パッケージ
CODE VEIN公式サイトへ
読者の評価
75
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
CODE VEIN
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/09/10 15:00

プレイレポート

「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

画像集 No.001のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた
 2019年8月30日,バンダイナムコエンターテインメントは東京・ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaにて,9月26日発売予定のアクションゲーム「CODE VEIN」PlayStation 4 / Xbox OnePC版は9月27日発売予定)の店頭体験会を実施した。

 「こちら」の記事でお伝えしているとおり,今回の試遊バージョンは9月12日に開幕する東京ゲームショウ2019(一般公開日は14日,15日)に出展されるものと同じだ。そこで,TGS 2019に参加し,会場で試遊する人の参考になればと考えてプレイレポートをお届けする。

「CODE VEIN」公式サイト



アクションの手触りはいかに?


 今回の試遊バージョンはアクションパートを体験できるもので,プレイヤーはロスト(人間性を失った吸血鬼であり,要するに敵だ)達が徘徊するフィールドに放り込まれることになる。なお,基本システムや世界設定を知りたい人は,以前に掲載したネットワークテスト版のプレイレポートを参照してほしい。


 筆者はいわゆる“死にゲー”や“ソウルライク”と呼ばれる作品を遊び込んでいるが,「CODE VEIN」をプレイするのは今回が初。そこで,まずは敵に対して付かず離れずの距離をとり,敵の動きや操作キャラクターの攻撃範囲やスキを確認することにした。
 この方針に沿って,武器には威力がそこそこで動きやすそうな「片手剣」,キャラクターのブラッドコード(戦闘スタイル)は「プロメテウス」を選んでみた。プロメテウスは近・遠距離の攻撃手段を持ち,錬血(特殊スキル)で回避性能を上げられるといった攻守のバランスがいいタイプのようだ。この組み合わせなら,最初からそれなりに戦えるはずと踏んだのだが……。

画像集 No.046のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 今回の舞台であるフィールド「干上がった海溝」は細い道が多く,敵と正面から対峙する形がどうしても多くなる。そのため,余裕を持って構えるというわけにはいかず,横方向への回避や敵の背後に回り込むといったことが困難。ぶっつけ本番に近い形で,敵に踏み込んで攻撃するタイミングを図るしかないようだ。
 さらに道の片側は深い谷底になっており,敵の攻撃を回避した拍子に転落死することも……。

逆に敵を谷底に突き落とすことも可能だ
画像集 No.047のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 このように最初から手加減なしの内容になっているので,事前に操作方法を確認しておいたほうがいいだろう。TGS 2019会場での試遊は15分間(予定)とのこと。スタートしてから操作方法を確認していると,あっという間に終わってしまうはずだ。

こちらが操作方法。攻撃や回避は[○/×/△/□]ボタン,[R1]ボタンと[R2]ボタンのホールドで攻撃手段に変化が加わり,[L1]ボタンと[L2]ボタンはガードや受け流しといった防御手段……といったところだ。現在配信中の無料体験版をプレイしておけば,より万全だろう
画像集 No.048のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 なお,「CODE VEIN」ではバディ(相棒)と呼ばれる相棒が一緒に戦ってくれるため,プレイヤーの腕だけがすべてというわけでもない。今回,筆者が選んだ「イオ」は後方から錬血で援護してくれるキャラクターで,弱い敵は彼女の錬血だけで瀕死に陥るほどだった。

探索の拠点となる「ヤドリギ」では,4キャラクター(ミア/ヤクモ/イオ/ジャック)のなかからバディの変更が可能だ
画像集 No.050のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 もちろん,主人公も錬血を使いこなす。まずはリソースとなる「血」を敵から頂戴するわけだが,吸血の手段は以下のとおりだ。

  1. 敵に大きなスキが生じたときに直接吸血する
  2. 連続攻撃に吸血([R1]ボタン+[○]ボタン)を組み込む
  3. 敵の背後から攻撃を仕掛ける
  4. 敵の攻撃をジャストタイミングで受け流す

