![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
名作ディスコ・エリジウムの精神的後継作品「Hopetown」の開発を発表。若く無鉄砲なジャーナリストが小さな鉱山町の陰謀を解き明かす
![]() |
「ディスコ・エリジウム」は,RPGのゲームシステムを踏襲しながらも,“人格”を持つ4カテゴリ24種のスキルで事件を解決していくという,戦闘に頼らず会話選択を重視したゲームプレイが大きな話題となり,商業的にも批評的にも成功を収めた作品だ。
しかし,開発元であるエストニアのZA/UMは,その創業者であり同作のオリジナルクリエイターだったロバート・クルヴィッツ(Robert Kurvitz)氏が投資会社との軋轢により突然解雇。さらに2024年にはそこから3つのデベロッパが起業し,それぞれが係争状態になっている。
そのデベロッパの1つであるLongdueは,参加者の具体的な名前は伏せつつも,「ディスコ・エリジウムを手がけた15人のメンバー」が集まり,そこにBungieやRockstar Gamesに在籍経験のあるメンバーが加わっていると,公式サイト(リンク)で伝えている。
「Hopetown」では,若く無鉄砲なジャーナリストである主人公が,小さな鉱山町に潜入して陰謀を解き明かしていくというストーリーが展開されるという。ゲームプレイは,会話選択を前面に押し出したサイコロジカルRPGというスタンスをそのまま継承しつつ,見ているものと見えないもの,薄い心と現実の境界が描かれるとのことだ。
公式サイトで事前登録しておくと,クラウドファンディング開始の通知などが送られてくるそうなので,気になる人はサインアップしておこう。
「Hopetown」公式サイト
- 関連タイトル:
Hopetown
- 関連タイトル:
ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット
- 関連タイトル:
ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット
- 関連タイトル:
ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Hopetown
- PC
- RPG
- Longdue
- ファンタジー
- :ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット
- :ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット
- :ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット
- ニュース
- ライター:奥谷海人
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
Disco Elysium: The Final Cut (C)2022 ZA/UM. Disco Elysium: The Final Cut and ZA/UM logos are trademarks of ZA/UM. All Rights Reserved.
Disco Elysium: The Final Cut (C)2022 ZA/UM. Disco Elysium: The Final Cut and ZA/UM logos are trademarks of ZA/UM. All Rights Reserved.
Disco Elysium: The Final Cut (C)2022 ZA/UM. Disco Elysium: The Final Cut and ZA/UM logos are trademarks of ZA/UM. All Rights Reserved.