![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
ARモバイルゲーム「TRANSFORMERS: Heavy Metal」の開発が発表。2021年内の配信に向けて事前登録もスタート
![]() |
本作は,映画やアニメ,玩具などで人気を博す「トランスフォーマー」を題材とした作品。プレイヤーはオートボットと一緒に「ガーディアンネットワーク」に参加し,組織の一員としてディセプティコンと戦いを繰り広げていく。発表に合わせて,ゲーム内のワンシーンを捉えたスクリーンショットや,バンブルビーのコンセプトアートも公開されたので,こちらもお見逃しなく。
![]() |
![]() |
![]() |
また,NianticのCEO,John Hanke(ジョン・ハンケ)氏からのコメントも届いているので掲載しよう。
「トランスフォーマーはARにぴったりです。AR技術を使用し、巨大ロボットと一緒に現実世界で戦ったり、触れあえることは素晴らしい体験になると思います。世界中のトランスフォーマーファンの皆さんの高い期待に応えられるよう、これまでプレイしたことのないようなゲームが提供できるように開発を行なっています」
− Niantic CEO John Hanke
「TRANSFORMERS: Heavy Metal」公式サイト
現実とゲームの垣根を超えるARモバイルゲーム『TRANSFORMERS: Heavy Metal』
![]() |
「トランスフォーマーはARにぴったりです。AR技術を使用し、巨大ロボットと一緒に現実世界で戦ったり、触れあえることは素晴らしい体験になると思います。世界中のトランスフォーマーファンの皆さんの高い期待に応えられるよう、これまでプレイしたことのないようなゲームが提供できるように開発を行なっています」
− Niantic CEO John Hanke
『TRANSFORMERS: Heavy Metal』のプレイヤーは、オートボットと一緒にディセプティコンと戦うグループ「ガーディアンネットワーク」に参加します。ガーディアンの一員となったプレイヤーは地球各所の隠された地でリソースを見つけ、個人またはフレンドと力を合わせてターン制バトルでディセプティコンと戦います。
今年中に全世界での提供を予定している『TRANSFORMERS: Heavy Metal』は、近日中に一部の地域でソフトローンチを始めます。なお、開発の主導はシアトルを拠点とするVery Very Spaceshipが行います。
Lightshipプラットフォームは、AR、リアルタイム3Dマッピング、マルチプレイヤーのソーシャル体験の新しい標準となる、Nianticが持つ地球全体規模のARプラットフォームです。「Niantic Lightship ARDK」 の利用により、開発者の方々は最先端の開発ツールを使って、位置情報や環境コンテキスト、マルチプレイヤーの共有視点を活用した、新しいタイプのリアルなAR体験を作ることができます。
『TRANSFORMERS: Heavy Metal』について、およびゲームの事前登録は transformersheavymetal.com をご覧ください。
- 関連タイトル:
TRANSFORMERS: Heavy Metal
- この記事のURL:
キーワード
- OTHERS
- iPhone
- OTHERS/iPhone/Android:TRANSFORMERS: Heavy Metal
- Android
- ノージャンル
- AR
- Niantic
- アニメ/コミック
- タカラトミー
- 協力プレイ
- 原作モノ
- ニュース
- 編集部:Chihiro
- 事前登録
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
©Courtesy of Niantic