コナミデジタルエンタテインメントは本日(2020年6月11日),「PCエンジン」のミニサイズ復刻版となる
「PCエンジン mini」の発売記念企画“クリエイターズインタビュー”の第9回
「桃太郎電鉄」編を,
公式サイトで公開した。
最終回となる今回は,「桃太郎電鉄」シリーズの生みの親,
さくまあきら氏と
桝田省治氏が登場。
“キングボンビー”は当初,開発内で評判が悪く,入ってないバージョンも作られたのだとか。こうした制作裏話や,今冬発売予定のシリーズ最新作「
桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」の情報が語られている。
『PCエンジン mini』の発売記念企画”
クリエイターズインタビュー”の第9回を公開!
「さくまあきら」氏、「桝田省治」氏による『桃太郎電鉄』編!
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、『PCエンジン mini』の発売を記念した企画”クリエイターズインタビュー”の第9回を公式サイトにて公開しました。
「クリエイターズインタビュー」と題する本企画は、収録タイトルや当時の「PCエンジン」、今回の『PCエンジン mini』の制作に携わった方々をお迎えし、制作裏話や作品の魅力などを語っていただくもので、全9回の公開となります。
本日公開した最終回となる第9回は、30年以上にわたりに定番ボードゲームとして楽しまれている『桃太郎電鉄』シリーズの生みの親「さくまあきら」氏、同シリーズに深くかかわるクリエイター「桝田省治」氏による『桃太郎電鉄』編です。
キングボンビー誕生秘話などの制作裏話や今冬発売予定のシリーズ最新作『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』について語られていますのでぜひご覧ください。
〜「クリエイターズインタビュー」企画:第9回『桃太郎電鉄』編〜
https://www.konami.com/games/pcemini/topics/jp/ja/topics_9