
連載
螺旋の床を抜けろ! スマホ向けアクション「Helix Jump」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1694回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,ボールを操作して,螺旋の塔の最下層を目指す,スマホ向けアクションゲーム「Helix Jump」(iOS / Android)を紹介しよう。
![]() |
![]() |
「Helix Jump」ダウンロードページ
「Helix Jump」ダウンロードページ
ゲームを始めたら,タップとスワイプで塔を左右に回転させ,ボールを床に空いた穴に落とせるよう操作していこう。1回のバウンドで複数の階層を突破できればスコアボーナスが付く。ボールの落下中にも塔を回転させられるので,うまく操作して最下層にたどり着き,次のステージに挑むのだ。
![]() |
![]() |
ステージ序盤は比較的簡単に進められるが,中盤を超えたあたりからトラップの「赤い床」が出現する。赤い床にボールが接触すると,その時点でゲームオーバーとなるので,なんとしてでも接触を避けなくてはならない。
![]() |
![]() |
赤い床の配置は,最下層に近づくにつれてシビアになっていく。場合によっては穴を通り抜けた直下に配置されていることも。しかし,複数階層を一手で突破するとボールが加速し,着地した階層を破壊することができる。この場合は赤い床に接触してもノーカウントで進められるのだ。
![]() |
![]() |
簡単操作ながら,最下層までもう少しのところでミスしてしまうことも多く,ゲームプレイは結構な歯応えだ。アプリ起動からのプレイ開始までもスムーズなので,「ほんの30秒遊びたい」の欲求にも十分応えてくれる1作である。
著者紹介:瑞嶋カツヒロ
Wikipediaに記事があることを密かに誇りに思ってしまうおじさん。好きなものは銃(ドンパチ)・病原菌(ゾンビ)・鉄(巨大ロボ)。思春期にTFCに傾倒したのが運の尽き,"キャプチャー・ザ・フラッグ"こそ最高のゲームモードと考えるようになった。早くVRで魔法少女になりたい。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
- 関連タイトル:
Helix Jump
- 関連タイトル:
Helix Jump
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:Helix Jump
- iPad
- アクション
- カジュアル
- プレイ人数:1人
- 無料
- Android:Helix Jump
- Android
- 連載
- 紹介記事
- ライター:瑞嶋カツヒロ
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C)h8games
(C)h8games