今週も月曜日がやってきた。我々ゲーマーにとって,期待の新作が発売される週ほどワクワクするものはないわけだが,今週は何が発売されるかを抜かりなくキチンと把握している人は,どれくらいいるのだろうか。週刊連載「今週のモチベ」では,「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のために,今週発売される期待のタイトルをおさらいしていこう。
Path of Exile 2(アーリーアクセス)
ハック&スラッシュRPG
「Path of Exile」 の続編。暗黒大陸レイクラストを舞台に,蔓延する穢れに立ち向かう壮大な冒険が展開される。12のキャラクタークラスと36のアセンダンシーから選択し,240種のスキルジェムと200種のサポートジェムを組み合わせた独自のビルドを構築できる。6章構成の新キャンペーンには100の環境と100体以上のボスが待ち受け,エンドゲームではさらなる試練に挑戦可能。最大6人での協力プレイに対応し,Pay-to-Winのない公平なゲーム性を維持しているという。
関連記事
Grinding Gear Gamesが開発を手がけるアクションRPG「Path of Exile 2」 のアーリーアクセスが,各プラットフォームにて2024年12月7日 にスタートする。それに先駆けロサンゼルスで開催されたメディアイベントから,新クラスとなる“マーセナリー” のプレイフィールをお届けしていこう。
[2024/11/22 07:00]
マーベル・ライバルズ
マーベル作品を題材にした6対6のチーム対戦型ヒーローシューター。アベンジャーズやX-MENなど,マーベル作品の人気キャラクターを操り,破壊可能な環境を持つ多彩なマップで戦略的なバトルを展開する。ロケットとグルートの合体や,ハルクとアイアンマンのエネルギー共有など,キャラクター同士の特殊な連携技を活用してチームの勝利を目指す。アスガルドから未来の東京まで,様々なマーベル世界が登場し,シーズン制でコンテンツが追加されるライブ運営型の作品となっている。
Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-
発売日:2024年12月5日(木) ストア:Switch 価格:6578円 予約特典(デジタル):なし 先行アクセス:なし
リズムゲーム感覚でボクシングエクササイズを楽しめる「Fit Boxing」シリーズの最新作。Joy-Conを使用したパンチ動作で運動を行い,6人のインストラクターが丁寧に指導してくれる。プレイヤーの状況に応じて最適なプログラムを提案する「デイリー」モードに加え,座ったまま行える「チェアフィット」や,パンチ練習に特化した「ミット打ち」など新たなプレイスタイルを導入。30曲の楽曲と豊富な継続支援機能を備え,前作からのプレイ記録引き継ぎにも対応している。
関連記事
イマジニアは,2024年12月5日に「Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-」 を発売する。今回は一足先に製品版相当のバージョンをプレイできたので,レポートをお届けしていこう。「チェアフィット」や「即トレ」の導入など,より幅広い層が運動を継続できるように進化していた。
[2024/11/21 12:00]
Delta Force(βテスト)
発売日:2024年12月5日(木) ストア:Steam / Epic 価格:基本プレイ無料 予約特典(デジタル):なし 先行アクセス:なし
基本プレイ無料で提供される「Delta Force」シリーズの最新作。32対32の大規模戦闘「ウォーフェア」では陸海空の乗り物を駆使した戦場制圧を,「オペレーションズ」では敵陣深くへの潜入と物資の確保,そして映画『ブラックホークダウン』を完全リメイクした歴史的戦役に挑戦できる。ゲーム性を重視したフェアなプレイ環境と,専門チームによる不正対策を徹底しているという。
関連記事
TiMi Studio GroupのTeam Jadeが開発中のF2Pタクティカルシューター,「Delta Force: Hawk Ops」 のPC版で,αテストが,2024年8月6日より実施された。「Hazard Operations」「Havoc Warfare」という2つのモードが楽しめたのだが,はやりのFPSのいいとこ取りといった感じ。リリースが楽しみなタイトルに仕上がっている。
[2024/09/03 15:08]
インフィニティニキ
オープンワールドと着せ替え要素を組み合わせた癒やし系RPG。主人公ニキとモモは,マーベル大陸の幻想的な国々を巡りながら,奇想に満ちた生き物たちと交流し,多彩なコーデを集めていく。浮遊やジャンプができるスキルコーデを駆使して広大な世界を探索し,折り鶴や幽霊列車など特徴的なギミックに挑戦。釣りや虫取りを楽しみながら素材を集め,思い出をモモカメラで写真に収めるなど,自由度の高い冒険が展開される。
関連記事
Infold Gamesから発表されているオープンワールドADV「インフィニティニキ」 のスマホ版,PC版を対象としたクローズドβテスト が,2024年10月8日から23日まで実施されました。本稿では,ゲームの流れや見どころをお伝えしていきます。
[2024/11/10 08:00]
FANTASIAN Neo Dimension
ファイナルファンタジーの生みの親である坂口博信と,植松伸夫が手掛けるRPG。記憶を失ったレオアが主人公となり,死械球に侵食される世界を舞台に,仲間とともに次元を超えた旅に出る。150以上の精巧なジオラマとCGを組み合わせた美しい世界で,スキルの軌道を自在に操る独創的な戦闘システムを特徴とする。内田雄馬さんら豪華声優陣の起用と4K画質にも対応。FFシリーズとのコラボBGMなど,新要素も充実している。