パッケージ
Re:Tree of Savior公式サイトへ
  • ネクソン
  • 発売日:2021年内
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2021/05/21 17:27

プレイレポート

ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ

 ネクソンは2021年5月21日,スマートフォン向けRPG「Re:Tree of Savior」iOS / Android。公式略称「リセイヴァー」)のベータテスター募集を開始した。
 「リセイヴァー」は,IMC Gamesが開発・運営するPC向けMMORPG「Tree of Savior」(以下,ToS)をスマホ向けにリニューアルした新作だ。今回,ベータテストの実施に先駆け,本作の開発バージョンに触れる機会を得たので,その特徴をインプレッションを交えて紹介する。

画像集#001のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ


「Re:Tree of Savior」公式サイト


 「リセイヴァー」は世界観やストーリー,ビジュアルをToSから継承しつつ,「遊びごたえのある冒険」を提供するスマホ向けアクションRPGにリニューアルされている。
 ここで言う「遊びごたえ」とは「高難度」という意味ではなく,豊富な育成要素や,属性の相性や仲間の構成などのメタ要素を駆使して,プレイヤーが自身の所持するリソースをチェックし,攻略法を考えてハードルを突破していくことを指す。

多くのToSプレイヤーを魅了してきた世界観やビジュアル,サウンドは,「リセイヴァー」にも継承されている
画像集#002のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ
画像集#003のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ

プレイヤーの初期職業は,ToSと同じく「ソードマン」「ウィザード」「アーチャー」「クレリック」「スカウト」の5種類。性別や外見,ボイスは選択可能
画像集#004のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ

 その中でも大きな存在となるのが,プレイヤーと行動を共にする「フェロー」だ。フェローはストーリーの進行などによって仲間となるNPCで,攻撃の遠近や各種属性などそれぞれ得意とする領域がある。同時に複数のフェローを同行させることはできないので,プレイヤーはそのときどきの局面に合致する特性を持ったフェローを選択することとなる。
 またフェローにはレア度があり,レアフェローの中にはToSのクラスマスターも存在するという。

フェローはストーリーの進行などでプレイヤーの仲間となる
画像集#005のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ
画像集#006のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ

本作の仲間にはフェローのほかに,妖精に似た存在の「クポル」や,ペットの「コンパニオン」が存在する
画像集#007のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ

 ほかにも本作では,武器の強化やスキルの習得,クラスチェンジなどでプレイヤーキャラクターを強化し,戦術の幅を広げていくことが可能だ。そうやって自分なりのこだわったプレイスタイルを見出していくことこそが,本作の標榜する「遊びごたえのある冒険」なのである。

武器の強化などを通じてプレイヤーキャラを強化すると,それだけ戦術の幅が広がる
画像集#008のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ
画像集#009のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ

 そのほか本作には,一度攻略したフィールドやダンジョンに繰り返し挑戦し,より強力な装備の獲得を目指すハクスラ要素,ギルドシステムやレイドダンジョンなど,ほかのプレイヤーと協力して挑むコンテンツなども用意されている。

より良い装備を求めて繰り返しダンジョンにチャレンジするハクスラ要素は,本作の柱の一つだ
画像集#010のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ
画像集#011のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ

 プレイは一般的なスマホ向けMMORPG同様,画面左に表示されるクエストを順次タッチしていればサクサク進行していく。途中挟まれるバトルは,こちらもオーソドックスなスマホ向けアクションRPGのそれという印象で,ボスバトルは予兆が出たら範囲外に逃れる,またはタイミング良くジャンプするかで範囲攻撃を回避しつつ,丁寧に攻撃を当てていくという感じだ。とくに操作面に支障を感じる部分はなく,もちろんオート機能も用意されているので,通常バトルでは画面を注視している必要がないのもありがたいところ。

画像集#012のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ
画像集#013のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ

 しばらくプレイしているとバトルで敵1体を倒す時間が長くなったり,ボスバトルに勝てなくなったりするので,武器の生産・強化やスキルの習得・強化などができないかチェックし,プレイヤーキャラを強化していく。まだクラスチェンジをいろいろ試す段階までゲームが進んでいないので「ビルド編成」に関わる話は控えておくが,実装されているシステム周りや,ネクソンの提示するプレイイメージを見ると,育成要素はかなり充実した内容になりそうだ。気になる人は,ぜひ本作のベータテストに参加してチェックしてほしい。

ネクソンが提示する,本作のプレイイメージと目指すもの。遊びごたえと同時に,コスチュームなどによるかわいらしさを充実させていく方針だ
画像集#014のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ
画像集#015のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ

 最後に,「リセイヴァー」運営のキーマンであるネクソンの今濱隆一郎氏から寄せられたコメントを掲載して本稿の締めとしよう。

ネクソン 今濱隆一郎氏
画像集#016のサムネイル/ToSのスマホ版「Re:Tree of Savior」の見どころをベータテスト実施に先駆けて紹介。“かわいいハクスラ”を遊びたい人へ
今濱氏:
 覚えておられる方には大変お待たせいたしました。今回,満を持して「リセイヴァー」をお届けできるようになりました。PC版と同じように,本作は非常に長い年月をかけて何度も作り込んで仕上がったタイトルであり,ファンはもちろん,そうではない方にもお楽しみいただけると自信を持っています。かわいいハクスラを遊びたいと思っている人はぜひプレイしてみてください。


「Re:Tree of Savior」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Re:Tree of Savior

  • 関連タイトル:

    Re:Tree of Savior

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月31日〜02月01日