東京・秋葉原のライブハウス「TwinBox GARAGE」
「閃乱カグラ」シリーズの最新情報を発表する
「マーベラス×HONEY∞PARADE GAMES『閃乱カグラ』新作発表会2018」 が,2018年8月2日に東京のTwinBox GARAGEで行われた。
Webで生配信された発表会は
“秋葉原を紹介する(極めて健全な)番組” という体裁で,どこかで見たことがあるような(?)テレビ番組風の秋葉原の名所を紹介する合間に,
「閃乱カグラ」シリーズの最新情報 が公開された。本稿では,発表会で明かされた情報を現地の模様を交えながらお届けしよう。
(左から)お笑い芸人コンビ「三拍子」の高倉 陵さん ,「アニメちっくアイドル」こと桃知みなみさん ,飛鳥役の原田ひとみさん ,雪泉役の原 由実さん ,グラビアアイドルの清水あいりさん ,“爆乳プロデューサー”こと高木謙一郎氏
秋葉原紹介は,お約束の“パイ”要素は強めながらも,意外としっかり丁寧な作りとなっていた。秋葉原観光の際の参考になるかも?
【関連記事】
・「PEACH BALL 閃乱カグラ」の発売日が2018年12月13日に決定。シリーズ最新作「閃乱カグラ 7EVEN」の新たなキャラクターモデルも公開に
・DMM GAMES版「シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK」が2018年秋に配信。スマホ版とのデータ連動が可能
伝統的に8月1日(パイの日)に行われてきた発表会だが,今回は8月2日の実施となった。これはどういうことかと問われた“爆乳プロデューサー”こと
高木謙一郎氏 は,
「8月2日はパイオツの日なので大丈夫です。継続中です」 と,ファンの不安を払拭(?)した。
最初に明かされたゲームの情報は,開発中のシリーズ最新作「
閃乱カグラ 7EVEN -少女達の幸福- 」について。高木氏は「いろいろな意味で一新しようという意図のもと,当初の想定から作り直しを重ねながら制作を進めています」とコメントした。
過去シリーズからキャラクターモデルを大幅作り直したという一例として,主人公
「飛鳥」 の新モデルが公開された。高木氏はこの意図について「シリーズを重ねて,八重樫南さん(イラストレーター)の絵も変化しているので,ゲームもそれに合わせていこうと考えています」と語った。まだゲームの詳細や発売時期などはまだ明かせられないが,着実に制作は進めているとのこと。
続いては,サービス中のスマートフォン向けタイトル
「ゲームシノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK」 (
iOS /
Android 。以下「シノマス」)の最新情報として,当日(8月2日)実装となった
「Ver1.8.1」 に参戦する
「神楽」 や,
「絢」「繚」 という2つの新スタイルなどが紹介された。
現状では新スタイルの対応キャラクターが存在しないが,のちに
「紅蓮の焔」 を「絢」スタイルのカードとしてリリース予定とのこと。また,両スタイルのキャラクターが入手できるイベントの実施もあるという。
また,今後のガチャSSR出現率が
5% となることも発表。こちらは期間限定などではなく,常に5%になるとのことだ。
さらに,
DMM GAMES版(PC版)が2018年秋に配信 されることが明かされた。こちらの詳細は不明だが,iOS版およびAndroid版とのデータ連動も可能とのこと。高木氏は「PC版はより,より……(長い沈黙)なので,ご期待ください」と,何やらPC版の独自要素がある雰囲気を匂わせていたので,こちらの詳細についても今後の発表に期待しよう。
また,DMM GAMESでサービス中の「
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 」とのコラボの実施や,漫画のWeb配信サービス「GANMA!」でのコミカライズ発表なども同時に行われた。「シノマス」に関する新情報は,
公式ブログ で詳細が掲載されているので,気になる人はチェックしてみよう。
次に,2018年10月より放送予定のTVアニメ第2期
「閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-」 の情報が明かされた。こちらは,原作となるゲームに沿った物語が進行した第1期とは異なり,アニメの
オリジナルストーリー が展開されるという。
