MIXIが近日リリース予定の新作スマホゲーム
「スピードラッシュランナーズ」(
iOS /
Android)の
事前登録受付が本日(1月24日)スタートした。
本作は,同社がサービス中の
「モンスターストライク」(
iOS /
Android。以下,モンスト)の新作スピンオフゲームで,可愛らしくデフォルメされたおなじみのキャラクター達が走りとバトルを繰り広げる,誰でも手軽にプレイできるランゲームだ。そんな本作を一足先に遊んでみたので,プレイレポートをお届けしよう。
可愛らしくなったモンストキャラ達が
ランゲームでハチャメチャな大活躍!
本作は“共闘ランニングバトル”を謳う,RPGのような育成要素と最大4人のプレイヤーによる共闘バトルが楽しめるランゲームだ。ゲームにはモンストでおなじみのキャラクター達がデフォルメされて登場し,サービス開始の時点でも
「アーサー」「ソロモン」「坂本龍馬」「ブリュンヒルデ」「アリババ」など,50体以上が勢ぞろい。どのキャラもマスコット人形のような可愛らしい姿にデフォルメされており,フィギュアにして机に飾りたくなってしまう。
基本的なゲームプレイは,さまざまなキャラクターで3人一組のチームを編成し,操作キャラを切り替えながらトラップや敵が満載のステージを駆け抜けて,最後に登場するボスを倒せばクリアというもの。キャラクターは自動的にコースを走っていくので,左右にスワイプしての移動や,タップでのジャンプで邪魔なトラップを回避しよう。
コースは明るい草原や寒そうな雪道,不気味な森など変化に富んでおり,地面にトラバサミが置かれていたり,乗るといきなり崩れる床があったりと,どれも油断できない。コースの外に落ちたり,罠にかかったりすると画面左上の「TEAM HP」が減っていき,ゼロになるとリタイアだ。
コースはいろいろな風景があり,トラップや敵が待ち受けている
![画像集 No.008のサムネイル画像 / [プレイレポート]モンストキャラ達がランゲームで大活躍! 走りとバトルを楽しめる「スピードラッシュランナーズ」を一足先に遊んでみた](/games/681/G068107/20221116088/TN/008.jpg) |
![画像集 No.009のサムネイル画像 / [プレイレポート]モンストキャラ達がランゲームで大活躍! 走りとバトルを楽しめる「スピードラッシュランナーズ」を一足先に遊んでみた](/games/681/G068107/20221116088/TN/009.jpg) |
道中にはトラップだけでなく「ぷよリン」などの敵も登場するが,体当たりするだけで自動で攻撃できる。さらに,ゴールには
「イナリ」「混倶利蜘蛛」「クイーンハーチェル」といったモンストでもプレイヤーを苦戦させたボスキャラ達が待ち構えており,炎やビーム,爪攻撃など多彩な技を繰り出してくる。
ボスの攻撃範囲は事前に赤く光るので,それをよく見てしっかりと回避したいところだが,クモの巣でこちらの動きを封じてから炎を吐いたり,8匹のハチをいろいろなパターンで飛ばしてきたりと一筋縄ではいかない。しっかりと攻撃パターンを把握して挑戦しよう。
攻撃は体当たりするだけでOK。操作する必要はない
![画像集 No.010のサムネイル画像 / [プレイレポート]モンストキャラ達がランゲームで大活躍! 走りとバトルを楽しめる「スピードラッシュランナーズ」を一足先に遊んでみた](/games/681/G068107/20221116088/TN/010.jpg) |
巨体のボスは迫力満点。相手の攻撃前に地面が赤く光るので,うまく避けよう
![画像集 No.012のサムネイル画像 / [プレイレポート]モンストキャラ達がランゲームで大活躍! 走りとバトルを楽しめる「スピードラッシュランナーズ」を一足先に遊んでみた](/games/681/G068107/20221116088/TN/012.jpg) |
![画像集 No.013のサムネイル画像 / [プレイレポート]モンストキャラ達がランゲームで大活躍! 走りとバトルを楽しめる「スピードラッシュランナーズ」を一足先に遊んでみた](/games/681/G068107/20221116088/TN/013.jpg) |
ボスとのバトル中にときどき出現する丸いマーカーが
「シールド」となっており,すべてのシールドの耐久力をゼロにするとボスがダウンして一定時間行動不能になる。このときに重要なのが,各キャラクターの
「タイプ」だ。タイプには
「斬」「突」「打」「魔」の4つがあり,シールドと同じタイプの武器を持っているキャラで攻撃することで耐久力を一気に減らすことができる。
丸いマーカーがボスの「シールド」で,拳や剣のマークがシールドのタイプ。画面右下のアイコンでキャラクターの「タイプ」を確認し,同じマークのキャラクターに素早く切り替えて攻撃しよう
![画像集 No.014のサムネイル画像 / [プレイレポート]モンストキャラ達がランゲームで大活躍! 走りとバトルを楽しめる「スピードラッシュランナーズ」を一足先に遊んでみた](/games/681/G068107/20221116088/TN/014.jpg) |
見事,ボスをダウンさせると,チームがいっせいに飛びかかって大ダメージを与えられる。ダウン後のボスはしばらく動けないので,各キャラクターの「必殺技」を叩き込むチャンス!
