
ニュース
「ギャラクシアン」「ギャラガ」のプレイヤー機がfigmaに。作中と同じトップビューのフォルムを再現しつつ立体化
製品は「ギャラクシップ」「ギャラガ・ファイター」のセットである「figma Galaxian Galaxip GFX-D001a / Galaga Fighter GFX-D002f」と,作中の「デュアル・ファイター・モード」を再現するためにギャラガ・ファイターをもう1機を加えた「figma Galaxian Galaxip GFX-D001a / Galaga Fighter GFX-D002f DX Ver.」で,税抜価格は順に1万1500円,1万5500円。発売時期はいずれも2020年9月となっている。
※以下,画像はグッドスマイルカンパニーの商品ページより
![]() |
![]() “DX Ver.”には計2機のギャラガファイターを同梱。接続用ジョイントでデュアル・ファイター・モードを再現できるという |
販売を行うグッドスマイルカンパニーの商品ページは順に「こちら」と「こちら」で,GOODSMILE ONLINE SHOPでの予約は本日(2019年12月26日)から2020年2月12日21:00まで受付中だ。
今回,ギャラクシップとギャラガ・ファイターを立体化するにあたって,そのデザインアレンジは,「青の6号」「機動戦士ガンダム00」などで知られるメカニックデザイナー・海老川兼武氏が担当したという。両機はいずれも作中ではドットで描かれたわけだが,そのトップビューのフォルムを再現しながらも「新たにデザインアレンジされたディテールを立体で緻密に再現」したというのがポイントだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グッドスマイルカンパニーの「figma Galaxian Galaxip GFX-D001a / Galaga Fighter GFX-D002f」商品ページ
グッドスマイルカンパニーの「figma Galaxian Galaxip GFX-D001a / Galaga Fighter GFX-D002f DX Ver.」商品ページ
GALAGA(TM)&(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
- 関連タイトル:
NAMCO MUSEUM
- 関連タイトル:
ギャラガウォーズ (Galaga Wars)
- 関連タイトル:
ギャラガウォーズ (Galaga Wars)
- 関連タイトル:
Galaga:TEKKEN 20th Anniversary Edition
- 関連タイトル:
Galaga:TEKKEN 20th Anniversary Edition
- この記事のURL:
キーワード
- :NAMCO MUSEUM
- /:ギャラガウォーズ (Galaga Wars)
- :ギャラガウォーズ (Galaga Wars)
- /:Galaga:TEKKEN 20th Anniversary Edition
- :Galaga:TEKKEN 20th Anniversary Edition
- ニュース
- OTHERS
- 編集部:Gueed
- グッズ

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
Galaga Wars & (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
Galaga Wars & (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.