イベント
“ラブベリ”で再び,心ときめく魔法にかけられる! 「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」コラボカフェをレポート
2023/07/15 08:00
2004年に稼働し,おしゃれに興味を持つ女の子たちを中心に人気を博したアーケードゲーム
「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」 。「ラブベリ」の愛称で親しまれていた本作が,渋谷パルコ6階にあるTOKYO PARADE goods&caféとコラボし,
「オシャレ魔女 ラブ and ベリー オシャレまほうカフェ」 を開催中!
2023年7月14日から8月27日までの期間限定で,「ラブベリ」ワールドに浸れるフードやドリンクが楽しめます。本稿では,開催前に行われた内覧会の様子をお届けします。
入口には大きなラブとベリーの姿が! 看板を見かけた人たちからは「懐かしい〜」という声が上がっていました
店内の壁や天井は,「ラブベリ」の立ち絵やアイテムのイラストで彩られており,入ったとたんに「ラブベリ」ワールドに突入♪ 懐かしの筐体も展示されていて,「こんなに小さかったっけ!?」と驚愕してしまいます……!
さまざまなジャンルのコーディネイトをしたラブとベリー。筆者的にはこの感じのコーデが好きでした♪
天井からは「オシャレまほうカード」が吊るされており,やさしい印象を受けるアイテムコメントが懐かしくて愛おしい!
筐体は展示のみで,お触りはNG。大人になってから見ると,こんなにも小さく感じられるものなのですね……
案内される席には購入可能な「スイートハートクッション」が置かれており,テンションがアップ間違いなし!
また,席からはリズムゲーム中のプレイ映像が眺められるので,なんとなく覚えている曲を口ずさんだり,「こんなステージもあったな」と思いを馳せたりしました。
「シーサイドステージ」「舞踏会」……いろいろなステージがありました。タンバリンを叩く音が懐かしすぎる……!!
オシャレパワーが上がりそうなメニューをチェック
カフェで楽しめるオリジナルコラボレーションメニューは,フード(3種類),デザート(4種類),ドリンク(6種類)が用意されており,どれも写真映えするかわいいものばかり! フードとデザートはステージを,ドリンクはアイテムをイメージしています。
ストリートコートをイメージした「ABC de オムライス!」。オムライスとハンバーグの贅沢プレートです!
ファッションストリートをイメージした「まちでうわさの・・・LBサンド」。ラブとベリーのカラーがかわいい♪
シーサイドステージをイメージした「KIRAKIRA マーメイドカレー」。水色のカレーにびっくり!
ディスコをイメージした「アフロタルト大作戦☆」。パステルなわたあめに注目
アイドルステージをイメージした「はるはいいね♡ ピーチゼリーパフェ」。アイドルらしい華やかさがあります♪
舞踏会をイメージした「はなのワルツ 〜おひめさまデザートタワー〜」。憧れのアフタヌーンティー!
オシャレまほうカフェ限定「ラブとベリーのスペシャルスプリットサンデー」。モリモリの破壊力がすごいです
ドリンクもカラフルでフォトジェニック!
今回筆者が注文したのは,「まちでうわさの・・・LBサンド」「はるはいいね♡ ピーチゼリーパフェ」「プリティーピンクデビル」の3品。LBサンドにはにんじんで,ピーチゼリーにはナタデココで,ドリンクの「プリティーピンクデビル」にはチョコレートでと,どのメニューにもハートや星の欠片が入っていて,とても楽しく食べられました! もちろん味もバッチリです!
「まちでうわさの・・・LBサンド」のスープが入ったグラスは,グッズコーナーで購入できます。ドリンクのアイテムカードが刺さったストローは持ち帰りもOKでした
食事することでもらえるプレゼントも盛りだくさんで,カフェ利用で「ペーパーランチョンマット」が,メニュー (フード・スイーツ・ドリンク) 1品につき1枚の「ランダムコースター」が,さらに事前予約をすることで「ミニクリアファイル」がもらえます。
ミニクリアファイルは店内でも「これ,持ってた!」と盛り上がる声が聞こえてくる品物なので,ぜひ事前予約でゲットしてください!
また,カフェではグッズショップも併設されており,グッズショップのみの利用も可能です。コラボカフェのお土産や思い出にぴったりのオシャレアイテムがたくさん用意されていましたので,カフェを利用した人もぜひ見てもらいたいです!
お店に入れば,すぐに気持ちが懐かしい時代にトリップしてしまう「オシャレ魔女 ラブ and ベリー オシャレまほうカフェ」。すでにカフェ事前予約整理券は全日程完売しているようですが,併設のグッズショップは7月18日以降フリー入場となり,誰でも利用できるそうなので,ぜひチェックを。