
ニュース
最新作「スーパーロボット大戦Y」や,「スーパーロボット大戦DD」の情報を公開予定。情報番組「スパロボシリーズ情報局」が4月20日に配信決定
![]() |
番組は3部構成で,第1部では最新作「スーパーロボット大戦Y」(PC / PS5 / Nintendo Switch)の発表会が行われる。
同作プロデューサーの戸澗宏太氏と,ディレクターの小椋 亙氏が出演する事前収録番組で,MCは石川利恵さんが務める。
また,第2部と第3部は出演者が変わって生番組となり,現在サービス中の「スーパーロボット大戦DD」(iOS / Android)のプロデューサーを務めるオオチヒロアキ氏と,お笑い芸人のがっつきたいかさんが出演する。
第2部では「スーパーロボット大戦DD」の最新情報を公開し,第3部では「スーパーロボット大戦」シリーズの玩具を紹介するとのこと。
「スパロボシリーズ情報局」特設ページ
「スーパーロボット大戦Y」公式サイト
「スーパーロボット大戦DD」公式サイト
スーパーロボット大戦 配信番組
『スパロボシリーズ情報局』
2025年4月20日(日)19:00配信決定!
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、2025年4月20日(日)19時よりスーパーロボット大戦 配信番組『スパロボシリーズ情報局』を配信いたします。
スパロボシリーズ情報局 概要
スーパーロボット大戦に関するゲーム情報や関連商品情報をお届けする配信番組です。
今回は三部構成でお送りします。
第一部では家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』の発表会、第二部ではスマートフォン向けアプリ『スーパーロボット大戦DD』の運営チームから、最新情報やアップデート情報などをお届けします。
さらに第三部では関連グッズの情報もお伝えします。是非ご覧ください。
<番組スケジュール> ※第一部は収録番組、第二部・第三部は生配信番組となります。
【第一部】
■『スーパーロボット大戦Y』
→『スーパーロボット大戦Y』発表会にて最新情報を公開!
【第二部】
■『スーパーロボット大戦DD』
→『スーパーロボット大戦DD』の最新情報を公開!
【第三部】
■『スーパーロボット大戦』シリーズ関連玩具紹介コーナー
→『スーパーロボット大戦』シリーズに関連する玩具などの関連商品をご紹介!
配信日時
2025年4月20日(日)19:00 ~配信開始予定
※番組は予告なく変更・終了になる可能性があります。
出演者(敬称略)
【第一部】
■MC
石川 利恵
■『スーパーロボット大戦Y』プロデューサー
戸澗 宏太(バンダイナムコエンターテインメント)
■『スーパーロボット大戦Y』ディレクター
小椋 亙(バンダイナムコフォージデジタルズ)
【第二部・第三部】
■お笑い芸人
がっつきたいか
■『スーパーロボット大戦DD』プロデューサー
オオチヒロアキ(バンダイナムコエンターテインメント)
配信ページURL
YouTube LIVE
https://www.youtube.com/live/IahOU9I4-eQ
詳細情報はこちら
▼スーパーロボット大戦公式サイト スパロボシリーズ情報局特設ページ
https://www.suparobo.jp/namasupachannel
▼「スーパーロボット大戦」公式X(@srw_game)
https://twitter.com/srw_game
▼「スーパーロボット大戦DD」公式X(@srw_dd_pr)
https://twitter.com/srw_dd_pr
▼「スーパーロボット大戦」公式ポータル
https://www.suparobo.jp/
▼「スーパーロボット大戦Y」公式サイト
https://34.suparobo.jp/
▼「スーパーロボット大戦DD」公式サイト
https://srw-dd.suparobo.jp/
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦Y
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦Y
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦Y
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦DD
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦DD
- この記事のURL:
キーワード
- PC
- PC:スーパーロボット大戦Y
- シミュレーション
- RPG
- CERO C:15歳以上対象
- バンダイナムコエンターテインメント
- プレイ人数:1人
- ロボット
- PS5:スーパーロボット大戦Y
- PS5
- Nintendo Switch:スーパーロボット大戦Y
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:Akasaka
- iPhone/iPad:スーパーロボット大戦DD
- iPad
- iPhone
- Android:スーパーロボット大戦DD
- Android

(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2018 CLAMP・ST
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)東映
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
(C)2017 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2018 CLAMP・ST
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)東映
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
(C)2017 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2018 CLAMP・ST
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)東映
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
(C)2017 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT