
ニュース
プレイ可能なゲームフレームを生成するAIモデル「Muse」発表。MicrosoftとNinja Theoryの共同開発
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Museは,「Bleeding Edge」(PC / Xbox One)における50万回の匿名化されたゲームセッション※から,10億を超えるゲーム画像とコントローラ入力を抽出し,トレーニングを行っている。
※Bleeding Edge:2020年発売のオンライン専用チーム対戦ゲーム。データ収集は,Microsoftのコンプライアンスチームの協力のもと,エンドユーザライセンスに合意したプレイヤーから収集
人間がプレイしたゲーム映像10フレーム(1秒)を初期状態として,そこから先の映像はMuseが人間のコントローラ入力を受け取り,ゲームがどのように動くのかを予測しながら新規に生成する。
2024年8月にGoogleの研究員らが発表した,ゲームエンジンを一切使わずに「DOOM」を再現する「GameNGen」のようなイメージだ。
3Dゲームをリアルタイムにまるごと生成する「GameNGen」が発表される。「DOOM」を“移植”ではなく“生成”する時代へ

Google Researchの研究員ら4名は2024年8月27日,ニューラルモデルのみを搭載したゲームエンジン「GameNGen」を発表した。従来のゲームエンジンを一切使用せずに,プレイヤーの入力に合わせ「DOOM」をリアルタイムに描画できる。
Museの技術を利用して古いゲームを学習すれば,ハードウェアの進化とともにプレイできなくなったゲームを,将来的にどんなデバイスでもプレイ可能になるかもしれない。
また,既存のコンテンツの再現だけでなく,新しいコンテンツの導入を支援するのも検討しているそうだ。
1枚の画像から探索可能な3Dワールドを生成できるAIモデル「Genie 2」発表。命令に合わせ自動的にゲームをプレイする「SIMA」との連携も

Googleは本日(2024年12月5日),1枚の画像から探索可能な3Dワールドを生成できるAIモデル「Genie 2」を発表した。プレイヤーの入力を受け取り,それに合わせてゲームフレームを生成する。
Microsoftは,ほかのXboxのファーストパーティタイトルでも,実際に人間がプレイ可能なAIモデルを開発しているという。
また,近日中に誰もがこの研究計画に参加できるオープンな機会を提供する予定とも続けた。
Xbox Wire Japan
ゲームプレイ用生成 AI モデル「Muse」でクリエイターとプレイヤーを支援
nature
World and Human Action Models towards gameplay ideation
Microsoft Research Blog
Introducing Muse: Our first generative AI model designed for gameplay ideation
- 関連タイトル:
Bleeding Edge
- 関連タイトル:
Bleeding Edge
- この記事のURL:
キーワード
- OTHERS
- PC:Bleeding Edge
- PC
- アクション
- Microsoft
- Ninja Theory
- SF
- 対戦プレイ
- Xbox One:Bleeding Edge
- Xbox One
- ニュース
- 編集部:或鷹

Bleeding Edge and Ninja Theory are registered trade marks of Microsoft Corporation in the UK and elsewhere.
(C)2019 Microsoft. All rights reserved.
Bleeding Edge および Ninja Theory は、Microsoft Corporation の英国およびその他の国における登録商標です。(C)2019 Microsoft.禁無断転載。