パッケージ
I, Robot公式サイトへ
  • Atari
  • 発売日:2025/04/17
  • 価格:1700円(税込)
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

  • 概要
  • ニュース(0)
  • 特集(0)
  • レビュー(0)
  • 登録・体験(0)
  • 動画・画像(0)
  • 読者レビュー(0)

I, Robot

I, Robot
公式サイト
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000082766
発売元・開発元
発売日 2025/04/17
価格 1700円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

Xbox One版 I, Robot
Xbox Series X|S版 I, Robot
  • RSS
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全000枚)
I, Robot
I, Robot
I, Robot
I, Robot
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

1980年代のアタリの名作アーケードゲーム『I, Robot』を、ジェフ・ミンターがユニークな解釈でよみがえらせた。

※本作は日本語に対応しておりません。

ミンターは、色彩、形状、音を独特かつ革新的なセンスで使うことで知られている。そのミンターが刷新した『I, Robot』には、新たなチャレンジやツイストが含まれている。もちろん、お約束のラマもたくさん登場。

『I, Robot』のゲーム設定はシンプル。ウシ頭のロボットを操作し、全てを見通す「目」から逃れるミッションに挑もう。各レベルでは、タイルを裏返しながら次のタイルに進む。ただし、「目」が見ている時にジャンプすると一瞬で消し飛ばされてしまうから注意が必要だ。タイルを全て渡り切ったら、邪魔をしてくるあらゆる形状の敵を撃ち抜きながら、チューブの中を全力で突き進もう。これだけでもドキドキするが、それがミンターが作り出した万華鏡のような3D空間で繰り広げられるので、最高潮に盛り上がること間違いなし。

アリーナステージでは、ミンターが用意した新たな試練が待っている。息をつく間もなく次々と襲い来る狂暴な敵を、一瞬で見極め、撃ち抜いていこう。

そして最も重要なのは、Llamasoftならではの唯一無二のゲームプレイ。目を見張るような色彩の洪水に没入しながら、ゲーム進行に合わせてBGMが徐々に盛り上がる。アーケードアクションから一息つきたい時は「アンゲーム」へ飛び込もう。自分の中のジェフ・ミンターを解き放ち、ゲーム中の映像とサウンドを自由に操って独自の世界を作り出そう。

特長

・さまざまなチャレンジが待ち受ける全55レベル
・各レベルの間にはユニークなチューブシューターのボーナスステージが登場
・Llamasoftのユニークで魅惑的なビジュアル
・スコアが上がるにつれて徐々に盛り上がるBGM
・オンラインリーダーボードで自分のスキルを自慢しよう

※メーカーによる説明です。
最新記事(全0件)

全ての記事を表示する

動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月05日〜04月06日