東京ゲームショウ2019の一般公開日初日となる2019年9月14日,コーエーテクモゲームスは同社ブースにて,9月26日に発売を予定している
「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」(
PS4 /
Nintendo Switch /
PC)のステージイベントを行った。プロデューサーの
細井順三氏,キャラクターデザインの
トリダモノ氏,ライザ役の
のぐちゆりさんが登壇し,本作を紹介したステージの模様をお届けしよう。
ライザのアトリエは,「等身大の少年少女のほんのちょっとの成長」をコンセプトに,大人になる前の少女達が自分達にとって大切なものを見つける物語を描く,新しい世界を舞台にした「アトリエ」シリーズ最新作だ。
システム面も大きく変わっており,これまでターン制だった戦闘はリアルタイム式に一新。調合もツリー状の設計図に素材を投入するだけでアイテムができる,分かりやすいものとなった。
そのほか,アトリエの模様替えや,パスワードで友達とやり取りできる採取地の生成機能といった,新要素も盛り込まれている。
主人公のライザは,健康で活発な,普通の女の子を目指してデザインしたとトリダモノ氏。のぐちさんは,最初に資料を見たときに「めちゃくちゃ可愛いな!」と思ったそうだが,セリフを読んでいくと大雑把な部分があり,実際はいろいろな要素を持った子だったという。
ライザの初めての女の子の友達となるクラウディアは,島の外から来た箱入りのお嬢様。赤のライザに対して青,“健康体”なライザに対して細めの体形にするなど,ライザと対のデザインとなるよう意識したという
![画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS 2019]発売が迫る「ライザのアトリエ」のステージをレポート。会場の等身大ライザが秋葉原に来るキャンペーンも発表](/games/461/G046147/20190915007/TN/007.jpg) |
もともと父親の防具を使っているという裏設定でデザインされ,腕だけに甲冑を付けた決定稿となったレント
![画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS 2019]発売が迫る「ライザのアトリエ」のステージをレポート。会場の等身大ライザが秋葉原に来るキャンペーンも発表](/games/461/G046147/20190915007/TN/008.jpg) |
トリダモノ氏が「見ためどおりのキャラクター」と説明するタオ。本が好きだが,それを何に生かせばいいのか分からず,ライザとの冒険を通じて見つけていくことになるそうだ
![画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS 2019]発売が迫る「ライザのアトリエ」のステージをレポート。会場の等身大ライザが秋葉原に来るキャンペーンも発表](/games/461/G046147/20190915007/TN/009.jpg) |
アンペルは,最初はおじいちゃんの設定だったが,少年少女の物語に混ざるには無理があり,若返えることに。厚ぼったい服装は,おじいちゃんの頃の名残り
![画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS 2019]発売が迫る「ライザのアトリエ」のステージをレポート。会場の等身大ライザが秋葉原に来るキャンペーンも発表](/games/461/G046147/20190915007/TN/010.jpg) |
リラは謎だらけで,明かせない部分の多い女の子だ。各キャラクターのデザインについては「こちら」の記事で存分に語ってもらっている
![画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS 2019]発売が迫る「ライザのアトリエ」のステージをレポート。会場の等身大ライザが秋葉原に来るキャンペーンも発表](/games/461/G046147/20190915007/TN/011.jpg) |
続いて,ストーリートレイラーが初公開となった。これまでライザのアトリエに注目してきた人が抱いているであろう,明るい雰囲気とは異なる,シリアスな出だしの内容だ。細井氏によると,ライザのアトリエの物語が始まる直前のライザ達の状況を描いたもので,ゲームプレイ前に見ておくと,より彼女達の気持ちに近づけるという。
「のぶニャがの野望」「のぶニャがの野望 ニャぷり!」とのコラボが発表。両作に,猫の姿となったライザとクラウディアが登場する。トリダモノ氏のコメントは「あざといですね」
![画像集 No.012のサムネイル画像 / [TGS 2019]発売が迫る「ライザのアトリエ」のステージをレポート。会場の等身大ライザが秋葉原に来るキャンペーンも発表](/games/461/G046147/20190915007/TN/012.jpg) |
![画像集 No.013のサムネイル画像 / [TGS 2019]発売が迫る「ライザのアトリエ」のステージをレポート。会場の等身大ライザが秋葉原に来るキャンペーンも発表](/games/461/G046147/20190915007/TN/013.jpg) |
DMM GAMES版の発売も決定。詳細は9月15日のステージで明かされる
![画像集 No.014のサムネイル画像 / [TGS 2019]発売が迫る「ライザのアトリエ」のステージをレポート。会場の等身大ライザが秋葉原に来るキャンペーンも発表](/games/461/G046147/20190915007/TN/014.jpg) |
秋葉原でキャンペーンも行われる。東京ゲームショウの会場に展示されていた等身大ライザも登場予定だ
![画像集 No.015のサムネイル画像 / [TGS 2019]発売が迫る「ライザのアトリエ」のステージをレポート。会場の等身大ライザが秋葉原に来るキャンペーンも発表](/games/461/G046147/20190915007/TN/015.jpg) |
さらに,すでにお伝えしているとおり,「アトリエ」シリーズの新情報として,
「黄昏」シリーズ3部作のDX版が発表された。
「アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜」「エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜」「シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜」が,「Plus」での追加要素やDLCを収録したDX版として,PC,PS4,Nintendo Switchで復活する。
予約は9月26日に開始されるとのことで,黄昏シリーズのファンはこちらも楽しみにしておこう。
ガストショップのリニューアルも発表。看板キャラクターも「平成がすとちゃん」から,「令和がすとちゃん」(CV:大野柚布子さん)と「子がすとちゃん(仮)」(CV:菅野真衣さん)に。10月1日に新しいページが公開され,大野さんと菅野さんが歌うガストショップ社歌やボイスドラマも無料公開されるとのこと
![画像集 No.017のサムネイル画像 / [TGS 2019]発売が迫る「ライザのアトリエ」のステージをレポート。会場の等身大ライザが秋葉原に来るキャンペーンも発表](/games/461/G046147/20190915007/TN/017.jpg) |