The Riftbreaker

公式サイト | : | http://www.riftbreaker.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2021/10/14 |
価格 | : | 29.99ドル |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
「The Riftbreaker」ワールド・エクスパンション第3弾「Heart of the Swamp」を11月14日にリリース。Complete Editionも発売決定

マーベラスは本日,PS5向けリアルタイムストラテジー「The Riftbreaker」のダウンロードコンテンツ第3弾「Heart of the Swamp」を11月14日にリリースすると発表した。本DLCでは,「真菌の沼」バイオームの秘密を暴く新たなストーリーキャンペーンが展開される。
[2024/11/07 11:15]「The Riftbreaker」,DLC“Metal Terror”がSteamで配信開始。ゲーム本編とDLC,サントラがセットになった“Complete Pack”も登場

EXOR Studiosは,アクションゲーム「The Riftbreaker」のDLC「Metal Terror」の配信をSteamで開始した。Metal Terrorでは,これまで探索できなかったバイオームを舞台に,まったく新しいストーリーが繰り広げられる。ゲーム本編とDLC,サントラのセット「Complete Pack」も配信されている。
[2022/07/19 16:55]PS5版「The Riftbreaker」プレイレポート。メカアクション,惑星探索,基地建設,タワーディフェンスを融合し,“おいしいとこ取り”したRTS

マーベラスが本日発売したPS5用ダウンロードソフト「The Riftbreaker」のプレイレポートをお届けしよう。メカアクションや惑星探索,基地建設,タワーディフェンス,ツインスティックシューターなどを融合し,“おいしいとこ取り”したリアルタイムストラテジーだ。
[2021/10/14 12:00]PS5版「The Riftbreaker」は10月14日国内リリースへ。基地建設要素とサバイバルアクションを融合させたRTSで,体験版の配信が本日開始

マーベラスは本日,基地建設要素とサバイバルアクションを融合させたRTS「The Riftbreaker」のPS5版(DL版)を,2021年10月14日にリリースすると発表した。本作は「X-Morph: Defense」で知られるポーランドのEXOR Studiosが手がける新作。発表に合わせて,体験版の配信も始まっている。
[2021/10/01 16:15]ポーランド生まれの「The Riftbreaker」は10月14日にリリース。迫力あるアクションが魅力のマルチジャンルタイトル

ポーランドのEXOR Studiosは,開発中のアクションゲーム「The Riftbreaker」を2021年10月14日に発売すると発表し,最新トレイラーを公開した。RPGやストラテジーゲームなどの要素を盛り込んだ本作。1画面で何百匹も表示されるクリーチャーと戦う,迫力あるアクション描写なども魅力的な作品だ。
[2021/09/09 13:04]クリーチャーのウジャウジャ感が気になる「The Riftbreaker」がXbox Game Passに対応。最新トレイラーを公開

ポーランドのEXOR Studiosは,タワーディフェンス型ストラテジーアクション「The Riftbreaker」が,Xbox Game Pass対応タイトルになることを明らかにし,その最新トレイラーを公開した。惑星ガラテア37に先遣隊として覇権された主人公が,無数のクリーチャーと戦っていくというゲームだ。
[2021/05/25 13:00]Access Accepted第673回:2021年注目の欧米産ゲームタイトルは,これだ! (後編)

先週に引き続き,年始恒例の「2021年注目の欧米産ゲームタイトルは,これだ!」の後編をお届けしたい。さまざまな理由から,例年に比べて新作の話題にはやや欠ける2021年の始まりだが,それでも期待できる華のあるタイトルがいくつも発売を控えている。ぜひ,気になる1本を見つけてほしい。
[2021/01/25 00:00]- キーワード:
- PC
- PS5
- Nintendo Switch
- ライター:奥谷海人
- 奥谷海人のAccess Accepted
- 業界動向
- 連載
- PC:Sniper Ghost Warrior Contracts 2
- PS4:Sniper Ghost Warrior Contracts 2
- Xbox One:Sniper Ghost Warrior Contracts 2
- PS5:ラチェット&クランク パラレル・トラブル
- PC:ゴッサム・ナイツ
- PS5:ゴッサム・ナイツ
- Xbox Series X:ゴッサム・ナイツ
- PS4:ゴッサム・ナイツ
- Xbox One:ゴッサム・ナイツ
- PS5:Horizon Forbidden West
- PS4:Horizon Forbidden West
- PC:Atomic Heart
- PS5:Atomic Heart
- Xbox Series X:Atomic Heart
- PS4:Atomic Heart
- Xbox One:Atomic Heart
- PC:Weird West
- PC:S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
- Xbox Series X:S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
- PC:ファークライ6
- PS5:ファークライ6
- Xbox Series X:ファークライ6
- PS4:ファークライ6
- Xbox One:ファークライ6
- PC:The Riftbreaker
- PS4:The Riftbreaker
- Xbox One:The Riftbreaker
- PC:Dying Light 2 Stay Human
- PS4:ダイイングライト2 ステイ ヒューマン
- Xbox One:Dying Light 2 Stay Human
- PC:Scorn
- Xbox Series X:Scorn
- PC:Evil Dead The Game
- PS5:Evil Dead The Game
- Xbox Series X:Evil Dead The Game
- PS4:Evil Dead The Game
- Xbox One:Evil Dead The Game
- Nintendo Switch:Evil Dead The Game
- PC:Halo Infinite
- Xbox Series X:Halo Infinite
- Xbox One:Halo Infinite
- PC:Hood: Outlaws & Legends
- PS5:Hood: Outlaws & Legends
- Xbox Series X:Hood: Outlaws & Legends
- Xbox Series X
- PS4:Hood: Outlaws & Legends
- PS4
- Xbox One:Hood: Outlaws & Legends
- Xbox One
ストラテジーアクション「The Riftbreaker」の最新トレイラーが公開。レイトレーシングなどDirectX 12に対応したグラフィックスを紹介

EXOR Studiosは,トップダウン視点型の新作ストラテジーアクション「The Riftbreaker」で,レイトレーシングなどDirectX 12に対応したグラフィックスを紹介するトレイラーを公開した。人類の惑星移住のためにエリート兵士が獰猛なエイリアンと戦うタワーディフェンスやRPG要素が気になる作品だ。
[2020/12/03 12:15]「BitSummit Gaiden」にマーベラスが参加。参考出展を予定している6タイトルを紹介するトレイラーが公開

マーベラスは2020年6月16日,6月27日と28日に開催が予定されているオンラインイベント「BitSummit Gaiden」に出展すると発表し,同社が参考出展を行う作品と,出展タイトルをまとめたトレイラーを公開した。当日は開発者によるデモプレイが行われるほか,参加者が開発者と直接コミュニケーションを取ることも可能だという。
[2020/06/16 14:31]さまざまなジャンルの面白い部分をミックスしたような新作タイトル,「The Riftbreaker」がE3 2019にプレイアブル出展

ポーランドのEXOR Studiosが,新作タイトル「The Riftbreaker」のプレイアブルデモをE3 2019に出展していた。基地を建設して敵の波状攻撃から守り抜くタワーディフェンス要素とシューティング,そしてユニットを成長させて戦わせるRPG要素など,さまざまなジャンルの面白い部分をミックスしたような作品だ。
[2019/06/21 13:15](C)2017 EXOR Studios, the EXOR Studios logo, Riftbreaker and the Riftbreaker logo are trademarks or registered trademarks in the United States, European Union and other countries.