
イベント
[TGS 2018]「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」メディアブリーフィングレポート。有野課長が超巨大生物「ベイザル」に挑む
その内容は,プロデューサーの岡島信幸氏がこれまでに発表されている情報を整理しつつ,振り返るというもの。またゲストとして有野課長ことよゐこの有野晋哉さんも登場し,開発バージョンによる実機デモプレイを披露した。本稿では,そこで分かった情報をまとめてお伝えする。
![]() |
「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」公式サイト
有野課長が超巨大生物「ベイザル」に挑む
これまでのナンバリングタイトルとは異なる世界観で展開される「EDF:IR」。そのバックストーリーなどの詳細は過去に掲載した記事に詳しいので割愛するが,大きな違いの一端は,これまで愛称や役職などで呼ばれることの多かったキャラクター達に,具体的な名前が用意されていることに現れている。
ステージでは,本作の主人公である“クローサー”のほか,主人公が所属するブラスト小隊の面々として,隊長のタクマや第1分隊長のマイク,第2分隊長のブレンダといったキャラクターが紹介された。ちなみにクローサーはコードネームだそうで,性別や体格などはプレイヤーが自由に選択できるとのことである。
「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」は侵略を受けて10年後の世界が舞台。昆虫型生物のほか,四本足の怪物やロボット兵器も登場

ディースリー・パブリッシャーは本日,2018年に発売するPS4用TPS「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」の概要を公開した。本作は「地球防衛軍」シリーズの新たなタイトルで,外宇宙からの侵略者に襲われた地球を舞台に,本部を失いゲリラ的な抵抗戦に徹するEDFの物語が描かれる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
またEDFとは異なる組織として登場する「カインドレッド・レべリオン」との確執もまた,これまでにない要素かもしれない。侵略者から地球を守るという目的は同じなれど,彼らはEDFにも攻撃を仕掛けてくるため,戦場においては侵略者と同じく,排除せざるを得ない敵になる。ファイザとアデルという,カインドレッド・レべリオンに所属しているキャラクターがいることからも,本作のストーリーの鍵となる存在になりそうだ。
またステージで公開されたスクリーンショットでは,彼らにはまだ秘密があるようで……このあたりには続報に期待しよう。
「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」の新情報公開。“もう1つのEDF”とも呼べる謎の組織の存在が明らかに

ディースリー・パブリッシャーは,2019年の発売を予定しているアクションゲーム「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」の新情報を公開した。「地球防衛軍」シリーズのナンバリングタイトルとは異なる,“もう1つのEDF”となる本作。今回は,謎の武装集団の正体などが明らかになっている。
![]() |
![]() |
ゲーム中に登場し,プレイヤーが装着して戦うことになる戦闘用強化外骨格“PAギア”では,これまでに判明されている3つの兵科「トルーパー」「ジェットリフター」「ヘビーストライカー」について,エナジーコアに由来するそれぞれの特殊能力が紹介された。
重装歩兵のヘビーストライカーが,電磁バリアの「E-フィールド」を備えているように,トルーパーにはその機動力を活かし,攻撃を回避するための「E-ダッジ」が,ジェットリフターには空中での機動を可能にする「E-フライト」が用意されているとのこと。
「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」の新情報が公開。超巨大生物「ベイザル」,巨大生物「デスストーカー」の登場が明らかに

ディースリー・パブリッシャーは本日,2019年発売予定のアクションゲーム「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」の新情報を公開した。全長60mを超える超巨大生物「ベイザル」とサソリに似た巨大生物「デスストーカー」が登場する。また,東京ゲームショウ2018にプレイアブル出展されることも発表された。
敵となる巨大生物や侵略兵器については,とくに新情報は発表されなかったものの,その後のデモプレイでは,発表されたばかりの全高60m超の超巨大生物「ベイザル」と実際に戦う様子を見ることができた。その巨大感はなかなかのものだったので,興味のある人はYouTubeやニコニコ生放送,Twitchなどのアーカイブをチェックしてみよう。もちろん会場では実際に試遊もできるので,土日に会場に足を運ぶ人は,挑戦してみてはいかがだろうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」公式サイト
- 関連タイトル:
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
- この記事のURL:
キーワード
- PS4:EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
- PS4
- アクション
- シューティング
- ディースリー・パブリッシャー
- ユークス
- 日本
- イベント
- TGS 2018
- 東京ゲームショウ
- 編集部:touge

(C)2019 YUKE’S (C)2019 D3 PUBLISHER