
ニュース
「Path of Exile 2」,早期アクセス参加にはサポーターパックの購入が必要。なお,前作をやりこんだ人は無料で参加できるかも
— Path of Exile (@pathofexile) September 30, 2024
早期アクセスについては,前作「Path of Exile」の拡張パッケージ「Fall of Oriath」のようなサポーターパックが販売されるので,それを購入すれば参加できるそうだ。販売予定のパッケージについては,来月に生放送を行い,そこで明らかにするとしている。
なお,「Path of Exile」で“threshold of lifetime support”(一定以上のライフタイムサポート:課金額などを指していると思われる)したプレイヤーについては,サポーターパックの購入なしで早期アクセスに参加できるとのこと。
![]() |
前作との違いや,どのような進化を遂げたのかは,先日開催された「東京ゲームショウ2024」での試遊レポートやインタビュー記事を参考にしてほしい。
「Path of Exile 2」はより多くのアクションゲームファンに響くものに。前作経験者のSIE吉田修平氏も太鼓判[TGS2024]
![「Path of Exile 2」はより多くのアクションゲームファンに響くものに。前作経験者のSIE吉田修平氏も太鼓判[TGS2024]](/games/486/G048642/20240927093/TN/004.jpg)
TGS 2024の2日目,アクションRPG「Path of Exile 2」のプロデューサーと,SIEの吉田修平氏による対談イベントが行われた。対談といいつつ,2人で楽しく協力プレイを遊んでいたのだが,「より多くのアクションゲームファンに響くゲームになった」というのが前作経験者である吉田氏の感想のようだ。
「Path of Exile 2」,弾を切り替えて戦うマーセナリーや,鐘を叩きまくるモンクなど新クラスを体験[TGS2024]
![「Path of Exile 2」,弾を切り替えて戦うマーセナリーや,鐘を叩きまくるモンクなど新クラスを体験[TGS2024]](/games/486/G048642/20240928067/TN/001.jpg)
東京ゲームショウ2024のLevel Infiniteブースに,2024年11月15日にアーリーアクセス開始を控えているアクションRPG「Path of Exile 2」がプレイアブル出展中だ。6クラスから好きに選択して,ソロプレイや同じ画面で一緒に遊べるローカル協力プレイを体験できた。
「Path of Exile 2」公式サイト
- 関連タイトル:
Path of Exile 2
- 関連タイトル:
Path of Exile 2
- 関連タイトル:
Path of Exile 2
- 関連タイトル:
Path of Exile 2
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Path of Exile 2
- PC
- アクション
- MO
- RPG
- Grinding Gear Games
- Grinding Gear Games
- その他の国
- ファンタジー
- PS5:Path of Exile 2
- PS5
- Xbox Series X|S:Path of Exile 2
- Xbox Series X|S
- MAC:Path of Exile 2
- MAC
- ニュース
- 編集部:或鷹

(C)2010-2024 Grinding Gear Games
(C)2010-2024 Grinding Gear Games
(C)2010-2024 Grinding Gear Games
(C)2010-2024 Grinding Gear Games