パッケージ
PPKP+
レビューを書く
準備中
PPKP+
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/04/14 07:00

プレイレポート

「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)

画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)

 「Apple Arcade」は,Appleが月額900円(税込)/年額6000円(税込)でiPhone / iPad / Mac / Apple TV / Apple Vision向けに提供している,ゲームのサブスクリプションサービスだ。
 この連載では,広告やゲーム内課金なしでプレイできるタイトルが現在200種類以上配信されているこのサービスの中から,4Gamerがチョイスしたタイトルを紹介していく。
 第32回では,SHIMADA TOSHIHIRO氏が開発した「PPKP+」を紹介しよう。


「PPKP+」


リリース日:2023年5月4日
配信元:SHIMADA TOSHIHIRO
開発元:SHIMADA TOSHIHIRO
対応端末:iPhone / iPad / Apple Vision
ゲームパッド対応:×
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)

オススメポイント
1.数字以外の文字表示は一切なし。プレイしながらシステムを理解できる,確かな手応え
2.PとKの2つのボタンで,ひたすらにコンボを決める爽快感
3.ファミコン〜スーファミ時代のグラフィックスを思わせる,ポップでカワイイドット絵


「PPKP+」ダウンロードページ


 本作の筋書きは,襲来したモンスター軍団と戦って敵のボスを倒すという,非常にシンプルなものだ。戦いの過程で,壊滅した街の復興もしていく。
 モンスターとの戦いは,青のP(パンチ)ボタンと,オレンジのK(キック)ボタンのみで行われる。これまた非常にシンプルな仕組みだ。しかし,この2つのボタンを組み合わせたコマンドで,8つの属性攻撃が繰り出せるのが楽しい。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)

 そう,本作の大きなポイントは,“シンプル”なところにある。ゲームを始めたばかりの頃は,あまりにも説明がないので,戸惑うプレイヤーもいることだろう。
 なんせ本作にはテキストが存在しない。数値の表記はさすがにあるが,テキストや言葉で説明する場面は皆無だ。プレイヤーは,グラフィックスだけで本作の遊び方を探り,理解していく必要がある。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)

 とはいえ,決して不親切なわけではない。最初のうちは,遊び方が分からないおもちゃを渡されたような不思議な気持ちになるかもしれないが,触っていくうちに,「パンチとキックでコンボを決めながら戦う」とか,「コマンド入力で属性攻撃が出る」,などのルールが徐々に把握できる。
 主に,戦いで得たコインやダイヤを使って解放していく成長システムも,ちょうどプレイヤーの理解に合わせて段階が進んでいくようなバランスになっている。かなり計算された,“あえての不親切さ”なのだ。
 また,テキストがないということは,プレイヤーにとっては母国語など関係なくプレイできるということでもある。体力や必殺技ゲージの概念,食べ物で体力を回復することなど,ある程度ゲームの“お約束”を知っていたほうがスムースかもしれないが,少しでも何かのゲームを遊んだことがある人であれば,世界中の誰もが「これはこういう意味かも?」と感覚で理解できていくはずだ。

画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)

 可愛らしいドット絵は,モンスターを含めみんなキュートだ。車をボコボコにして素材を得るミニゲーム,トロッコに乗って宝石をゲットするミニゲームなどには,レトロな名作ゲームを意識した遊び心も感じられる。とくにファミコン〜スーファミ世代を強く惹きつけられるだろう。
 しかし古臭さはなく,分かりやすいので,多くのプレイヤーが気に入ってくれるはずだ。

画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)
画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)
画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)
画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32) 画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 「PPKP+」では,文字を廃したデザインがプレイハードルを下げ,手探りでゲームを理解する面白さが味わえる(今日から始めろApple Arcade #32)

 敵との戦いはターン制だが,途中でいつでも戦いをやめて帰還できるので,移動中や時間のないときにもコツコツと進めやすい。また,主人公の強化を一切せず,カウンターを駆使してクリアを目指すといったやり込みプレイも楽しめる。
 単純だけど,しっかりやりがいを感じられる「PPKP+」。今日からプレイを始めてほしい。

「PPKP+」ダウンロードページ


Apple Arcade:月額900円(税込) / 年額6000円(税込)
Apple One:月額1200円(税込)
※「iCloudプラス(50GB)」「Apple TV+」「Apple Music」「Apple Arcade」を利用可能

Apple Arcade登録ページ

Apple Arcade公式サイト

Apple One公式サイト



※本記事には一部アフィリエイトリンクを含みます。
  • 関連タイトル:

    PPKP+

  • 関連タイトル:

    Apple Arcade

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月14日〜04月15日