 ただし,1の手段は決して簡単ではない。しかも,失敗したときには手痛い反撃を受けるリスクが高い。主に狙うべきなのは,それ以外の手段だろう。「GOD EATER」シリーズをご存じの人は,アラガミを捕喰するときのアクションを思い浮かべてもらうとイメージしやすいかもしれない。

画像集 No.051のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 いずれの手段にしても,敵の動きを見極めたうえで「ここ!」というタイミングで成功すると爽快感は格別だ。また,吸血を行うことで錬血を使える機会が増えるわけだから,反撃を恐れて消極的になるのはもったいない。

画像集 No.052のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 かといって,手当たり次第に吸血を狙うのはリスキーだ。すでに動きを把握した敵から確実に吸血し,強敵に対して錬血を存分に投入する,といった具合に戦い方の方針を決めるといいだろう。
 また,攻撃的な錬血には威力が高いものや,離れた敵を攻撃できるものなどがあるが,発動の前後にスキが生じたり,間合いを見誤ると当たらなかったりと,使いこなすには慣れが必要だ。一方,能力を上昇させる錬血は確実に効果を実感できる。プレイ時間が限られる試遊では,その点にも注意しよう。

 さて,敵をサクサク倒せるようになった頃合いで,やや開けた場所が見えてきた。そこには敵の姿もあったが,なぜかこちらに背を向けている。

画像集 No.053のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 しめしめと思いながら距離を詰めたところ,左後方から飛び道具の攻撃を受けてしまった。……謀ったな!

一方がオトリになり,もう一方が不意打ちを仕掛ける。このロスト達もバディの関係なのか?
画像集 No.054のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた
画像集 No.055のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 先制攻撃からの挟み撃ちを受けて,主人公とイオはあえなく力尽きてしまった。こうなると,スタート地点からやり直しだ。
 さて,敵が搦め手で来るのなら,こちらも遠慮せずに策を使わせてもらう。再戦では主人公がダガー(投げナイフ)を使って正面の敵を攻撃し,手前の通路まで誘い出すことにした。これなら挟み撃ちになる心配はない。

 こうして,最初の難関を突破したところで,新たな拠点「ヤドリギ」が見つかり,一息付くことができた。

画像集 No.056のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 ヤドリギは復活ポイントになるだけでなく,HP(体力)を回復したり,経験値と引き換えにレベルを上げたりと,さまざまな機能がある。たとえひどくやられてしまっても,ヤドリギで体勢を立て直せば,さらに探索を続けられるというわけだ。

画像集 No.057のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 前述のような難関を越えると,その先でヤドリギが見つかるパターンが多いようだ。強敵と遭遇したときには,強引にでも突き進んでヤドリギを探すという手もある。少々ズルい気がしなくもないが,そこを拠点に強敵に挑むといいだろう。

今回の試遊バージョンでは,ヤドリギのメニューから直接ボス戦に挑める。試遊の残り時間が少なくなってきたら,迷わずボスと戦ってみよう
画像集 No.058のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 広場から背骨のような橋を渡って進むと,見た目が少しゴージャスな敵が増えてくる。「何だか雰囲気が変わってきたな」と思った矢先,巨大なメイスを手にした巨漢が道を塞ぐように現れた。

画像集 No.059のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 「こういうタイプの敵には,距離を取って様子を見てから……」と思っていたら,巨漢はなぜか棒立ち。そして左手を胸の高さに掲げた。そう,力任せに殴りかかってくると思いきや,いきなり特殊攻撃を仕掛けてきたのだ。
 想定外のことに虚を突かれ,大ダメージを受けてしまった。またしても,謀ったな!(2回目)

