
ニュース
記憶力とリズム感が試される「リズフリたん!Rhythmic Flip (Re)Turn」,前半部分の4曲が楽しめる体験版をSteamで配信開始
![]() |
本作は,記憶力とリズム感が試される“暗記系ひっくり返しリズムゲーム”だ。
画面に並ぶカードの裏には,さまざまな動物が描かれている。プレイヤーは,最初に表示された動物たちの位置を覚え,リズムに合わせて好きなキーを押してクリアを目指す。動物は一度押したキーを覚えるため,同じ動物が出てきたときは同じキーを押さなければならない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月15日,16日に開催されたイベント「東京ゲームダンジョン7」で展示したバージョンと同様の内容となっている体験版では,ゲーム前半部分にあたる4曲がプレイできる。
記憶力とリズム感で挑む『リズフリたん!』
体験版を2月17日よりSteamにて配信開始
個人開発者「青木とと(ˊᗜˋ*)」は 2025年2月17日、かわいい動物たちの場所を覚えてリズムに合わせてひっくり返す音楽ゲーム「リズフリたん!」の体験版をSteamで配信開始したことをお知らせします。
本作は記憶力とリズム感が試される「暗記系ひっくり返しリズムゲーム」です。画面に並ぶカードの裏には、さまざまな動物たちが隠れています。プレイヤーは最初に表示された動物たちの位置を覚え、リズムに合わせて正しいキーを押してステージクリアを目指します。
リズム×記憶のユニークな融合
本作の特徴は、リズムゲームと記憶ゲームの要素を融合させたゲームメカニクスです。プレイヤーが動物たちの場所を覚えるだけでなく、動物たち自身もプレイヤーの操作を記憶します。どの動物に対してどのキーを押したかを覚えておき、それを正しいリズムで再現する必要があります。ゲームが進行するにつれ、暗記する動物の数が増えたり楽曲の速度が速くなるため、より高度な判断力やリズム感が試されます。
視覚と聴覚で楽しむリズム
ポップでカラフルなビジュアルや演出、カメラワークが、プレイの楽しさを引き立てます。また、本作に収録されている楽曲はすべて、ゲーム制作者自身が手がけたオリジナル楽曲です。楽曲ごとに異なるテンポやリズムに合わせてゲームが展開し、プレイするたびに変化するキー音と相まって、まるで「遊べる音楽アルバム」のような体験が楽しめます。
4曲遊べる体験版
この度、『リズフリたん!』のゲーム前半部にあたる4曲をプレイできる体験版を公開しました。本体験版は、2月15日・16日に開催されたインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン7」で展示されたバージョンと同様の内容となっております。この機会にぜひ体験してみてください。
製品情報
ゲームタイトル:リズフリたん!Rhythmic Flip (Re)Turn
ジャンル:暗記系ひっくり返しリズムゲーム
対応ハード:PC(Steam)
リリース予定:2025年中
Steam URL: https://store.steampowered.com/app/3440840/
トレーラー URL (YouTube):https://www.youtube.com/watch?v=2mEVvCBqw7M
作者Xアカウント:https://x.com/lycoris102
※本ゲームではmicrosoft社が公開している絵文字アセット「[Fluent Emoji](https://github.com/microsoft/fluentui-emoji)」を使用しています
- 関連タイトル:
リズフリたん!Rhythmic Flip (Re)Turn
- この記事のURL: