Frostpunk 2

公式サイト | : | https://frostpunk2.com/ https://store.steampowered.com/app/1601580/Frostpunk_2/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2024/09/20 |
価格 | : | 通常版:5200円(税込) デラックスエディション:8870円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
Frostpunk 2は、高い評価を受け英国アカデミー賞にもノミネートされた社会サバイバルゲームの続編です。都市建築やストラテジー、マネジメント要素を融合し、新たなジャンルとして生み出されました。後継者は世界を滅亡に導いた猛吹雪から30年間に渡り発展を遂げることになりますが、地球は未だ終わることのない寒気と過酷な天候にさらされ続けています。
あなたは資源に乏しい大都市のリーダーとして、避けては通れない都市の発展や新たな資源の探求という現実に向き合うことになります。石炭の時代が終わり、フロストランドを支配し、石油抽出産業をものにすることこそが人類が生き延びる新たな手段だと思われた一方、変化とはそう簡単に起こるものではありませんでした。多層化された新社会に生きる人々のすべてがこの方向性を受け入れるわけではないのです。
様々な派閥への需要と期待が緊張を高め、衝突を呼び起こす一方で、冷酷なルールや無慈悲な政策は必要なのでしょうか?永遠とも言える寒気が常に街を苦しめ、外部からの脅威が押し寄せる中、あなたは人々を動かし団結させ、困難や避けられない犠牲に立ち向かわせることになるのです!
Frostpunk 2の共同ディレクターJakub Stokalskiーは本作の全体構想についてこう語ります:
「私たちの狙いは、前作Frostpunkを大きく超える体験をプレイヤーにお届けすることです。成長を続ける70名ほどのチームを擁し、さらなるマンパワーを得ることで、ゲームのスケールから生産額、ユーザー体験の品質まで、あらゆる側面に力を入れることが可能になりました。しかし私たちの野望は単純な続編以上のものを作り上げることです。プレイヤーが期待することは、選択肢の幅広さ、自分が思うように社会や都市を形成できる自由度、そして成果を回収すること。Frostpunk 2では、前任者との衝突を軸に、生存と人的価値、命と極寒との対比が描かれます。しかし最も重要な要素と言えば、これらの衝突によりゲームの様々な側面 - 政治や社会、技術進歩、さらには人類と自然との対立に新たな層が追加されることでしょう」
「Frostpunk 2」,初の無料大型アップデートをSteam版所有者向けに先行公開予定。アップデート内容をチラ見せするアートも公開に

11 bit studiosは本日(2025年4月30日),「Frostpunk 2」で初の無料大型アップデートをSteam版所有者向けに5月3日2:00から5月6日5:00まで先行公開すると発表した。アップデートでは,新しいゲーム機能などを予定しており,内容をチラ見せするキーアートも公開された。
[2025/04/30 19:07]氷河期サバイバルシム「Frostpunk 1886」,2027年リリースをアナウンス。「Frostpunk」をUnreal Engine 5で再構築

11 bit studiosは,新作サバイバルシム「Frostpunk 1886」の開発をアナウンスし,2027年内のリリースを告げるトレイラーを公開した。2018年にリリースされた第1作「Frostpunk」をUnreal Engine 5で作り直すリメイク版となるが,ゲームシステムを再構築して新しいフィーチャーも実装される。
[2025/04/24 19:00][GDC 2025]「Frostpunk 2」におけるシステムとナラティブの融合。11 bit studiosのJakub Stokalski氏がGDCで語った開発哲学
![[GDC 2025]「Frostpunk 2」におけるシステムとナラティブの融合。11 bit studiosのJakub Stokalski氏がGDCで語った開発哲学](/games/589/G058901/20250322014/TN/011.jpg)
11 bit studiosのGame Co-Director/Design DirectorであるJakub Stokalski氏は,GDC 2025で行った講演「Frostpunk 2: Speaking in Systems」で,ゲームプレイとナラティブの統合に関する同スタジオの開発哲学と,「Frostpunk 2」の設計過程を詳細に解説した。本稿では,その詳細を紹介する。
[2025/03/22 18:25]「Hearts of Iron IV」や「Age of Empires IV」など,ストラテジー中心のセール“Steam リアルタイムストラテジーフェス”が本日スタート

Valveは本日(2025年1月21日),同社が運営するPCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて,イベント「Steam リアルタイムストラテジーフェス」を開始した。開催期間は日本時間の1月28日3:00まで。イベントの開幕に併せて,注目タイトルを紹介するトレイラーが公開されている。
[2025/01/21 11:55]11 bit studiosが未発表タイトル「Project 8」の開発中止を決断。しばらくは「Frostpunk 2」と「The Alters」にリソースを集中へ

11 bit studiosが,コードネーム「Project 8」として知られていた未発表タイトルの開発を中止したことを,自社のニュースブログにて明らかにした。同社として初めてのコンシューマ機専用ゲームとして開発が進められてきたが,今後は「Frostpunk 2」と「The Alters」にリソースを集中させていくという。
[2024/12/24 14:10]「Frostpunk 2」,最新パッチを公開。無料大型アップデートやコンシューマ機版とDLCのリリースなど,今後のロードマップも公開

11 bit studiosは,社会派サバイバルシム「Frostpunk 2」の最新パッチとなる「Patch 1.2.0」を配布し,新たなイベントの追加やゲームプレイの改良,バグフィックスなどを実施した。また,無料大型コンテンツアップデートやコンシューマ機版とDLCのリリースなど,今後のロードマップも公開された。
[2024/11/28 15:15]極寒の地を生き抜くサバイバルシム「Frostpunk 2」,メジャーアップデートv1.1.0を配信。初セールも実施中

11 bit studiosは本日(2024年10月22日),極寒の世界を舞台にしたサバイバルシム「Frostpunk 2」のメージャーアップデートv1.1.0を配信した。また,アップデートを記念して本作初のセールを開始し,11月5日までは10%オフのセール価格4680円(税込)で販売中だ。
[2024/10/22 19:22]極寒の世界を生きるシティビルダー「Frostpunk 2」インプレッション。あれから30年,繁栄への道を辿り始めた人類はどこに向かうのか

11 bit studiosの新作「Frostpunk 2」が2024年9月21日,ついにリリースを迎える。サバイバルとシティビルダーを組み合わせた前作は世界的なヒットとなったが,その続編はどんなゲームになっているのか? 「前作の30年後を起点として,変わっていく世界」を描く,野心的な本作の魅力を紹介していこう。
[2024/09/19 16:00]サバイバルシム「Frostpunk 2」のDeluxe Edition予約購入者向け先行アクセスがスタート。通常版のリリースは日本時間の9月21日

11 bit studiosは本日(2024年9月18日),日本時間の9月21日に発売を予定しているサバイバルシム「Frostpunk 2」の,Deluxe Edition予約購入者向け先行アクセスを開始するとともに,ローンチトレイラーを公開した。
[2024/09/18 13:59]【今週のモチベ】「Frostpunk 2」や「デッドライジング デラックスリマスター」が発売される 2024年9月16日〜9月22日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,氷河期により文明が崩壊した19世紀末の地球を舞台とするサバイバルコロニーシム「Frostpunk 2」や,2006年に発売されたゾンビアクション「デッドライジング」のリマスター版が発売となる。
[2024/09/16 08:00]- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch
- PS4
- PC:Frostpunk 2
- PS5:Frostpunk 2
- Xbox Series X|S:Frostpunk 2
- PC:デッドライジング デラックスリマスター
- PS5:デッドライジング デラックスリマスター
- Xbox Series X|S:デッドライジング デラックスリマスター
- PC:Enotria: The Last Song
- PS5:Enotria: The Last Song
- Xbox Series X|S:Enotria: The Last Song
- PC:かまいたちの夜×3
- PS4:かまいたちの夜×3
- Nintendo Switch:かまいたちの夜×3
- 連載
- ムービー
- 今週のモチベ
- 編集部:YamaChan
11 BIT STUDIOS(R), FROSTPUNK 2(R)are registered trademarks of 11 BIT STUDIOS S.A. (C)11 BIT STUDIOS S.A. All other marks and trademarks are the property of their respective owners. All rights reserved.