
プレイレポート
「GUILTY GEAR -STRIVE-」,ジャック・オーのプレイフィールを紹介。特徴的なシステムをいち早く理解してスタートダッシュを決めよう
![]() |
![]() |
今回4Gamerは,配信に先駆けてジャック・オーに触れる機会を得たので,特徴的なシステムや基本コンボ,簡単なセットプレイを紹介する。これまでリリースされたキャラクターとはまったく異なる独特なプレイフィールとなっているので,しっかり予習して実戦に挑んでほしい。
「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」公式サイト
サーヴァントに指示を与えつつ試合を作るメーレーファイター
ジャック・オーは「サーヴァント」と呼ばれる3体のキャラクターに指示を出しつつ戦う特殊なキャラクターだ。ジャック・オー本体で繰り出せる必殺技は少ないが,本体とサーヴァントの連携で繰り出される波状攻撃は強力無比。しかしその分だけ操作難度は高く,ある程度操作に慣れないと本来の実力は発揮できなさそうだ。
![]() |
独自システムの“サーヴァントゲージ”
ジャック・オー独自のシステムであるサーヴァントは,専用のサーヴァントゲージによって召喚できる数や指示を送れる回数が管理されている。このサーヴァントゲージは時間経過で回復していき,最大で3体までサーヴァントを同時に召喚できるが,命令時にも同一のゲージを使用するため,ゲージ管理が非常に重要となっている。まずはゲージの見方とアイコンの意味を理解していこう。
黄色ゲージ:サーヴァントの召喚に必要なゲージ。1体の召喚につき1ゲージ消費する。
灰色ゲージ:サーヴァントを回収した時に黄色ゲージに変換されるゲージ。
顔アイコン:サーヴァントの命令を出したときに使用。1回の命令につき1ゲージ消費する。
![]() |
多岐にわたるサーヴァントを絡めた必殺技を紹介
ジャック・オーの必殺技はほとんどがサーヴァントを絡めたものとなっている。ボタンや状況ごとに行動が変化したりするなど,かなりややこしいので混乱しないように1つずつ把握していこう。
・サーヴァント召喚
コマンド:236+P(長押し可)サーヴァントゲージを消費してサーヴァントを召喚する。召喚したサーヴァントをジャック・オー本体の攻撃で弾き飛ばして,飛び道具のように使っていける。ただし,サーヴァントは相手の攻撃をくらうか,時間経過で消滅する。コマンドのPボタンを長押しすることで召喚したサーヴァントをそのまま持ち上げられる。
![]() |
・サーヴァントを持ち上げる
コマンド:サーヴァントの近くで
サーヴァントを頭上に持ち上げる。持ち上げた状態はガードができないが,代わりに後方にダッシュ可能となる。また,持ち上げている間はサーヴァントが消滅せず,持ち上げた状態でボタンを押すと,各種ボタンに応じた命令行動をサーヴァントが繰り出す。
![]() |
・サーヴァントを持ち上げた状態からの命令
P…回収
K…対空指示
S…防御指示
HS…カウントダウン
D…サーヴァントを放す
・サーヴァントを投げる
コマンド:サーヴァントを持ち上げた状態で
持ち上げたサーヴァントを前方に投げつける。地上空中問わず投げつけられるので,牽制の飛び道具として使っていこう。
![]() |
・回収
コマンド:


召喚中のすべてのサーヴァントを一斉回収する。回収時は灰色ゲージを含めたサーヴァントゲージが一気に回復する。サーヴァントが召喚されていない状態でもコマンドは成立するが,サーヴァントゲージを無駄に消費するだけなので無駄打ちに気を付けよう。
![]() |
・攻撃指示
コマンド:


召喚中のすべてのサーヴァントが一斉に攻撃を行う。ヒット時は相手が空中やられになるため追撃が狙える。発生が早いため,通常攻撃からキャンセルすることで連続技や固めに使えるが,発動ごとにサーヴァントゲージを1本消費するので使いすぎに注意したい。
![]() |
・防御指示
コマンド:


召喚中のすべてのサーヴァントがバリアを張る必殺技。サーヴァントゲージを1本消費する。バリアを張ったサーヴァントに相手が攻撃した場合,ガードのみ可能な崩し状態を誘発できるので攻めこむチャンスとなる。また,この崩し状態中は後述する覚醒必殺技のフォーエヴァーエリシオンドライバーで追撃可能だ。
![]() |
・カウントダウン
コマンド:


