
イベント
懐かしい筐体がずらり。フリープレイで盛り上がっていたDreamHack Japan 2023 ARCADE GAME エリアレポート
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラインナップを見ると,1990年代後半から2000年代前半の大型筐体中心だった。ビデオゲームも「アーケード」という感じがあるが,やはり大型筐体はそれ以上にゲームセンター的な雰囲気が出る。おっさんゲーマーにとっては懐かしいと思う一方,若いゲーマーには逆に目新しさがあったのではないだろうか。少し説明を見たらすぐ遊べるタイトルが多く,仲間同士でワイワイしている光景があちこちにあったのはとてもいい。DreamHack Japanで定番化してほしいエリアで,次回もあるといいなあと思う次第である。
「DreamHack Japan」公式サイト
- この記事のURL: