内からは,カードゲームイラストや「ファイナルファンタジーXI」などの書籍の挿絵やキービジュアルを手掛ける有田満弘さんや,Xで4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」を連載していたきくちゆうきさんなどが参加していたようだ。
7万人を超える来場者で盛り上がった「東京コミコン2024」だが,2025年5月2日からは「大阪コミコン2025」が開催される予定だ。出演者などは未定だが,気になる人は「大阪コミコン」の公式サイトをまめにチェックしておこう。