パッケージ
原神公式サイトへ
  • HoYoverse
  • 発売日:2020/09/28
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
読者の評価
72
投稿数:42
レビューを投稿する
準備中
原神
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/03/14 22:26

ニュース

「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場

 HoYoverseは本日(2025年3月14日),オープンワールドRPG「原神」PC / iOS / Android / PS4 / PS5 / Xbox Series X|S)のVer.5.5「群炎の還る日」3月26日にリリースすると発表し,その内容を紹介する最新PVを公開した。


 「群炎の還る日」では,ナタ南西部の聖山「トゥラン大火山」が開放され,その地底に存在するという聖都トゥランへと向かうことになる。新たなプレイアブルキャラクターとして,灼熱の大地を颯爽と駆ける戦士「ヴァレサ」「イアンサ」が登場する予定だ。

★5 ヴァレサ
画像集 No.012のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場
CV M・A・O
元素
武器 法器

★4 イアンサ
画像集 No.013のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場
CV 大橋彩香
元素
武器 長柄武器

 また,Ver.5.5ではテーマイベント「栄華のバトルアリーナ」が開催されるほか,ミニゲーム「ちび竜の宝探し」にチャレンジできる。これらのイベントをクリアすると,★4キャラクター「オロルン」を仲間に迎えるチャンスが得られるという。これらの詳細が気になる人は,YouTubeチャンネルで配信された予告番組をチェックしてみよう。

「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」予告番

「原神」公式サイト


『原神』
Ver.5.5が3月26日(水)にリリース!
ナタの大火山を探索しよう!
新キャラクターの「ヴァレサ」(CV:M・A・O)と「イアンサ」(CV:大橋彩香)と共に、新たな部族と火山の奥深くへと足を踏み入れ、眠れる古代都市を探ろう!

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場

 グローバルに展開するインタラクティブエンターテインメントブランドのHoYoverseは本日、『原神』Ver.5.5「群炎の還る日」が3月26日(水)にリリースされることを発表しました。

 新たな★5キャラクター「ヴァレサ」、★4キャラクター「イアンサ」の登場や、新部族「豊穣の邦」と新竜「ライノ竜」の登場、開放予定のナタ南西部の新エリアや、開催予定の新イベントの情報などをお知らせいたします。

『原神』Ver.5.5「群炎の還る日」PVはこちら
https://youtu.be/72qu-u1vD6Q?si=PhkIEvKCNMl0A9Er


■新エリア開放!
画像集 No.002のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場

 Ver.5.5では、ナタの南西部にあり、聖山と称えられる「トゥラン大火山」がついに開放されます。幾重にも重なり合った歴史の遺跡は、今も地下深くに隠され、ここにはかつての古代の龍族が築いた聖都が眠っています。しかし地底でうごめくマグマの鼓動とともに、聖都は静かに目覚めようとしているようです。

 特殊な方法で聖都トゥランへと足を踏み入れると、「焔の主の祝福」の秘密と、「ちび」に秘められた謎を紐解いていくことになるでしょう。聖山へと続く道のりの中で、新たな部族「豊穣の邦」との出会いもあります。

 「豊穣の邦」の部族は鍛錬を重んじ、友好的な競技を通して力を示し合うことを好みます。また火山の豊かな土壌に恵まれたおかげで、部族が収穫する果実はひときわ甘くジューシーです。

 しかし、一見穏やかに見える火山は、時折活性化し、岩石の崩落を引き起こすことがあります。このときプレイヤーは、「豊穣の邦」の竜「ライノ竜」に憑依し、「タックル岩」を粉砕したり、水面や液体燃素の上を一時的に疾走することができます。

■新たなプレイアブルキャラクター
 灼熱の大地を颯爽と駆けるのは、新たな竜だけでなく、「豊穣の邦」の戦士である「ヴァレサ」と「イアンサ」も同じくです。彼女らはナタの大地を素早く駆け抜け、地形や障害をものともせずに軽やかに飛び越えることができます。

★5 ヴァレサ
画像集 No.003のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場
CV M・A・O
元素
武器 法器
◆のんびりまったりした「豊穣の邦」の戦士で、果樹園のお世話係。強い英雄に憧れており、食べることが大好き。
戦闘では、落下攻撃により「猛烈パッション」状態を発動でき、この状態では雷元素ダメージがアップし、より少ない元素エネルギーで特殊な元素爆発を発動することができる。

素早くこの状態に入るためには、まず元素スキルを発動し、その後通常攻撃を挟んで落下攻撃を繰り出すのがポイント。

さらに固有天賦により、チームが食べ物を消費すると、燃素を回復することができる。

★4 イアンサ
画像集 No.004のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場
CV 大橋彩香
元素
武器 長柄武器
◆「豊穣の邦」トレーニングジムのトレーナー。ナタの有名な栄養士。
強力なサポート能力を持ち、戦闘では出場キャラの攻撃力をアップさせるほか、チームメンバーの回復もできる。

さらに、待機中でも元素爆発によってフィールド上のキャラの攻撃力を強化でき、その効果はチームの移動距離に応じてさらにアップする。

チームメンバーが「夜魂バースト」を発動すると、イアンサは「ウォーミングアップ」状態となり、一定時間出場キャラのHPを継続的に回復できるようになる。

 Ver.5.5イベント祈願の前半では、「ヴァレサ」と「イアンサ」が初登場し、「閑雲」が復刻登場します。また後半では、「シロネン」と「ウェンティ」が復刻登場します。

画像集 No.005のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場
画像集 No.006のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場
画像集 No.007のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場
画像集 No.008のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場
画像集 No.009のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場

■イベントとシステム改善
画像集 No.010のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場

 Ver.5.5では、テーマイベント「栄華のバトルアリーナ」が開催され、ナタの伝統イベント「栄華の演武」が、長い年月を経て復活を果たします。珍しい病気にかかってしまった勇敢な仔竜を助けるため、マーヴィカ、イファをはじめとするナタの仲間たちとチームを組み、このイベントに挑むことになります。

 また、ミニゲーム「ちび竜の宝探し」では、仔竜たちが様々な障害を乗り越える手助けをしながら、宝を集めていきます。本イベントをクリアすると、★4キャラクター「オロルン」を仲間に迎えるチャンスがあります。

画像集 No.011のサムネイル画像 / 「原神」Ver.5.5「群炎の還る日」を3月26日にリリース。新プレイアブルキャラクターとして「ヴァレサ」と「イアンサ」が登場

 最後にVer.5.5では、新たな挑戦とシステムの最適化が導入されます。新たな挑戦としては、火山の地熱の裂け目に潜む新たなボス「輝ける溶岩の龍像」が登場します。またシステムの面では、聖遺物の育成体験が改善され、「祈聖のエリクシル」を使用して聖遺物を強化する際、選択した追加ステータスが必ず2回以上強化されるようになります。

■『原神』について
 『原神』は基本無料のオープンワールドRPGで、プレイヤーは謎に包まれた「旅人」となり、離れ離れになった兄妹を探す旅に出て、美しいテイワット大陸を冒険していく。プレイヤーはそれぞれに違う文化や広大な地域が広がる国々をめぐり、数々のキャラクターたちと出会い、元素反応を利用した戦闘を駆使し、テイワットの秘密を解き明かしていく。Ver.5.0からは7つある国のうち、第6の国「ナタ」が開放された。

 また『原神』は、PlayStation®4/5、Xbox Series X|S、PC、スマートフォンに対応し、クロスプラットフォームのデータセーブ機能やマルチプレイを通じて、一人でも、フレンドと一緒でも、プラットフォームの垣根を越えて冒険の旅を楽しむことができる。


ゲーム概要
タイトル 原神(ゲンシン)
ジャンル オープンワールドRPG
対応OS PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/PC/iOS/Android
対応予定OS Nintendo Switch™
価格 基本無料(一部ゲーム内課金あり)

●『原神』の最新情報はこちらから
原神 公式サイト
https://genshin.hoyoverse.com/ja

原神 公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/Genshin_7

原神 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@Genshin_JP

原神 公式TikTok
https://www.tiktok.com/@genshin_jp

cCOGNOSPHERE
※「PlayStation」、「PS5」および「PS4」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※「Xbox Series X|S」は、米国Microsoft Corporationの米国および/またはその他の国における登録商標または商標です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。
  • 関連タイトル:

    原神

  • 関連タイトル:

    原神

  • 関連タイトル:

    原神

  • 関連タイトル:

    原神

  • 関連タイトル:

    原神

  • 関連タイトル:

    原神

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月12日〜04月13日