ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー

公式サイト | : | https://jp.finalfantasyxiv.com/dawntrail/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2024/07/02 |
価格 | : | 通常版:4620円(税込) コレクターズエディション:6600円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
- このページのURL:
「FFXIV」×富士フイルム「チェキ」コラボが2月25日から開催。コラボエモート「撮影する」実装&X投稿キャンペーンを実施

富士フイルムは本日,スクウェア・エニックスがサービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」とインスタントフォトシステム「instax」がコラボするグローバルプロモーション情報の詳細を公開した。コラボ企画第1弾では,ゲーム内にコラボエモート「撮影する」が実装される。
[2025/02/10 13:20]星を開拓・発展させる「コスモエクスプローラー」などの新コンテンツが公開された「第85回FFXIVプロデューサーレターLIVE」の内容をお届け

スクウェア・エニックスは2月7日,同社が開発・運営するMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「第85回 FFXIV プロデューサーレターLIVE」で,3月下旬に実装されるパッチ7.2「SEEKERS of ETERNITY 永久の探求者」の最新コンテンツ情報について詳細を公開した。本稿では,その内容をまとめて紹介しよう。
[2025/02/08 18:04]「ファイナルファンタジーXIV」,パッチ7.2「永久の探究者」は3月下旬に配信予定

スクウェア・エニックスは本日(2月7日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の番組「第85回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」をパッチ7.2実装コンテンツ特集Part1と題して実施し,パッチ7.2「SEEKERS OF ETERNITY 永久の探究者」を3月下旬に公開予定と発表した。
[2025/02/07 20:21]「FF14」×「ドンタコス」のコラボ商品が登場。チョコボやモーグリが「ドンタコスおじさん」の衣装に身を包んだパッケージデザインを使用

湖池屋は本日(2025年2月4日),スクウェア・エニックスがサービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」とコラボした商品「ドンタコス×ファイナルファンタジーXIV トラルDEタコス!セット」の予約販売を,湖池屋オンラインショップで開始した。
[2025/02/04 12:46]伝統の薔薇に想いを込めて。「FFXIV」シーズナルイベント「ヴァレンティオンデー」を2月3日に開始。新エモート「花束を贈る」を実装

スクウェア・エニックスは2025年1月27日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」で,シーズナルイベント「ヴァレンティオンデー」を2月3日17:00頃に開始すると発表した。今回のイベントでは,新たなエモート「花束を贈る」やアイテム「ヴァレンティオンデー・ポスター2025」などが実装される。
[2025/01/28 18:27]「ファイナルファンタジーXIV」,キャラクターIDの一部を参照する外部ツールについて吉田直樹氏がコメントを発表
[2025/01/24 18:01]「FFXIV」恒例の新春ドマ式麻雀大会を1月19日に配信。アルフィノ役の立花慎之介さん,松野泰己氏,齊藤陽介氏がゲスト出演

スクウェア・エニックスは本日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の公式番組「ファイナルファンタジーXIV 新春ドマ式麻雀大会 2025」を1月19日12:00より配信すると発表した。7回目となる今回の大会にはアルフィノ役の立花慎之介さん,松野泰己氏,齊藤陽介氏がゲスト出演する。
[2025/01/14 11:16]「ファイナルファンタジーXIV」,気軽に復帰できる最大96時間無料ログインキャンペーンを開催。期間は2月6日23:39頃まで

スクウェア・エニックスは本日(2025年1月9日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Mac)で最大96時間の無料ログインキャンペーンを開始した。キャンペーン期間は1月9日17:00から2月6日23:39頃まで。
[2025/01/09 18:03]「FFXIV」パッチ7.15を実装。事件屋ヒルディブランドなど新クエストを追加,新レイド「滅暗闇の雲激闘戦」が12月24日に登場

スクウェア・エニックスは2024年12月17日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「黄金のレガシー」の最新アップデート“パッチ7.15”を実装した。今回のアップデートでは,お馴染みのサブストーリークエスト「事件屋ヒルディブランド 黄金編」などが追加されている。
[2024/12/18 10:28]「FFXIV: 黄金のレガシー」,大型アップデートとなるパッチ7.1を本日実装。黄金のレガシーの続きとなる新たなメインクエストを追加

スクウェア・エニックスは,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新拡張パッケージ「FFXIV: 黄金のレガシー」に,大型アップデート・パッチ7.1「未知との邂逅」を本日(2024年11月12日)実装した。今回は,黄金のレガシーの続きとなる新たなメインクエストを始めとしたコンテンツが実装されている。
[2024/11/12 20:30](C)SQUARE ENIX
LOGO ILLUSTRATION:(C)YOSHITAKA AMANO