OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS

公式サイト | : | https://city-connection.co.jp/omega6/ https://store.steampowered.com/app/3128580/OMEGA_6_The_Triangle_Stars/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2025年内 |
価格 | : | 未定 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
Nintendo Switch版
OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS
(発売元:ハッピーミール)
- このページのURL:
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>
ゲームクリエイター・今村孝矢が原作と全グラフィックを手掛けるコマンド選択式SFアドベンチャー誕生!
◆波乱万丈の惑星探索 古代遺跡に眠る究極の宝とは!?
新たな地球を見つけるために宇宙を旅する人造人間のサンダーとカイラ。しかし二人を待っていたのは分譲惑星ローンを抱えた賞金稼ぎの日々。そんな2人の今回の冒険の舞台は3つの惑星。
◆登場宇宙人は100体以上! ミステリーとドラマの織りなすアドベンチャー
宝さがしの旅の中、ランダムイベントで思いがけないキャラに出会うことも。ほかにも、賞金稼ぎや配達の仕事、買い物などをしながら自由に探索を進めていこう。攻略ルートはプレイヤー次第。
出会ったキャラクターを記録する図鑑システムや、ゲーム内の実績解除を目指すサブミッション、強敵相手にバトルを挑むトレーニングなどやり込み要素も充実! 広大な惑星探検を遊びつくそう!
◆カードバトルで勝負 カギは読みと運と、BONSAI!?
同じ宝を狙うライバルのトレジャーハンターや、各地に潜む未知の異星人たちとはカードバトルでいざ勝負! 互いの手札が限られた中で、相手の手を読みつくして完全なる勝利を掴め!
宇宙船の盆栽ルームで育てたフルーツを使えば「能力上昇」「相手の手を変える」など戦略もアップ。さらに、禁断の果実【マジックフルーツ】を使えば圧倒的なパワーを発揮するが、とあるリスクも…?
最新記事(全4件)
任天堂を退職してからも,漫画にゲーム,教職と生涯現役を貫く。「スターフォックス」のデザインなどで知られる今村孝矢氏のこれまでとこれから ビデオゲームの語り部たち:第40部

メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏による連載「ビデオゲームの語り部たち」第40部は,「スターフォックス」シリーズのデザインなどで知られる,元任天堂の今村孝矢氏に話を聞きました。2021年に任天堂を退職してからも,漫画にゲーム,教職と生涯現役を貫く今村氏に,これまでとこれからを語っていただいています。
[2025/01/31 08:00]PC版「OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS」が2025年内にSteamでリリースへ。今村孝矢氏の漫画が原作のコマンド選択式アドベンチャー

シティコネクションは本日(2024年8月15日),PC版「OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS」を,2025年にSteamでリリースすると発表し,ストアページを開設した。価格は未定。本作は,元任天堂のクリエイター,今村孝矢氏がフランスで刊行した漫画「OMEGA 6」を原作とするコマンド選択式アドベンチャーゲームだ。
[2024/08/15 18:33]「“夜の”『OMEGA 6』開発者トークショー」開催。原作者の今村孝矢氏と開発陣が語る,コミックがゲームになるまでの軌跡

2024年6月15日,ゲームクリエイター 今村孝矢氏が原作とグラフィックスを手がけるNintendo Switch用ソフト「OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS」のトークイベントが開催された。同作の開発陣がコミックからゲームに至るまでの経緯を明かした。
[2024/06/21 12:45][TGS2023]「F-ZERO」などで知られる今村孝矢氏の漫画を原作とするADV「OMEGA 6 The Video Game」のトークセッションをレポート
![[TGS2023]「F-ZERO」などで知られる今村孝矢氏の漫画を原作とするADV「OMEGA 6 The Video Game」のトークセッションをレポート](/games/670/G067042/20230924001/TN/013.jpg)
TGS2023のハッピーミール/シティコネクションブースで,アドベンチャーゲーム「OMEGA 6 The Video Game
」の開発者トークセッションが9月23日に行われた。漫画家で,本作のアートディレクションとグラフィックスデザインを担当する今村孝矢氏と,サウンドの天宅しのぶ氏が登壇し,トークを繰り広げた。
動作スペック
コピーライト
(C)TAKAYA IMAMURA (C)HappymealInc. (C)Pleocene (C)Syinyuden (C)Omaké books