バンダイナムコエンターテインメントは本日(2019年9月11日),9月26日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「
ニンジャボックス」の
最新情報を公開した。
伝説の忍具「ニンジャボックス」を使って,自分だけの“ヒミツキチ”を作り出せる本作。今回届いたのは,そのヒミツキチを破壊しようとする
「ブッコワ社」からの防衛方法の情報だ。
ストーリーが進行すると,ヒミツキチにブッコワ社の
「ワープそうち」が出現し,そこから
「シタッパーズ」が攻めてくる。ニンジャボックスに一定数のシタッパーズが到達すると敗北となるので,ヌケニンやワナを効果的に配置し,敵を撃退していく。
敵をすべて倒すと,ボスが出現し,プレイヤーが操作する主人公を狙ってくる。
ボスの攻撃は強力だがスキも大きいので,攻撃を避けながら的確にダメージを与えることが攻略ポイントになりそうだ。
 |
ブッコワ社からヒミツキチを防衛しよう
敵は「ワープそうち」から攻めてくる
ストーリーを進めると、ヒミツキチにブッコワ社の「ワープそうち」が出現し、そこからシタッパーズという敵が攻めてくる。敵はニンジャボックスに向かってきて、決められた数の敵がニンジャボックスに到達すると敗北となってしまうため、そのまえにすべての敵を倒そう。「ワープそうち」の出現から敵が現れるまで、準備時間が数分あるので、そのあいだに迎撃態勢を整えるのだ。
 敵が攻めてくるまでの時間は画面の左下に表示。残り1分を切ると、画面中央にも表示される。 「ワープそうち」は複数出現するので、事前に位置を確認しておこう。敵の出現まで待てない場合は、ベッドなどのインテリアで寝ると、時間が早く進むぞ! |
 残り時間が0になるとバトルが開始。敵が出現した「ワープそうち」は写真のように光を放つ。 |
 すべての敵を倒すと勝利となる。ワナで倒した場合はニンチューブの再生回数が上がり、ヌケニンで倒した場合はヌケニンが経験値を獲得する。 |
敵の種類と攻撃方法を把握しておこう
敵には、接近して攻撃するタイプ、遠距離からミサイルをつタイプ、盾で攻撃を防ぐタイプなどがいる。また、人型以外に戦車やドローンなどの敵も登場するため、ヌケニンたちやワナを効果的に使って撃退していこう。
 人型の敵であるヒラシャインは、接近して攻撃してくる。正面からの攻撃を防ぐ盾を持ったタイプも存在する。 |
 戦車の敵は耐久力が高い。ダンボールキャノンなど、攻撃力が高いワナを使わないと倒すのは難しいぞ。 |
 ドローンの敵は動きが速く、空中にいるため狙いにくい。遠距離から飛び道具で攻撃できるワナや、ヌケニンで対抗しよう。 |
敵の侵攻ルートを確認しよう
「ワープそうち」から出現する敵は、黄と黒で示されたルートでニンジャボックスに向かう。このルートは、ニンジャボックスの置かれている位置によって変わるのだ。ルートに攻撃範囲が重なるように、ワナやヌケニンを配置していこう。なお、ストーリーが進むと「ハツデン機」や「金庫」が狙われることもある。
 準備時間中に敵の通るルートと、そこに現れるシタッパーズのシルエットを確認できる。 |
 「ハツデン機」や「金庫」に敵が到達すると、貯めた電力やお金を取られてしまう。早めに排除しよう。 |
 敵はルート上にあるインテリアを乗り越えて進む。また、ワナなどを破壊してくることも。 |
ケンザイを置いて敵のルートを変更しよう
敵は最適なルートでニンジャボックスに向かうが、ルート上にケンザイなどの障害物があると迂回をする。これを利用して敵のルート上にケンザイを置き、ワナのある場所に誘導しよう。
 ルートをふさぐようにケンザイを置くと、ルートが再検索される。ケンザイを置いたり、取りのぞいて調整していくといい。 |
 ケンザイを置くほかにも、ハンマーで地形を壊すとルートが変更されることがある。 |
 ドア付きのカベを使うと、敵はそのドアを通るようになる。この習性を利用して、敵が進む方向を操るのも効果的だ。 |
ワナで敵を撃退しよう
ワナはコンセントの上に置かないと作動しないため、コンセントの位置と敵のルートが離れすぎていると攻撃できないことがある。ワナの攻撃範囲に敵が入らないときは、カベなどを利用してコンセントの方へ誘導するのがポイントだ。
 敵がコンセントの近くを通る場合は、攻撃範囲は狭いが連射力があるワナを設置するといい。 |
 ルートとコンセントが離れている場合は、攻撃範囲が広く、遠距離から攻撃できるワナが有効。 |
 カベがあると攻撃のジャマになってしまうことがある。ワナの周辺は見通しを良くしておくことも大切だ。 |
ヌケニンを配置して敵を撃退する
ヒミツキチ内にヌケニンを配置することで、敵を迎撃することもできる。ワナとは違って好きな場所に配置でき、いつでも戻すことができるため使いやすい。ヌケニンのHPはアイテムを使って回復できるので、倒されないようにこまめに回復しつつ戦わせていこう。
 ワナが少ない場所にはヌケニンを配置して、守りを固めるといい。 |
 遠距離から攻撃できるヌケニンは、敵の反撃を受けないように、ルートから少し離れたところに配置しよう。 |
 近接攻撃タイプのヌケニンは、敵の反撃を受けやすい。ワナとセットで配置すると効率的だ。 |
ボスの攻撃パターンを読んで反撃しよう
敵をすべて倒すと、ブッコワ社のボスが出現する場合がある。ボスはシタッパーズと違ってニンジャボックスは狙わず、自由に動いて主人公を攻撃してくるのだ。その攻撃は強力だがスキも大きいので、攻撃を避けながら的確にダメージを与えていこう。
 ボスの攻撃を受けるとケンザイが壊されてしまう。できるだけタテモノがない場所で戦おう。 |
 攻撃後は大きなスキができる。ボスの頭上にチャンスと表示されたら、ヌケニンやワナを使ってダメージを与えるのだ。 |
 ストーリーを進めると、ヒミツキチ以外の場所でボスと戦うこともある。ワナは使えないので、頼りはヌケニンだけになる。 |
※画面は開発中のものです。