お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

GeForce RTX 50

このページの最終更新日:2025/01/27 13:50:57

  • RSS
  • このページのURL:
最新記事(全23件)

「GeForce RTX 5070 Ti」搭載カード3製品からZOTACから発売に。3.5スロットの大型カードを揃える

「GeForce RTX 5070 Ti」搭載カード3製品からZOTACから発売に。3.5スロットの大型カードを揃える

 2025年2月20日,ZOTAC Technologyの日本法人であるゾタック日本は,GeForce RTX 50シリーズのGPU「GeForce RTX 5070 Ti」を搭載するデスクトップPC向けグラフィックスカード計3製品を,同日から順次国内発売すると発表した。メーカー想定売価は明らかになっていない。

[2025/02/20 23:00]

「GeForce RTX 5070」搭載グラフィックスカードがINNO3Dから登場

[2025/02/20 14:57]

ASUSの「GeForce RTX 5070 Ti」搭載カードは約17〜20万円弱に。2月20日23時から販売スタート

ASUSの「GeForce RTX 5070 Ti」搭載カードは約17〜20万円弱に。2月20日23時から販売スタート

 2025年2月19日,CFD販売は,ASUS製の「GeForce RTX 5070 Ti」搭載カードを3機種と,「GeForce RTX 5090」搭載カード2機種を国内発売すると発表した。気になるGeForce RTX 5070 Ti搭載製品は,2月20日23時発売で,税込想定売価は17万1800円前後から19万6800円前後となっている。

[2025/02/20 12:45]

GeForce RTX 50シリーズ第3弾「GeForce RTX 5070 Ti」レビュー。期待のミドルハイ市場向けGPUの実力はいかに?

GeForce RTX 50シリーズ第3弾「GeForce RTX 5070 Ti」レビュー。期待のミドルハイ市場向けGPUの実力はいかに?

 「GeForce RTX 50」シリーズの第3弾となる「GeForce RTX 5070 Ti」のレビューが解禁となった。20万超えの上位モデルよりは手を出しやすそうと,注目している人もいるだろう。Gainward製の「GeForce RTX 5070 Ti Phoenix」をテストして,RTX 5070 Tiの実力を確かめてみたい。

[2025/02/19 23:00]

GeForce RTX 50シリーズの第3弾「GeForce RTX 5070 Ti」搭載カードがエルザ ジャパンから発売に

GeForce RTX 50シリーズの第3弾「GeForce RTX 5070 Ti」搭載カードがエルザ ジャパンから発売に

 2025年2月12日,エルザ ジャパンは「GeForce RTX 5070 Ti」を搭載するINNO 3D製グラフィックスカード「INNO3D GeForce RTX 5070 Ti X3」と「INNO3D GeForce RTX 5070 Ti X3 OC」「INNO3D GeForce RTX 5070 Ti X3 OC White」を国内発売すると発表した。価格は明らかになっていない。

[2025/02/12 19:51]

西川善司の3DGE:GeForce RTX 50完全解説前編 Blackwell世代の構造とレイトレーシングにおける革新

西川善司の3DGE:GeForce RTX 50完全解説前編 Blackwell世代の構造とレイトレーシングにおける革新

 Blackwell世代のGPU「GeForce RTX 50」シリーズは,製造プロセスこそ前世代と変わらないが,内部はゲームの性能にも関わるさまざまな改良が施されていた。NVIDIAが明らかにした詳細情報をもとに,前後編でGeForce RTX 50シリーズの全貌に迫ってみよう。

[2025/02/08 12:00]

品不足解消につながるか? INNO3D製GeForce RTX 5090搭載カードが国内発売。白いカラーのRTX 5080搭載カードも登場

品不足解消につながるか? INNO3D製GeForce RTX 5090搭載カードが国内発売。白いカラーのRTX 5080搭載カードも登場

 2025年2月4日,エルザ ジャパンは,INNO 3Dから,GeForce RTX 5090を搭載する「INNO3D GeForce RTX 5090 X3」と,GeForce RTX 5080を搭載する「INNO3D GeForce RTX 5080 X3 OC WHITE」を国内発売すると発表した。

[2025/02/04 15:46]

GeForce RTX 5090搭載カードなど,ASUS製最新PCパーツが秋葉原で一挙に展示。2月1日には一般向けイベントを開催

GeForce RTX 5090搭載カードなど,ASUS製最新PCパーツが秋葉原で一挙に展示。2月1日には一般向けイベントを開催

 2025年1月31日,ASUSは,メディア向けの説明会を開催し,同社製新型マザーボードやグラフィックスカードを披露した。本稿では,ゲーマー向けブランド「Republic of Gamers」「TUF Gaming」の注目製品を中心に紹介する。

[2025/02/01 09:00]

Gainward製のGeForce RTX 5090&RTX 5080搭載カードが国内発売。RTX 5080搭載モデルの価格は20万円台前半

Gainward製のGeForce RTX 5090&RTX 5080搭載カードが国内発売。RTX 5080搭載モデルの価格は20万円台前半

 2025年1月30日,ニューエックスは,Gainward製の「GeForce RTX 5090」および「GeForce RTX 5080」搭載グラフィックスカード計3製品を,同日以降順次発売すると発表した。RTX 5090モデルは約43万円,RTX 5080モデルは約22〜23万円と比較的安価なのがポイントだ。

[2025/01/30 23:00]

GeForce RTX 5090&5080搭載カード計6製品がZOTACから登場。いずれも長さ330mm前後の大型カードでクロックアップモデルも用意

GeForce RTX 5090&5080搭載カード計6製品がZOTACから登場。いずれも長さ330mm前後の大型カードでクロックアップモデルも用意

 2025年1月30日,ZOTACは,「GeForce RTX 5090」「GeForce RTX 5080」を搭載するデスクトップPC向けグラフィックスカード計6製品を,同日から順次国内発売すると発表した。いずれも,3連ファンを搭載する独自のGPUクーラーを備えたかなり大型のカードだ。価格は明らかになっていない。

[2025/01/30 23:00]

全ての記事を表示する

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月21日〜02月22日