2023年11月10日,AYANEOは,小型PC「
AYANEO Retro Mini PC AM01」(以下,AM01)と,「
AYANEO Retro Mini PC AM02」(以下,AM02)を発表した。いずれも歴史的なデジタル機器をオマージュして製品を開発する新たなシリーズ「
AYANEO REMAKE」に属するもので,AM01は初代Macintoshである「Macintosh 128K」,AM02は「Nintendo Entertainment System」風のデザインを採用したという。
AM01
![画像集 No.001のサムネイル画像 / 初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表](/games/557/G055725/20231113051/TN/001.jpg) |
AM02
![画像集 No.002のサムネイル画像 / 初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表](/games/557/G055725/20231113051/TN/002.jpg) |
AM01とAM02の詳細は明らかになっていないが,AYANEOによると11月中旬に開催予定の製品発表会で,追加の情報を公開するそうだ。またAM01は,クラウドファンディングサイト「
Indiegogo」のプレローンチページがオープンしているので,そう遠くない時期にキャンペーンが始まると思われる。
AYANEOが公開した製品画像では,AM01は,手のひらサイズのコンパクトなWindows PCで,天面にあるディスプレイを模した部分は,ステッカーなどでデコレーションできるようだ。
どこにでも置けそうな小型筐体を採用する
![画像集 No.004のサムネイル画像 / 初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表](/games/557/G055725/20231113051/TN/004.jpg) |
背面に大きな開口部を設ける
![画像集 No.003のサムネイル画像 / 初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表](/games/557/G055725/20231113051/TN/003.jpg) |
ディスプレイを模したプレート部分は,ステッカーでデコレーションできる
![画像集 No.005のサムネイル画像 / 初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表](/games/557/G055725/20231113051/TN/005.jpg) |
なお,製品のスペックは明らかになっていないが,AYANEOによると,さまざまなプロセッサを採用した複数モデルを展開するとのこと。
一方のAM02は,筐体の天面に小型のディスプレイを備えており,時刻やプロセッサの動作状況などをモニタリングする機能を備える。また,本体にある赤いスイッチを押すと,手前側の側面パネルが開き,インタフェース類が現れるギミックなども備えている。
天面に小型ディスプレイを備える
![画像集 No.006のサムネイル画像 / 初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表](/games/557/G055725/20231113051/TN/006.jpg) |
PCの動作状況も表示できる
![画像集 No.007のサムネイル画像 / 初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表](/games/557/G055725/20231113051/TN/007.jpg) |
スイッチを押すとインタフェース類が現れる
![画像集 No.008のサムネイル画像 / 初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表](/games/557/G055725/20231113051/TN/008.jpg) |
このほかにもAYANEOは,同社初の縦型筐体を採用する携帯型ゲーム機「
AYANEO Pocket DMG」や,スーパーファミコン風デザインを採用したモバイルバッテリー「
AYANEO Retro Power Bank」の製品画像も公開している。こちらの詳細も明らかになっていない。
AYANEO Pocket DMG
![画像集 No.009のサムネイル画像 / 初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表](/games/557/G055725/20231113051/TN/009.jpg) |
AYANEO Retro Power Bank
![画像集 No.010のサムネイル画像 / 初代MacやNESをオマージュした小型PCをAYANEOが発表](/games/557/G055725/20231113051/TN/010.jpg) |