Bright Memory: Infinite

公式サイト | : | https://playism.com/game/bright-memory-infinite/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2022/07/21 |
価格 | : | 2000円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : |
|
その他 | : |
- このページのURL:
剣戟&銃撃アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のSteam版にMOD機能を追加。40%オフセールが開催中

PLAYISMは本日(2023年10月23日),剣戟&銃撃アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のPC(Steam)版にMOD機能を追加するアップデートを実施した。MOD機能は,主人公シアと武器を任意のモデルに置き換えることができ,作成したモデルはSteamワークショップでも公開可能だ。
[2023/10/23 18:22]ハイスピードな剣戟&銃撃アクションで戦う「Bright Memory: Infinite」。DLC“ラビットコスチューム”をコンシューマ機向けに本日配信

PLAYISMは本日,アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のDLC「ラビットコスチューム」の配信を,PS5/Xbox Series X|S/Switch向けに配信した。このDLCでは,主人公シアの新コスチュームとして,近未来風の「サイバーラビット」と,学生服風の「スクールラビット」が追加される。
[2023/06/21 19:32]「Bright Memory: Infinite」,移動や射撃時に画面上にシアが表示される“視点アシスト機能”を実装。PC向けに新コスチューム2種を配信

PLAYISMは本日,「Bright Memory: Infinite」のアップデートを実施し,視点アシスト機能を実装した。視点アシスト機能では,移動や射撃時に画面上に主人公シアが表示され,さまざまなスキンで着飾られたシアを眺めながらプレイできる。また,PC向けに新コスチューム2種が配信されている。
[2023/01/17 14:26]コンシューマ版「Bright Memory: Infinite」本日配信。最大120fpsの高フレームレートモードにも対応した完全版

PLAYISMは本日,「Bright Memory: Infinite」のPlayStation 5/Xbox Series X/Nintendo Switch版の配信を開始した。本作は,中国の個人デベロッパ・FYQD-Studioが開発し,2020年にリリースしたBright Memoryのコンシューマ機版。これまでに配信されたすべてのコスメティックDLCを収録している。
[2022/07/21 13:57]「Bright Memory: Infinite」コンシューマ機版は7月21日リリースへ。Switch版の予約受付は本日スタート

PLAYISMは本日,アクションFPS「Bright Memory: Infinite」のPS5版,Xbox Series X版,Switch版の配信を,2022年7月21日に開始すると発表した。本作は,中国の個人デベロッパ・FYQD-Studioが展開している「Bright Memory」の完全版。Switch版に関しては,予約受付が本日始まっている。
[2022/07/07 15:30]「Bright Memory: Infinite」の新トレイラーが公開に。PS5,Xbox Series X,Switch版が近日リリース予定

FYQD-Studioが開発するFPSアクション「Bright Memory: Infinite」の新トレイラーが,本日配信のオンラインイベント「Future Games Show June 2022」で公開された。PS5,Xbox Series X,Switchで近日リリース予定であるという。※2022年6月13日18:40 プレスリリースを追加しました。
[2022/06/12 05:54]「Bright Memory: Infinite」プレイレポート。FPSとさまざまなアクション要素が高次元に融合した濃密な体験が楽しめる

PLAYISMは2021年11月12日,FYQD-Studioが開発するFPSアクション「Bright Memory: Infinite」のPC版を発売した。本作は,2020年にリリースされた「Bright Memory」をベースに,ストーリーやステージ構成を再構築した完全版とも言える存在だ。本稿ではそのプレイレポートをお届けしよう。
[2021/11/19 12:00]「Bright Memory」のXbox Series X版が2020年末に発売。9月25日には 「Bright Memory: Infinite」のベンチマークソフトが配信に

アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日,アクションFPS「Bright Memory」のXbox Series X版を2020年末に発売すると発表した。なお,9月25日にはSteamで「Bright Memory: Infinite」のベンチマークソフトが配信されるとのことだ。
[2020/09/22 12:30]「Bright Memory: Infinite」がGeForce RTX搭載グラフィックスカードに対応。ベンチマークソフトが9月25日よりSteamで配信開始

アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日,アクションFPS「Bright Memory: Infinite」がGeForce RTX搭載グラフィックスカードに対応すると発表し,その映像を収録したトレイラーを公開した。また,この映像を体験できるベンチマークソフトが,9月25日よりSteamで配信される。
[2020/09/17 10:02]「[F5] Games Show 2020」で紹介された,日本語で遊べる17作品まとめ。中国・24 Entertainment主催のゲーム発表イベント
![「[F5] Games Show 2020」で紹介された,日本語で遊べる17作品まとめ。中国・24 Entertainment主催のゲーム発表イベント](/games/497/G049708/20200731061/TN/071.jpg)
中国の24 Entertainmentは2020年7月30日,ゲーム発表イベント「[F5] Games Show 2020」を,オンラインで実施した。本イベントは“東洋と西洋の市場をつなぐ”を理念とし,洋の東西を問わずにインディーズゲームを中心としたゲームタイトルが多数紹介された。本稿では配信で取り扱われたタイトルの中から日本語でプレイ可能な作品をピックアップして紹介していく。
[2020/07/31 15:08]- キーワード:
- PC
- PC:Drill Man Rumble
- PC:Vigil: The Longest Night
- PS4:Vigil: The Longest Night
- Xbox One:Vigil: The Longest Night
- Nintendo Switch:Vigil: The Longest Night
- PS4:ANNO: Mutationem
- iPhone/:パスカルズ・ウェイジャー
- Android:パスカルズ・ウェイジャー
- Xbox One:The Clocker
- Xbox One
- PC:Juicy Realm
- Nintendo Switch:Juicy Realm
- PS4:Juicy Realm
- PS4
- iPhone:Juicy Realm
- iPhone
- Android:Juicy Realm
- Android
- PC:Bright Memory: Infinite
- Xbox Series X:Bright Memory: Infinite
- Xbox Series X
- Nintendo Switch:Cruel Bands Career (クルエル・バンド・キャリアー)
- PC:Olija
- Nintendo Switch:Olija
- Nintendo Switch
- ニュース
- イベント
- ライター:蒼之スギウラ
(C)Copyright 2022 Liuzhou Yandao Network Technology Co.,Ltd All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.