米ロサンゼルス現地時間の2014年6月10日,E3 2014期間に合わせて配信された任天堂のインターネットプレゼンテーション
「Nintendo Digital Event」 にて,Wii U用新作ソフト「
Splatoon 」が発表された。国内での発売時期は2015年。
Splatoon E3 2014 出展映像
VIDEO
本作は,4vs.4で8人同時にプレイ可能な,三人称視点のオンラインアクション。「画面がカラフルである」という点を除けば一見TPSに見えるのだが,プレイヤーキャラクターが射出するのが弾丸ではなく
“インク” であること,そしてプレイヤーキャラクターが
“人とイカ” という2つの形態を持っている点が圧倒的に異なる。
本作の基本的なルールは陣取りゲームとされており,プレイヤーがペイント弾のように発射するインクによって塗りつぶした,マップの面積を競うものとなっている。
面白いのは,マップ上のインクの塗られた場所が,さまざまな効果を持つという点だろう。代表的なものとしては,
「敵の塗ったインクには足をとられる」「プレイヤーがイカに変身することで,塗ったインクの中を泳ぐように移動できる」 といったものがある。いきなり“イカに変身する”と言われても困ると思うが,実際にそうなのだからしようがない。
本作は人とイカを切り替えて遊ぶことが重要なタイトルであるという。映像では,
「人で撃って,イカでアクション」 という形で本作のコンセプトが語られていた。イカなら,水中(インク中)で人型に比べて圧倒的な速度での移動が可能になるのだ。
もう1点,Wii U GamePadで常に全体マップを一望可能で,そこからさまざまな命令を与えられるという点も面白い。そもそもマップに刻一刻と塗られていくペイントの状況が分かるというだけもかなり戦略的なはずなのだが,プレイヤーの手で
「表示された仲間のアイコンをクリックすると瞬時にその場所に移動できる」 といったことも可能だという。斬新過ぎてプレイフィールが想像しにくいものの,オーソドックスなFPS/TPSとはまったく異なる戦略が必要になるのは分かるだろう。
発売時期などは現時点で明らかにされていないが,任天堂テイストを存分に備えたシューティングタイトルということで,期待したい一作だ。