[CJ2018]MOBAライクなスマホ向け対戦ゲーム「Infinite Fight」は5分間で白熱バトルが楽しめる。現在は日本展開のパブリッシャを探し中
![]() |
「Infinite Fight」(iOS / Android)は,Palmstar Gameが開発中のスマホ向け対戦ゲームだ。本作は,MOBAにおける“ヒーロー”キャラを操作し,対戦プレイの醍醐味を手軽に味わおうというのが基本コンセプトとなる。
![]() |
![]() |
![]() |
出展されていたバージョンは,5分間制限のバトルロイヤルを行い,その間の獲得ポイント数を競うというルールだった。画面構成やプレイヤーキャラの操作感はスマホ向けMOBAそのものだが,特定条件で掛かるバフを利用したり,一時的に巨大ボスに乗り込んで暴れることができたりと,さまざまなギミックが盛り込まれている。
もうひとつ目を引いたのは,プレイアブルキャラのデザインだ。ぜひコンセプトアートを見てほしいのだが,さまざまな国からの影響を感じさせつつも,特定の国に縛られないテイストになっているのではないだろうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
個人的には,MOBAというゲームジャンルがいまひとつ盛り上がりきれない(ように思える)日本にこそ,こういったタイトルの成功が必要なのでは……などと考えてしまった。
BtoBブースに出展されていたことからも分かるように,同社は本作をアジア各国に展開するためのパートナー(パブリッシャ)を探している。さらに取材時にもらったPVは,プレイヤーキャラの音声が日本語になっていた。
Palmstar GameのCEOであるAlan氏によれば,「弊社のタイトルは,常に新しいチャレンジングな要素を盛り込んでいます。その部分に賛同してくれる日本のパブリッシャさんは,ぜひお声がけください」とのこと。興味をもった業界関係者は,公式サイトを通じてコンタクトを取ってみてほしい。
「Palmstar Game」公式サイト
「Infinite Fight」プロモーションムービー

![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
Infinite Fight
- 関連タイトル:
Infinite Fight
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone/iPad:Infinite Fight
- iPad
- iPhone
- アクション
- MO
- Palmstar Game
- SF
- コミカル
- 中国
- Android:Infinite Fight
- Android
- ニュース
- ムービー
- イベント
- 編集部:kawasaki
- ChinaJoy 2018
- China Joy

����続�其�臓�臓�則G123
若手ゲームクリエイター育成プログラム「Top Game Creators Academy」入学式を開催。プリンシパルを務める日野晃博氏がクリエイターを激励

[プレイレポ]サバイバルMMO「Dune: Awakening」を先行体験。原作未履修のゲーマーを待っていたのは,あまりにも過酷な砂の惑星だった

週刊Steam広場 第104号:「The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered」や,「Clair Obscur: Expedition 33」が発売に

あの巨大学園が帰って来た! 次週よりスタートする新連載「蓬莱学園の揺動!」に先駆け,その世界観をざっくり紹介
