![印刷](/image/icon_print.gif)
ニュース
ワンボタンアクション「Say No! More」のゲームプレイトレイラーが公開。会社でいじめられても「NO」と言える人間になろう
本作の主人公は,大企業に入社したばかりのシャイな人物だ。横柄な上司たちからお茶くみやコピー取り,掃除などの単純労働ばかりを押し付けられ,さらには「オレのほうが仕事だらけで外に出る暇もないほど忙しい」とばかりに,楽しみにしていた弁当まで奪われる始末。そこで自己啓発テープを聞いて,「No!」と言える人間に成長を遂げるのである。
プレイヤーは,「No!」と言った相手を吹き飛ばす能力を身に着けており,オフィス中を練り歩いて,因縁をつけてくる上司たちにワンボタンで「No!」を叩きつける。「No!」にはいくつかのパターンがあり,「怒りのNo!」(Heated),「冷たいNo!」(Cold),「怠慢No!」(Lazy),そして「おどけたNo!」(Wacky)の4つをうまく使いこなして効果的に鬱憤を晴らす。床に転がった相手の無様な姿を笑ってやることも重要だ。
![]() |
![]() |
![]() |
観葉植物などオフィスの備品をなぎ倒し,紙書類を吹っ飛ばしていくのは爽快だが,中には単純な「No!」では効かない相手もおり,その時はボタンを長押しすることでパワーを溜めて対処するようだ。オフィスの中には同情してくれる良い人たちもいるので,彼らに危害を加えないようしっかりとセリフを聞き取ることも必要になるという。
オンラインイベントGuerrilla Collectiveに登場した開発者によると,この「Say No! More」は,初代PlayStation向けにリリースされた「とんでもクライシス」や,Wii向けの「マッスル行進曲」といった作品のアートスタイルにインスパイアされたという。会社務めで不満を貯めて帰宅した後に,このゲームでその思いをぶつけてみるとぐっすりと眠ることができるかもしれない。
現時点では英語版のみの発売になりそうだが,このまま開発が順調に進めば“NO!vember”(11月)にはリリースできるようだ。
![]() |
![]() |
「Say No! More」公式サイト
- 関連タイトル:
Say No! More
- 関連タイトル:
Say No! More
- 関連タイトル:
Say No! More
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Say No! More
- PC
- アクション
- Studio Fizbin
- 欧州
- Nintendo Switch:Say No! More
- Nintendo Switch
- iPad/iPhone:Say No! More
- iPad
- iPhone
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)Studio Fizbin GmbH 2021. Published by Thunderful Publishing AB. All rights reserved.
(C)Studio Fizbin GmbH 2021. Published by Thunderful Publishing AB. All rights reserved.