ブリュンヒルデが槍で貫く
「オーロラ・ゲイルスゲグル」を放ち,坂本龍馬は
「維新回天ドラゴンスピリット」で炎の一撃を叩き込むといった具合に,モンストでおなじみの
「ストライクショット」を“本家”と違った表現で見られるのがファンには嬉しいところだ。
チーム3人の必殺技を順繰りに食らわせる怒濤のラッシュでボスを倒せれば気分は爽快。もし負けてしまっても,強化素材でキャラクターをレベルアップし,道中に出現するモンスターやボス戦でのタイプを考えたチームを編成してリベンジを挑もう。
ボスをダウンさせれば,チーム全員でボスをボコボコにして大ダメージを与えられる
![画像集 No.015のサムネイル画像 / [プレイレポート]モンストキャラ達がランゲームで大活躍! 走りとバトルを楽しめる「スピードラッシュランナーズ」を一足先に遊んでみた](/games/681/G068107/20221116088/TN/015.jpg) |
ブリュンヒルデの必殺技「オーロラ・ゲイルスゲグル」で追撃
![画像集 No.016のサムネイル画像 / [プレイレポート]モンストキャラ達がランゲームで大活躍! 走りとバトルを楽しめる「スピードラッシュランナーズ」を一足先に遊んでみた](/games/681/G068107/20221116088/TN/016.jpg) |
こちらは坂本龍馬の「維新回天ドラゴンスピリット」
![画像集 No.017のサムネイル画像 / [プレイレポート]モンストキャラ達がランゲームで大活躍! 走りとバトルを楽しめる「スピードラッシュランナーズ」を一足先に遊んでみた](/games/681/G068107/20221116088/TN/017.jpg) |
アリババの「イフタフ、ヤー・シムシム!」はモンストだとスピードアップだが,本作では攻撃力アップの技に
![画像集 No.018のサムネイル画像 / [プレイレポート]モンストキャラ達がランゲームで大活躍! 走りとバトルを楽しめる「スピードラッシュランナーズ」を一足先に遊んでみた](/games/681/G068107/20221116088/TN/018.jpg) |
そして,本作でとくに楽しいのが最大4人でのマルチプレイだ。可愛らしいキャラクター達がずらりと並び,モンスターを豪快に吹っ飛ばしたり,必死にジャンプしたりする様が賑やかで微笑ましい。しかし,TEAM HPは名前のとおり全員で共有しており,ゼロになるとみんながリタイアしてしまうので油断は禁物。4人がしっかりとトラップを避けていく必要があるのだ。
今回はスマホを持ち寄っての4人プレイを体験したが,「前から岩が転がってくる!」「床が崩れるから気を付けて!」「もうすぐゴールだ,頑張れ!」という感じで自然に盛り上がることができた。もちろん,仲間と力を合わせればボスの討伐もより楽になる。ボスをダウンさせて,みんなで必殺技を打ち込むときなどは,ソロプレイでは味わえない連帯感を得られるはず!
ジャンルは変われど,ちゃんとモンストらしさがあり,シンプル操作ながらもキャラクターの強化やチーム編成でほどよく頭を使う「スピードラッシュランナーズ」。とくに,目玉となる最大4人でのマルチプレイは,サービス開始後はかなり盛り上がりそうだ。モンストファンはもちろん,気軽にわいわい遊べるゲームを探している人は,忘れずに事前登録しておこう。