
ニュース
「『モンスターハンターワイルズ』AR 都庁襲来」,都民広場にて3月3日から16日まで開催決定
![]() |
これは,東京都事業「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」で小田急電鉄が代表を務める「地域の魅力向上に向けたXRの都市実装検討分科会」活動の一環として行われるものだ。期間中は,都庁周辺にて「煌雷竜 レ・ダウ」「鎖刃竜 アルシュベルド」が争う迫力のAR体験を,本企画のパートナーであるSoVeCが開発したスマートフォンアプリ「XR CHANNEL」を通じて楽しめるという。参加は無料だ。
「モンスターハンターワイルズ」公式サイト
〜東京都「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」分科会プロジェクト〜
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:鈴木 滋)は、東京都事業「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」で当社が代表を務める「地域の魅力向上に向けたXRの都市実装検討分科会」活動の一環として2025年3月3日(月)から16日(日)まで、東京都庁第一本庁舎と都民広場を舞台に、最先端XR技術を活用してファンタジーの世界への「没入体験」を楽しむイベント「『モンスターハンターワイルズ』AR 都庁襲来」を開催します。当社は分科会代表として2022年度より、スマートシティ先行実施エリアである西新宿を中心にXR体験拠点の整備やイベントなど体験機会の創出に取り組んでまいりましたが、その集大成として実施するものです。
![]() |
本イベントでは、株式会社カプコンの企画協力・監修のもと、都庁周辺で2体のモンスターが争い合う迫力のAR体験を、スマートフォンアプリ「XR CHANNEL」を通して誰でも無料で楽しめます。高精度なVPS(Visual Positioning Systemの略、画像情報を利用した位置特定システム)技術を保有するSoVeC(ソベック)株式会社を本企画のパートナーとして分科会に迎え、現実の風景にARで表現されたモンスターが溶け込む、没入感のあるAR体験を実現しました。今年竣工35年を迎え、東京の象徴として知られる都庁舎と、エンターテイメント性の高いコンテンツとを組み合わせることで、より多くの方にXR技術に触れていただき、エリアの魅力向上にも貢献したいと考えています。
当社は、建造物や風景とXR技術を組み合わせることで魅力を高め、沿線にお住まいの方や訪れていただく方などに新たな体験価値を届け、楽しんでもらいたいと考えています。新宿駅前にはXR 特化型複合施設「NEUU」を常設、これを起点にクリエイターの活動支援やXRイベントの企画・運営、実証実験などを行ってきました。公共の場での大規模AR体験イベントには、体験者と非体験者双方の安全確保、周辺エリアとの調和なども求められます。本企画を通じて得られる知見を活かし、より多様なパートナーとXR施策を展開していけるような仕組みを作っていきたいと考えています。
「『モンスターハンターワイルズ』AR 都庁襲来」の詳細は、下記のとおりです。
1 日時
2025年3月3日(月)〜3月16日(日)10時〜16時30分
2 場所
東京都庁第一本庁舎前都民広場
3 概要
都庁を使った初めてのAR体験イベント。地上48階、高さ243メートルの都庁周辺で2体のモンスターが争い合う迫力のAR体験(約2分)を、スマートフォンアプリ「XR CHANNEL」を通して楽しめます。2月28日(金)に発売される、カプコン(本社:大阪府大阪市中央区 社長:辻本 春弘)の「モンスターハンター」シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』とのコラボレーションで実施します。
4 背景
当社は2022年度から、東京都事業「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」(※)で「地域の魅力向上に向けたXRの都市実装検討分科会」の代表を務めています。XR体験機会の創出を目指し、常設体験施設「NEUU」を運営するとともに、新宿中央公園など西新宿エリアで計6回のARイベントを企画・運営してまいりました。 本イベントは、より多くの人にご参加いただける機会を創出しようと、SoVeCと最新作発売を控えたカプコン、株式会社小田急エージェンシーと協業して実現します。当社は本企画実施に向けた関係法令の確認、ルール整備、都との調整などを担いました。分科会の活動期間は年度末にて終了しますが、当社は今後もXR技術を活用して西新宿はもちろん、沿線を中心とするさまざまなエリアの魅力向上に寄与したいと考えています。
※旧称「5G等先端技術サービス実装コンソーシアム」。デジタル技術を活用して都民の生活の質(QOL)向上を目指すもので、企業や大学等が参加してさまざまな技術の活用や普及に取り組んでいます。
5 問い合わせ
Odakyu XR Projectチーム(小田急電鉄株式会社新宿プロジェクト推進部内)
[email protected]
6 参考URL
https://odakyu-xr.jp/news/tocho-ar
■プロモーション動画
https://www.youtube.com/watch?v=iqk6ZHpPrTE
「モンスターハンターワイルズ」公式サイト
- 関連タイトル:
モンスターハンターワイルズ
- 関連タイトル:
モンスターハンターワイルズ
- 関連タイトル:
モンスターハンターワイルズ
- この記事のURL:
キーワード
- OTHERS
- PC:モンスターハンターワイルズ
- PC
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- カプコン
- ファンタジー
- プレイ人数:1〜4人
- PS5:モンスターハンターワイルズ
- PS5
- Xbox Series X|S:モンスターハンターワイルズ
- Xbox Series X|S
- ニュース
- 編集部:Chihiro
- ムービー

(C)CAPCOM
(C)CAPCOM
(C)CAPCOM