ニュース
VR版「シヴィライゼーション VII」,2025年春リリース。シリーズ最新作を“自室のテーブル”で楽しめる
PCと家庭用ゲーム機版が2月11日にリリース予定となっているCiv7は,ゲームが3つの時代(古代・探検・現代)に分割されたり,指導者と文明を自由に組み合わせられるようになったりと,大きな変更が加えられている。前作から8年以上の時間を経ての最新作だけに,プレイヤーの期待も大きいようだ。
そのVR版のトレイラーでは,マップが広がる円卓の横にプレイヤーが立ち,自軍のユニットを動かしたり,ゲーム内の指導者たちから声をかけられたり,科学的勝利の条件となっているロケットの打ち上げを見守ったりといったシーンが確認できる。マップ上の建造物は細かい部分まで作り込まれており,いろいろな方向から眺める楽しさもある。
Civ7はNintendo SwitchやSteam Deckにも対応しているため,場所を選ばずにプレイできるが,今回のVR版で,楽しみ方の幅がさらに広がりそうだ。
発売迫る「Civilization VII」がまる分かり。新システムや刷新された要素をまとめて紹介
いよいよ2025年2月12日の発売が迫る「Civilization VII」。シリーズ最新作となる本作では,時代システムの導入や戦闘システムの刷新など,大幅な進化が予告されている。そこで本稿では,Firaxis Gamesが公開している開発者日誌で語られた重要なポイントをまとめて紹介しよう。
- キーワード:
- PC:Sid Meier's Civilization VII
- PC
- ストラテジー
- 2K
- Firaxis Games
- 歴史物
- PS5:Sid Meier's Civilization VII
- PS5
- Xbox Series X|S:Sid Meier's Civilization VII
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:Sid Meier's Civilization VII
- Nintendo Switch
- PS4:Sid Meier's Civilization VII
- PS4
- Xbox One:Sid Meier's Civilization VII
- Xbox One
- ニュース
- 編集部:YamaChan
明日発売「シヴィライゼーション VII」に登場する指導者はこんな人たち。皇帝や女王,思想家に旅人など,偉人たちによる時空を超えた戦いが開幕!
「Sid Meier's Civilization VII」が2025年2月11日にリリースされる。世界史にうとい編集者が,プレイヤーキャラとなる指導者を見ると,「全然知らない」「名前はともかく何をしたか知らない」となったので,どんな人物だったのかまとめてみた。
- キーワード:
- PC:Sid Meier's Civilization VII
- PC
- ストラテジー
- 2K
- Firaxis Games
- 歴史物
- PS5:Sid Meier's Civilization VII
- PS5
- PS4:Sid Meier's Civilization VII
- PS4
- Xbox Series X|S:Sid Meier's Civilization VII
- Xbox Series X|S
- :Sid Meier's Civilization VII
- Nintendo Switch:Sid Meier's Civilization VII
- Nintendo Switch
- 企画記事
- 編集部:荒井陽介
「Sid Meier's Civilization VII」公式サイト
- 関連タイトル:
Sid Meier's Civilization VII
- 関連タイトル:
Sid Meier's Civilization VII
- 関連タイトル:
Sid Meier's Civilization VII
- 関連タイトル:
Sid Meier's Civilization VII
- 関連タイトル:
Sid Meier's Civilization VII
- 関連タイトル:
Sid Meier's Civilization VII
- 関連タイトル:
Sid Meier's Civilization VII
- この記事のURL: