夏の中国のゲームイベントといえば
Chinajoyだ。中国のゲームで,日本でも人気の高い作品といえば,
「原神」や
「崩壊:スターレイル」で,その勢いは凄まじい。それらを展開しているHoYoverseは,最近も
「ゼンレスゾーンゼロ」をリリースしており,まだまだ勢いは止まらなそうだ。
Chinajoy取材班の筆者は,上海に本拠を置くHoYoverseが自国のイベントでどのような出展をしているのか,実際に見るのを楽しみに渡航していたものだ。
もっとも,それが叶ったことはない。HoYoverseが力を入れて出展しているのはChinajoyではなく,例年,それより少し先に開催される二次元好きのためのイベント
「BiliBili World」のほうだったからだ。BiliBili Worldは中国国内向けのイベントであり,英語サイトすらない。各国のイベントを取材している4Gamerも,いくら大規模なイベントとはいえ,ゲームイベントではないBiliBili Worldには,行く機会がなかった。
HoYoverseはChinajoyにも出展はしているのだが,BiliBili Worldに比べると小規模(写真は2023年のブース)。どちらのイベントが良いみたいな話ではなく,プロモーション的に,二次元好きに特化したイベントにより注力しているのだろう
![画像集 No.001のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/001.jpg) |
だが,それも以前の話だ。
「こちら」の記事でお伝えしているとおり,2024年7月12日から14日まで開催中の
「BiliBili World 2024」の取材を行い,中国のオタク達の熱を実感することになったのだ。
というわけで,なかなか日本からは分からない,
HoYoverseの本気の出展を紹介するのが,この記事の趣旨となる。
関連記事
中国の二次元好きが集まるサブカルイベント「BiliBili World 2024」が,上海で2024年7月12日から14日まで開催されている。もともとは動画共有サービスを提供していたbilibiliが主催のイベントだが,今ではさまざまなコンテンツを扱う複合的なイベントで,ゲーム関連の出展も多い。現地の模様をレポートしよう。
[2024/07/13 10:00]
そんなん焦土になるわ
BiliBili Worldのゲーム関係のブースは,メーカーというよりは
タイトル単位での出展であることが多い。HoYoverseブースではなく,原神ブースみたいな感じだ。
では,HoYoverseの出展タイトルは何かというと,
「崩壊学園」「崩壊3rd」,原神,崩壊:スターレイル,ゼンレスゾーンゼロ,そして
「未定事件簿」。1つのブースをタイトルごとのエリアに切り分けて,といった出展ではなく,場所もバラバラで,本当に6ブースぶんになる。
中国では「崩壊学園2」という扱いの崩壊学園のブース
![画像集 No.002のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/002.jpg) |
そしてこちらが崩壊3rdブース。長年サービスしているタイトルでも,出展を続けているあたり,ファンサービス精神がうかがえる
![画像集 No.003のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/003.jpg) |
未定事件簿は大きなバルーンを設置。4周年の配信の告知をしていた
![画像集 No.004のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/004.jpg) |
![画像集 No.005のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/005.jpg) |
なかでも大変なことになっているのが,原神,崩壊:スターレイル,ゼンレスゾーンゼロだ。プロモーションムービーの上映やフォトスポット,グッズ配布,ちょっとしたミニゲームなど,サービス中のタイトルらしい展示なのだが,本題はそこではない。
もちろん,無料のグッズ配布は長蛇の列ですごかったが,グッズを目当てに人が集まるのは東京ゲームショウでも見られる光景なので,ここでは置いておこう。列の長さは段違いだけど。
原神とゼンレスゾーンゼロで大変なことになっているのは,
物販だ。物販エリアとかではなく,普通のゲーム系のエリアにブースがあって,そこで物販も行っているうえ,人気タイトルなのだから,さぁ大変。混雑ぶりがちょっと尋常じゃない。ゼンレスゾーンゼロの待機列はホールの端まで伸びているし,原神にいたってはホール内に収まらないので,外にも待機列がある。
日本では公式の物販はなかなかないので,グッズが欲しい人からすれば相当うらやましい出展だと思う。
ゼンレスゾーンゼロの物販のお品書きの一部
![画像集 No.009のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/009.jpg) |
公式コスプレイヤーの撮影など普通の(?)出展もあるのだが,この写真から,人気ブースすぎてそもそも近寄れない雰囲気を察してほしい。めちゃくちゃ混んでる
![画像集 No.010のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/010.jpg) |
原神の物販はこんな感じ。原神の場合,会場内の同人グッズ即売エリア的な場所で大量の二次創作グッズも売っているので,会場内でかなりのお金を吹き飛ばせそう
![画像集 No.011のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/011.jpg) |
![画像集 No.012のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/012.jpg) |
さて,ここまでだと,ブースがいっぱいあって物販があるだけじゃん,と思われてしまうかもしれないが,BiliBili World 2024で最も力が入っているのは,崩壊:スターレイルのブースだ。とりあえず,遠くからでも見て分かるので写真をどうぞ。
かなり遠くからでも分かる,なんかある感
![画像集 No.013のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/013.jpg) |
デデデデーデ! って「もう二度とない」がブースから聞こえてくるんだわ
![画像集 No.014のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/014.jpg) |
ファイアフライーⅣ,インポジション
![画像集 No.015のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/015.jpg) |
というわけで,今回のHoYoverseの本気は,首が動く
超巨大サムの立像だ。全長8メートルあるらしく,さすがにでかすぎだろ!
そもそもサムは人間サイズなので,等身大どころの騒ぎではないのだが,巨大メカはかっこいいから仕方がない。しかし,このサイズで焦土作戦を実行したら,いくらなんでも焦土すぎないか。
もちろん,ブースには写真を撮りたい人が大勢集まり,大変なことになっていた。
ちなみに,人の波をかき分けて最前列まで行くと,実は足元に
カフカ,
銀狼,
刃の公式コスプレイヤーがいて,星核ハンター大集合なエモい感じに……いや,サムはでかすぎるが,まぁイイ感じの写真が撮れる。
さて,本場でのHoYoverseの出展がどんなものかを見てもらったわけだが,本場というなら,BiliBili Worldを離れても紹介できるものがある。
イベントの前日,上海にある
本社オフィスにおじゃましたのだが,実はロビー部分は休日限定で一般の人も見学でき,HoYoverseタイトルのいろいろな立体物が展示されているのだ。最後に,そちらの写真もお見せできる範囲で掲載しよう。筆者は昨年もオフィスに訪れているのだが,展示物がかなり増えていて面白かった。
見学ツアーの案内看板
![画像集 No.020のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/020.jpg) |
アクリルスタンドやフィギュアはもちろん……
![画像集 No.021のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/021.jpg) |
割とリアルなサイズな七天神像や
![画像集 No.022のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/022.jpg) |
![画像集 No.023のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/023.jpg) |
スライムたちなど,さまざまな展示が用意されている
![画像集 No.025のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/025.jpg) |
![画像集 No.026のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/026.jpg) |
こちらはブロックで作られた望舒旅館。ブロックになっても一目で分かる
![画像集 No.031のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/031.jpg) |
![画像集 No.032のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/032.jpg) |
原神の展示物が多いが,ほかタイトルもある
![画像集 No.033のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/033.jpg) |
さまざまな賞を受賞した証もズラリ。これからも,HoYoverseタイトルは大きな話題になっていくのだろう
![画像集 No.037のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/037.jpg) |
![画像集 No.038のサムネイル画像 / 全長8メートルの超巨大サムで焦土作戦実行。中国でHoYoverseの本気出展を見てきた[BW2024]](/games/486/G048621/20240713004/TN/038.jpg) |