
イベント
「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」大阪会場のセレモニー&内覧会レポート。「ワイルズ」TVCMに出演中の西野七瀬さんがハンマー愛を語る
![]() |
「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」特設サイト
セレモニーイベントの冒頭にて,主催者を代表して登壇した東北新社 取締役 江草康二氏は,「モンスターハンター」シリーズの20周年をあらためて祝うとともに,2024年夏に東京会場にて開催された本展覧会が,大変好評だったことを報告する。それを経た今回の大阪会場では,よりパワーアップしたコンテンツで来場者に喜びと感動を届けたいと展望を述べた。
![]() |
カプコンの取締役専務執行役員で「モンスターハンター」シリーズプロデューサーの辻本良三氏は,同シリーズの20周年を記念した展覧会を,同社の地元である大阪で開催できることをうれしく思うとコメントし,多くの来場者に足を運んでもらいたいと話していた。
![]() |
ゲストとして登壇したのは,女優・タレントの西野七瀬さんだ。西野さんは設定資料集を購入し,じっくり読むほどの「モンスターハンター」シリーズの大ファンとのこと。ぜひ多くの人に,莫大な量の設定やデータなどが展示された本展覧会を堪能してほしいと語った。
![]() |
西野さんが初めてシリーズに触れたのは「モンスターハンター4」だという。当時アイドルグループに所属していた西野さんは,仕事の休憩時間にメンバーと「ちょっと一狩り行こう!」とプレイしていたそうだ。
また,それがカプコンに伝わり,西野さんらが2014年に開催された「10周年記念 モンスターハンター展」のオフィシャルサポーターに起用されたことも,辻本氏より明かされた。西野さんは,2月28日リリースのシリーズ最新作「モンスターハンターワイルズ」のTVCMにも出演しており,その内容を「ちょっとシュールな感じ」と表現していた。
ここで本展覧会のコンテンツがあらためて紹介された。「武器プロジェクション」は「モンスターハンター:ワールド」と拡張版「モンスターハンターワールド:アイスボーン」に登場する全14武器種,277種類の武器の中から来場者の選んだものが実物大サイズで立体的に表示されるコンテンツだ。
![]() |
![]() |
西野さんは,自身が普段使わない武器種をじっくり見たことがなく,このコンテンツでまじまじと見られて楽しかったと語る。ちなみに西野さんはハンマーをメインに使っているとのことで,その理由を「打撃でモンスターの頭を狙いたい」と説明する。
はじめは何も分からず,モンスターに突っ込んで太刀を振り回しては返り討ちにあうということを繰り返していたが,あるときハンマーを使ってみたところ,しっくりきたそうだ。なお,ハンマー使いとして有名な辻本氏は「打撃系,パワー系が好きだから」と語っていた。
どのモンスターのハンマーが印象に残っているかと問われた西野さんは,「モンスターハンターライズ:サンブレイク」では最終的にイヴェルカーナのものを使っていたとしつつ,「属性で使い分けていた」とベテランハンターらしい一面を覗かせた。また見た目ではラージャンのハンマーのインパクトが強く残っているそうで,「頭をそのまま使ってるみたいな感じ」と感想を述べていた。
![]() |
「防具インタラクティブ」は,全219種類の大型モンスターから生産できる防具を表示するコンテンツだ。印象に残っているモンスターについて問われた西野さんは,モンスターハンター:ワールドで,ディアブロス亜種が「真っ黒でカッコいい」と思って挑んだが,あえなく3回倒されてクエストに失敗したという。それがトラウマとなり,今後ソロで討伐できる自信がないと感じているそうだ。
![]() |
ほかにも「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のメインモンスター・メルゼナが,たたずまいや立ち振る舞いに品があって好きとのこと。狩猟中,何度も西野さんが「カッコいい!」と言っていたことを明かすと,辻本氏が「モンスターを作ったスタッフが聞いたら,泣いて喜びます」とコメントしていた。
![]() |
![]() |
シリーズ20周年の歴史を辿る「モンハンヒストリーゾーン」には,モンスターハンターワイルズのメインモンスター・アルシュベルドの素材から生産可能なチャージアックスの新規造作物が展示されている。こちらは大阪会場にて初お披露目となる。
西野さんが「アルシュベルドの雰囲気が宿っている感じ。カッコいいし,色使いも上品」とコメントすると,辻本氏がアルシュベルドについて「さまよえる白騎士みたいなイメージがあるモンスター」と説明を加えた。
![]() |
![]() |
「黒龍襲来」は造作とトリックアートを組み合わせて,シュレイド城に現れた禁忌のモンスター・黒龍ミラボレアスを再現したコンテンツで,フォトスポットにもなっている。西野さんが撮影したフォトも披露された。
![]() |
![]() |
本展覧会のメインコンテンツとなる「モンスター図鑑AR体験」はVR HMD「Meta Quest 3」を使用して,「モンスターハンター」シリーズの歴代メインモンスターを間近で観察できるコンテンツだ。
東京会場では全16体のモンスターが対象だったが,大阪会場ではさらにイビルジョーが加わった。辻本氏によると,新たにモンスターを加えるにあたり,ゲームでおなじみとなっている乱入の要素を加えると面白いのではないかという話になり,乱入モンスターのイビルジョーを採用したとのこと。
![]() |
![]() |
また西野さんはこのコンテンツについて,迫力がすごいとしつつ,「細かいところまで見られるし,息づかいもそれぞれ違う。頭の位置もめっちゃ高いモンスターもいれば,撫でられそうなモンスターもいて,すごく楽しめました」と話していた。
![]() |
セレモニーイベントのクロージングでは,西野さんが「モンハン好きの人にとっては,夢のような空間。何度来ても楽しめる要素がたくさんあるので,全国のハンターさんが楽しんでくれたらうれしいです」とコメント。
そして辻本氏は「モンスターハンターの20年の歴史が詰まった大狩猟展,多くの皆さんが来てくださることを楽しみにしております」とし,またリリース日の迫ったモンスターハンターワイルズにも言及して「今後,もっと盛り上げていきたい」と意気込みを見せていた。
![]() |
春休みに合わせて開催される「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」は,現役ハンターはもちろん,今はモンスターハンターから少し離れているというハンターも楽しめる内容だ。興味を抱いたら,ぜひ会場に足を運んでみよう。なお,入場にはチケットの購入が必要だ。詳細は本展覧会の特設サイトを確認してほしい。
![]() |
![]() |
![]() |
明日開幕「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」発表会&内覧会レポート。歴代シリーズの武具とモンスターを堪能できる展示が盛りだくさん

2024年7月19日から9月8日まで,東京・六本木ヒルズにて「モンスターハンター」シリーズの20周年を記念した展覧会「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」が開催される。開幕前日に行われた記者発表会および先行内覧会の模様をレポートする。
![]() |
「モンスターハンター20周年-大狩猟展-」特設サイト
「モンスターハンターワイルズ」公式サイト
- 関連タイトル:
モンスターハンターワイルズ
- 関連タイトル:
モンスターハンターワイルズ
- 関連タイトル:
モンスターハンターワイルズ
- この記事のURL:
キーワード
- PC:モンスターハンターワイルズ
- PC
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- カプコン
- ファンタジー
- プレイ人数:1〜4人
- PS5:モンスターハンターワイルズ
- PS5
- Xbox Series X|S:モンスターハンターワイルズ
- Xbox Series X|S
- イベント
- ライター:大陸新秩序

(C)CAPCOM
(C)CAPCOM
(C)CAPCOM