サーヴァントゲージをすべて消費して召喚中のサーヴァントを爆発させる。爆発後はサーヴァントがすべて消滅する。爆発のカウントダウンは“3”から始まり“0”になると同時に爆発するが,カウントダウン中に攻撃された時点でサーヴァントは消滅してしまう。本体でフォローするように立ち回るとよさそうだ。
![]() |
・サーヴァントシュート
コマンド:


ジャック・オー本体が前方に蹴りを放つ必殺技。召喚したサーヴァントを蹴り飛ばすと勢いよく吹き飛んでいくので,遠距離からのけん制に使いやすい。また,サーヴァントシュートの硬直はほかの一部必殺技でキャンセル可能となっている。サーヴァントを召喚した状態であれば,さらに固めや連続技が狙えそうだ。
![]() |
・フォーエヴァーエリシオンドライバー
コマンド:





コマンド投げの覚醒必殺技。非常に威力が高いうえ,出始めから無敵が付与されている。暗転後にジャンプで回避されてしまうが,発生は早いので連続技や割り込みに重宝しそうだ。画面端でヒットさせた際はエリア移動を誘発する。
![]() |
![]() |
・サーヴァントを激励する
コマンド:





サーヴァントを一定時間強化する覚醒必殺技。S版はサーヴァントが無敵状態となり,相手の攻撃を受けても消滅しなくなる。HS版はサーヴァントゲージが高速で回復するため,より多くの命令を繰り出せるようになる。
![]() |
攻めの起点はサーヴァントの召喚。バリエーション豊かな波状攻撃を仕掛けるべし
ジャック・オーは通常技の性能が全体的に優秀で,低姿勢のしゃがみKやリーチの長い上半身無敵の


![]() |
サーヴァント召喚に成功したあとは,通常技やサーヴァントシュートからキャンセルで攻撃指示を出していこう。攻撃指示は硬直が短いうえにサーヴァントが攻撃している間にジャック・オーが動けるようになるので,ヒット時は連続技,ガード時は攻め継続といった動きができる。
![]() |
ジャック・オーは召喚したサーヴァントに本体の攻撃を当てることで,サーヴァントを飛び道具のように扱えるが,この動きが立ち回りで非常に重要となっている。
サーヴァントに当てた通常技や,必殺技のサーヴァントシュートは必殺技キャンセル可能なため,立て続けに攻撃指示やサーヴァント召喚を行える。「サーヴァント召喚→通常技やサーヴァントシュートで吹き飛ばす→キャンセル回収or攻撃指示」といった扱いやすい連携を多く組んでおけば,それだけ立ち回りを有利に進められるだろう。
![]() |
![]() |
また,サーヴァントゲージはほとんどのアクションで使用するため,一気に攻め込みたいときにゲージが枯渇している……なんて状況も少なくない。そんなときに重宝するのが,HS版「サーヴァントを激励する」だ。テンションゲージを使用するが,一時的にサーヴァントゲージが高速回復するため,強力な攻めを展開できる。相手を捕まえたら積極的に使用していこう。
![]() |
・今日から使える連続技を紹介
1:サーヴァント召喚〜足払い[c]攻撃指示→【近S→しゃがみS】[c]サーヴァントシュート〜回収
2:足払い(ヒット確認)[c]フォーエバーエリシオンドライバー
3:ダストアタック(ホールド)〜入れ→【ジャンプHS2段[jc]ジャンプS→K→S→K[jc]ジャンプK→フィニッシュ】
4:【近S→しゃがみHS】[c]サーヴァントシュート→+赤RC→サーヴァント召喚→近S[c]サーヴァントシュート→
+HS〜壁はりつき→
+HS or フォーエバーエリシオンドライバー
・サーヴァント召喚を使ったセットプレイ
1:足払い[c]サーヴァント召喚→前方ジャンプ〜めくりジャンプHS〜挟み込み
2:しゃがみK→足払い[c]サーヴァント召喚(ホールド)→サーヴァントを投げる〜挟み込み
![]() |
![]() |
「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」公式サイト
- 関連タイトル:
GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- 関連タイトル:
GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- 関連タイトル:
GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- 関連タイトル:
GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- この記事のURL:
キーワード
- PC:GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- PC
- アクション
- アークシステムワークス
- アークシステムワークス
- ファンタジー
- 格闘
- 対戦プレイ
- 日本
- PS5:GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- PS5
- PS4:GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- PS4
- ARCADE:GUILTY GEAR ‐STRIVE‐
- ARCADE
- プレイレポート
- ムービー
- ライター:コイチ

(C)ARC SYSTEM WORKS
(C)ARC SYSTEM WORKS
(C)ARC SYSTEM WORKS
(C)ARC SYSTEM WORKS