
ニュース
“ローグライク”の生みの親「Rogue」のSteam版が本日発売。10月31日までの10%引きセールも
![]() |
Steam内「Rogue」ストアページ
本作は1980年初頭にUNIX用に開発され,以後さまざまなプラットフォームに移植されたダンジョン探索ゲーム「Rogue」のWindows版だ。今や一つのジャンルとして認識されている「ローグライク」の元祖であり,ランダム生成されたダンジョンに潜ってお宝を手に入れ,そして脱出するといったジャンルの基本要素が味わえるものとなっている。なお本作の直接の移植元はIBM PC向けに作られた「Epyx Rogue v1.49」とのことで,Steam上でもリリース日が1985年6月1日となっているのにも注目だ。
日本語への対応はなく,またアスキー文字のみで構成されたゲーム画面はさすがに時代を感じてしまうものの,伝説的な「Dungeons of Doom」に挑戦したい人は,ぜひ購入してみてはいかがだろうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Steam内「Rogue」ストアページ
- 関連タイトル:
Rogue
- この記事のURL: