
ニュース
「Whateverland」,9月15日リリースをアナウンス。魔女によって幽閉されたパラレルワールドからの脱出を目指すポイント&クリック型ADV
Steamの「Whateverland」ストアページ
「Whaterverland」は,「ベアトリス」(Beatrice)という名の女性から秘宝のネックレスを盗んだコソ泥の「ヴィンセント」(Vincent)だったが,この女性は実は恐ろしい魔女だったというストーリーが展開する。ヴィンセントは,魔女によって作り出されたパラレルワールド「ワットエバーランド」(Whateverland)に幽閉されてしまうが,そこで相棒となる「ニック」(Nick)と出会い,この世界からの脱出に挑むことになるという。
![]() |
![]() |
ゲームシステムは,クラシカルなタイプのポイント&クリック型となっている。手描きで細かく描かれた背景画の世界を移動し,ワットエバーランドに暮らす個性的なキャラクターたちとインタラクトし手がかりを得たり,ベアトリスが操るミニオンたちと戦ったりすることになる。
![]() |
![]() |
バトルはチェスのようなターン制のボードゲーム風ミニゲームとなっており,ストラテジックに戦っていくのが楽しそうな様子。ヴィンセントは,自分の数少ないスキルである窃盗を駆使して,キャラクターたちから必要アイテムを盗み出すこともできるようだ。しかし,窃盗によって好感度も変化し,ストーリーのエンディングに影響していくという。
![]() |
![]() |
「Whateverland」は,現時点では英語のみの言語サポートとなっているが,Steamストアページでは無料体験デモとしてプロローグ版が公開されているので,気になる人は遊んでみるといいだろう。
![]() |
「Whateverland」公式サイト
- 関連タイトル:
Whateverland
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Whateverland
- PC
- アドベンチャー
- アクション
- Caligari Games
- Caligari Games
- WhisperGames
- ファンタジー
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人

(C)2022 Caligari Games S. L.
Whateverland, Whateverland logo and the Caligari Games logo are trademarks of Caligari Games S. L. All rights reserved.