ティザービジュアルには雪泉とそして雪不帰の姿が。タイトル名に“SHINOVI MASTER”とあるだけに,「シノマス」との関連性も気になるところ
今回のシナリオはゲームと同じく
北島行徳氏 が執筆を担当し,オリジナルストーリーながらも“カグラ”としての軸足を外さない作品になっているとのこと。公式YouTubeチャンネルにプロモーション映像が公開されているので,そちらを視聴しつつ続報を待とう。
TVアニメ『閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-』プロモーション映像第1弾
VIDEO
9月26日にはアニメ第1期「閃乱カグラ」のTVシリーズとOVAを収録したBlu-ray BOXが発売される。事前にストーリーを予習しておきたい人は要チェックだ
2017年に発表された“爆乳ハイパーピンボール”こと「
PEACH BALL 閃乱カグラ 」の発売日が,2018年12月13日に決定したことが発表された。
春花が開発した
「ケモナール」 なる肉体変化薬でケモノ化してしまったシノビ少女たちを助けるため,特殊なカプセル
「ピーチボール」 に
“ほどよい振動” を与え,弾けさせなければならない……。というのが,本作のあらすじだ。
発表会では,高木氏による実機プレイも披露された。“女の子が鎮座していること”を除けば,ピンボール台自体はシンプルで,シリーズに登場するキャラクターやアイテムをモチーフにした装飾は賑やかだ。
基本操作は,2つのパドルを操作して弾を役物に当てればポイントが入るというシンプルなもの。しかし本作独自の要素として,画面右側に多数の
「ミッション」 が用意されており,それらを達成することで
「セクシーチャレンジ」 が発動。さらに特定の条件を満たすと
「スーパーセクシーチャレンジ」 となり,少女のケモノ化を解除できる。
セクシーチャレンジにはさまざまな種類が用意されており,成功させると少女の姿勢が変化することも
スーパーセクシーチャレンジでは,パドルを操作して直接振動を与えられる。あくまで“振動を与えること”が目的であり,それ以外の意図はないそうだ
Nintendo Switch『PEACH BALL 閃乱カグラ』オープニングアニメ
VIDEO
通常版のほかに「にゅうにゅうスペシャルDLC 4点セット」 や「シノビリフレ -SENRAN KAGURA- Premium」がセットになった「LIMITED PEACH&REFLEX Wpcck」 も販売される。同梱される「シノビリフレ」には追加DLCキャラクターや新ファビュラスリフレも封入されている
配信中のNintendo Switch用ダウンロードソフト「
シノビリフレ -SENRAN KAGURA- 」の新情報も公開。こちらは,今後追加予定のファビュラスリフレ
「吸盤マッサージ」「バストアップマッサージ」「足つぼマッサージ」 に関するラフが紹介された。
最後に高木氏は
「おっぱいやゲームの魅力をお伝えしつつ,頑張っていきます。ぜひ今後の情報を,お楽しみにしていただければと思います」 とコメントし,発表会を締めくくった。
過去に「閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-」 でもコラボを行った,ファンにはおなじみの秋葉原のラーメン屋「野郎ラーメン」 とのコラボも発表された。コラボメニューの提供期間は本日(8月3日)から8月19日まで。8月5日までは,お店の看板が描きおろしイラストつきの“乳野郎ラーメン” に差し替えとなるので,こちらも注目だ
盛り上がったふた山のチャーシューの頂点に“何か”を示す卵黄が鎮座している,コラボメニューの汁無し麺「乳野郎ラーメン」 。実際に食べてみたところ,見た目の圧力ほど濃い味ではなく,意外とスッキリした味わいが楽しめる。底にタレがあるので,しっかり混ぜて食べよう。 また,コラボメニューを購入すると,専用のピンボールゲームに挑戦できる。規定された枠に入れば特製ポストカードがもらえるので,手に入れたい人はチャレンジしてみよう。特製ポストカードは3D加工が施された豪華仕様だ
店内で行われた撮影会では,清水あいりさんによる「爆乳湯切り」も披露された
今回行われた配信は,ニコニコ動画でタイムシフト視聴ができるので,気になる人はチェックしてみよう。なお,YouTube Liveでの配信も行われていたが,こちらはとある事情で配信停止となり,現在は視聴できない ※ニコニコ動画のタイムシフト視聴は[こちら ]