
プレイレポート
「七つの大罪〜光と闇の交戦〜」ファーストインプレッション。高品質の3Dグラフィックスが名場面をアツく再現
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本作は,人気アニメ〈七つの大罪〉の魅力を最大限に引き出した3Dグラフィックスが目を引くタイトルだ。スキルカードシステムを採用した奥深いバトルも楽しめる,見た目もゲーム性もよしの期待作である。
そんな本作の開発版をプレイする機会があったので,本稿でファーストインプレッションをお届けしよう。
「七つの大罪 〜光と闇の交戦〜」公式サイト
「七つの大罪 〜光と闇の交戦〜」公式Twitter
テレビアニメ第1期の内容を完全収録
その再現度合いに圧倒される
ゲームのストーリーは,テレビアニメ〈七つの大罪〉の第1期における内容を完全収録した形となっている。あの名場面の数々が高品質の3Dグラフィックスで再現されるのだ。ちなみに,アップデートによって新シリーズとオリジナルの内容も実装される予定とのこと。
実際にプレイした筆者としても,アニメシーンの再現度に感動した。ヒロインのエリザベスが〈豚の帽子〉亭に現れるあの見慣れた場面も,本作では3Dグラフィックスで表現されており,ある意味アニメ以上の臨場感を味わえる。イベントシーンはほぼボイスが入っており,ファンにはたまらない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ターン制のバトルシステム
キモとなるスキルカードとは
バトルはターン制で進行し,画面の下部に表示されるスキルカードを組み合わせ,敵を倒していくことになる。選んだスキルカードに応じたスキルが発動するのだが,同じスキルカードが隣り合わせになると,上位ランクのカードへと昇格し,より強力なスキルを繰り出せる。
なお,使用回数に制限はあるが,スキルカードを移動させることも可能。そのまま発動するか,昇格を狙うかはバトルの状況やプレイヤーの戦術次第だろう。
![]() |
![]() |
また,キャラはそれぞれ属性の概念があり,敵の属性との相性を考えるのも重要だ。ゲージを溜めると必殺技を発動でき,派手な演出で高威力を敵に叩き込む爽快感も味わえる。公式Twitter(@7taizai_GrandX)で公開されているメリオダスの必殺技シーンを以下に掲載するので,ぜひ実際の動きもチェックしてみよう。
さてさてさ〜て♪
— 【公式】七つの大罪〜光と闇の交戦(ひかりとやみのグランドクロス)〜 (@7taizai_GrandX) 2018年11月2日
ついにおまちかね、メリオダス様の動画を公開します♪
どうですこの迫力の必殺技!
「リリース日が待ち遠しくて何も手に付かない」ですか?
それがアナタの罪ですよ!(ビシッ#七つの大罪光と闇の交戦 #グラクロ #七つの大罪 #メリオダス pic.twitter.com/9RnemDacX0
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〈七つの大罪〉に対する愛が
たっぷり詰め込まれた力作
基本的なプレイサイクルは,村にいるNPCからクエストを受けて,目的地で条件を満たし戻ってくるという,ごくシンプルな形。クエストを受けた時点で「すぐに移動」をタップすると,目的地までオートで向かってくれるのも,スマホゲーム定番の機能だが嬉しいところだ。
ちなみにマネタイズに関してはキャラガチャのようで,ガチャを通じて新たなバトルメンバーを獲得できた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おなじみの〈豚の帽子〉亭では,メインキャラクターとの会話やインタラクションが楽しめるほか,コスチュームを変更する,ステータスアップ効果のある料理を作るといったことが可能だ。筆者はメリオダスではないが,エリザベスにタッチしてみたところ,可愛らしい反応をしてくれた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「七つの大罪〜光と闇の交戦〜」のファーストインプレッションは以上となる。スクリーンショットを見るだけでもお分かりだと思うが,公式サイトなどで見かける「最高のグラフィック」のキャッチコピーに偽りはなく,アニメの再現度はかなり高い。ルールこそシンプルだが,奥深い戦略性を秘めたバトルシステムも見どころで,必殺技の演出もアツい。
ゲームのリリース時期は今春とのことで,実際に遊べるのは少し先になりそうだが,ファンはぜひ注目の一作として覚えておこう。
「七つの大罪 〜光と闇の交戦〜」公式サイト
「七つの大罪 〜光と闇の交戦〜」公式Twitter
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 関連タイトル:
七つの大罪 光と闇の交戦
- 関連タイトル:
七つの大罪 光と闇の交戦
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone:七つの大罪 光と闇の交戦
- iPhone
- アドベンチャー
- RPG
- Netmarble
- ファンタジー
- 原作モノ
- Android:七つの大罪 光と闇の交戦
- Android
- プレイレポート
- ライター:御簾納直彦

(C) 鈴木央・講談社/「七つの大罪 戒めの復活」製作委員会・MBS (C) 鈴木央・講談社/「劇場版 七つの大罪」製作委員会 (C) 鈴木央・講談社/「七つの大罪 神々の逆鱗」製作委員会・テレビ東京 (C) Netmarble Corp. & Netmarble Fun Inc. All Rights Reserved.
(C) 鈴木央・講談社/「七つの大罪 戒めの復活」製作委員会・MBS (C) 鈴木央・講談社/「劇場版 七つの大罪」製作委員会 (C) 鈴木央・講談社/「七つの大罪 神々の逆鱗」製作委員会・テレビ東京 (C) Netmarble Corp. & Netmarble Fun Inc. All Rights Reserved.