オーバーウォッチ 2

公式サイト | : | https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/ https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000023236.html |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2022/10/05 |
価格 | : | 基本プレイ無料 |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
他のプラットフォーム
- このページのURL:




「オーバーウォッチ 2」×「新機動戦記ガンダムW」コラボ,本日開始。ウイングゼロ,エピオンなど4種類の限定レジェンダリー・スキンが登場

Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月30日),同社が運営する対戦FPS「オーバーウォッチ 2」とアニメ「新機動戦記ガンダムW」のコラボイベントを開始した。期間は5月12日まで。本コラボでは,新機動戦記ガンダムWの代表的なモビルスーツをモチーフとした限定レジェンダリー・スキンが実装される。
[2025/04/30 12:34][インタビュー]「オーバーウォッチ 2」×「新機動戦記ガンダムW」コラボ,明日開幕。北米人気も高いウイングとのコラボに,開発チーム大興奮
![[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」×「新機動戦記ガンダムW」コラボ,明日開幕。北米人気も高いウイングとのコラボに,開発チーム大興奮](/games/484/G048450/20250428001/TN/007.jpg)
Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月29日),「オーバーウォッチ 2」とアニメ「新機動戦記ガンダムW」のコラボゲームプレイトレイラーを公開した。ガンダムシリーズとの初コラボで興奮気味の開発陣に,明日開幕するコラボの注目ポイントや,スキン開発の舞台裏を聞いた。
[2025/04/29 01:00]「オーバーウォッチ 2」の新モード「スタジアム」では1人称視点に戻しているプレイヤーも。日本公式Xでカメラ設定に関するアンケートを実施

Blizzard Entertainmentは2025年4月23日,「オーバーウォッチ 2」でシーズン16を配信し,新常設モード「スタジアム」を実装した。3人称視点が導入された本モードについて,オーバーウォッチ日本公式Xがアンケートを実施し,アンケートでは1人称視点に戻して遊んでいるプレイヤーが6割以上いる結果となった。
[2025/04/25 14:35]メイの敵を凍結させる効果が復活に。「オーバーウォッチ 2」,シーズン16「スタジアム」を配信。パークにも大幅アップデート

Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月23日),「オーバーウォッチ 2」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)で,シーズン16「スタジアム」を配信した。新モードやヒーローなど,多くのコンテンツが実装されたほか,パークにも大きな調整が行われている。
[2025/04/23 16:57]「オーバーウォッチ 2」,シーズン16で実装される「スタジアム」や「ヒーローBAN」,新ヒーロー「フレイヤ」などをまとめて紹介する記事を公開

Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月22日),「オーバーウォッチ 2」で明日開始するシーズン16の新要素を紹介する記事を公式ブログで公開した。新常設モード「スタジアム」や投票式の「ヒーローBAN」,新ヒーロー「フレイヤ」,魔法少女風なスキンシリーズ「ドキドキ・ウォッチ」などが登場予定だ。
[2025/04/22 13:09]「オーバーウォッチ 2」×「新機動戦記ガンダムW」コラボが発表に。4月29日に,なんらかのコラボスキンが実装か

Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月18日),同社が運営する対戦FPS「オーバーウォッチ 2」と,今年で30周年を迎える「新機動戦記ガンダムW」のコラボを発表した。本発表が行われた公式Xの投稿によれば,4月29日に新たなスーツが実装されるそうだ。
[2025/04/18 11:30]賞金総額約100億円。世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2025」,大会スケジュールをアナウンス。7月7日から8月24日まで開催

Esports World Cup Foundationは本日(2025年4月16日),サウジアラビア・リヤドで開催される世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2025」の大会スケジュールをアナウンスした。7週間にわたって200クラブ以上,2000人を超える選手が参加し,賞金総額は7000万ドル(約100億円)以上だ。
[2025/04/16 15:36]- キーワード:
- :Call of Duty: Black Ops 6
- :Call of Duty: Black Ops 6
- :Call of Duty: Black Ops 6
- :Call of Duty: Black Ops 6
- :Call of Duty: Black Ops 6
- :Counter-Strike 2
- :EA SPORTS FC 25
- :EA SPORTS FC 25
- :EA SPORTS FC 25
- :EA SPORTS FC 25
- :EA SPORTS FC 25
- :EA SPORTS FC 25
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :オーバーウォッチ 2
- :ロケットリーグ
- :ロケットリーグ
- :ロケットリーグ
- :ロケットリーグ
- :VALORANT
- :VALORANT
- :VALORANT
- :リーグ・オブ・レジェンド
- :Honor of Kings
- :Honor of Kings
- :Call of Duty: Warzone 2.0
- :Call of Duty: Warzone 2.0
- :Call of Duty: Warzone 2.0
- :Call of Duty: Warzone 2.0
- :Call of Duty: Warzone 2.0
- /:Garena Free Fire
- :Garena Free Fire
- :ストリートファイター6
- :ストリートファイター6
- :ストリートファイター6
- :ストリートファイター6
- :ストリートファイター6
- :Dota 2
- :レインボーシックス シージ エックス
- :レインボーシックス シージ エックス
- :レインボーシックス シージ エックス
- :レインボーシックス シージ エックス
- :レインボーシックス シージ エックス
- :PUBG MOBILE
- :PUBG MOBILE
- :Apex Legends
- :Apex Legends
- :Apex Legends
- :Apex Legends
- :Apex Legends
- :Apex Legends
- /:モバイル・レジェンド
- :モバイル・レジェンド
- :RENNSPORT
- :PUBG: BATTLEGROUNDS
- :PUBG: BATTLEGROUNDS
- :PUBG: BATTLEGROUNDS
- :クロスファイア
- :餓狼伝説 City of the Wolves
- :餓狼伝説 City of the Wolves
- :餓狼伝説 City of the Wolves
- :餓狼伝説 City of the Wolves
- :チームファイト タクティクス
- :鉄拳8
- :鉄拳8
- :鉄拳8
- :StarCraft II: Wings of Liberty
- :StarCraft II: Wings of Liberty
- OTHERS
- ニュース
- ムービー
- 編集部:或鷹
- eスポーツ
「オーバーウォッチ 2」の新常設モード「スタジアム」を4Gamer公式Twitchで配信

4Gamerの公式Twitchでは本日,「オーバーウォッチ 2」の新常設モード「スタジアム」の先行プレイの様子を配信している。スタジアムは5対5で行う4本先取のラウンド制となっており,ヒーローのアップグレードや3人称視点が特徴的なゲームモードだ。
[2025/04/16 14:30]「オーバーウォッチ 2」,TPS視点で戦うシーズン16の新ゲームモード“スタジアム”の詳細が発表に

Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月15日),同社が運営する対戦FPS「オーバーウォッチ 2」のシーズン16で追加予定の新ゲームモード「スタジアム」の詳細を発表した。スタジアムは,5人からなる2つのチームがBO7(4本先取)方式のマルチラウンドで戦うTPS視点の対戦モードだ。
[2025/04/15 15:44]「オーバーウォッチ 2」,新常設モード「スタジアム」はアップグレードや3人称視点など新要素満載。ディレクターたちに開発理由を聞いた

Blizzard Entertainmentは本日(2025年4月15日),「オーバーウォッチ 2」で4月23日に実装予定の新常設モード「スタジアム」のゲームプレイトレイラーを公開した。ラウンド制や3人称視点などを採用し,従来とは大きく異なるゲーム体験を実現した本モードについて,ディレクター・Aaron Keller氏たちに話を伺った。
[2025/04/15 15:06]