見た目だけで判断してはいけないという好例
画像集 No.060のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 初見の相手に苦しめられるのは,この手のゲームの常だ。とはいえ,メイスを振り回す巨漢に挑むこと3回目にして,なんとか撃破に成功した。
 そこからさらに奥へと進んでいくと,今度は白装束の女性が待ち構えていた。彼女こそが試遊バージョンのボス「氷刃の従者」である。

画像集 No.061のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 初戦は相手のスピーディな連続攻撃と広範囲に現れる氷柱に翻弄されて,あれよあれよと言う間に瞬殺……。

画像集 No.062のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 2回目の挑戦では相手の剣の構え方と,その後の攻撃の法則を見極めることにした。氷を伴う突きは横方向に回避,薙ぎ払いは後方に回避,連続攻撃には回避とガードの組み合わせで対処できる,といった具合に確実に攻撃をしのげるようになったので,いよいよ反撃のチャンスをうかがう。

画像集 No.063のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 ボスが大技を繰り出そうとするスキを狙い,徐々にダメージを与えていく。すると相手のHPがゼロになり,画面が暗転した。

「“巨漢”のほうが手強かったかも?」と思っていると……謀ったな!(3回目)
画像集 No.064のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

 ネットワークテスト版をプレイした人にはご存じのとおり,氷刃の従者が左腕に炎をまとって復活を遂げたのだ! 攻撃パターンが一新されるため,戦い方を一から組み立て直すしかない……といったところでタイムアップ。後ろ髪を引かれる思いで,今回の取材を終えることになった。

画像集 No.065のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた
画像集 No.066のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた


武器の攻撃だけでなく,錬血を活かして戦ってほしい


 さて,今回の試遊バージョンは,以前のネットワーク版と何が変わっているのだろうか? TGS 2019会場で遊ぶときにはどんなことを意識するといいのか? こうした気になるポイントを「CODE VEIN」のプロデューサーを務める飯塚啓太氏に聞いてみたので,ぜひ目を通してほしい。

バンダイナムコエンターテインメント 飯塚啓太氏
画像集 No.067のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた
4Gamer:
 「CODE VEIN」は5月にネットワークテストを実施しました。その結果を踏まえ,どのような調整が行われたのでしょうか。

飯塚氏:
 主にアクションの手触りの部分を調整しています。具体的にはアクションの終わりから,次のアクションにつながる動き出しが早くなっています。

4Gamer:
 いわゆるモーションの終わりに“キャンセルが効く”という感じでしょうか。

飯塚氏:
 そうですね。ネットワークテストでは「敵の動きを把握したものの,思いどおりに対処できない」と感じていたテスターの方が多くおられました。そこで,回避から攻撃に転じたり,攻撃後に受け流したりといった,それぞれの動きをつながりやすくしています。

画像集 No.068のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

4Gamer:
 今回のバージョンのフィールド「干上がった海溝」について教えてください。

飯塚氏:
 ゲーム本編では,わりと序盤に到達するフィールドです。プレイヤーに“細い道でどう立ち回るか”を考えてもらうことになります。意外かもしれませんが,一気に敵の背後に回り込んだりする戦い方が有効ですよ。

4Gamer:
 でも,いやらしい位置に待ち伏せがいて,回り込んだところでこちらの背後を取られました(笑)。

飯塚氏:
 道が曲がりくねっていて,死角が多いですからね(笑)。試遊時間にボス戦まで到達してもらえるように,敵の配置を特別に調整しつつ,製品版にはない山場も用意しました。

4Gamer:
 最大の山場となるボス,氷刃の従者と戦うときのポイントを教えてください。

画像集 No.069のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

飯塚氏:
 氷刃の従者は氷属性の強力な錬血を使いこなすだけでなく,移動速度も速いです。剣の連撃は一発当たると連続で食らいやすいので,最初の攻撃からしっかりと対応することが重要になります。ただ,プレイヤーにも有効な錬血やアイテムを用意していますので,これらを見極めて使うことで有利に戦えるでしょうね。

4Gamer:
 今回の試遊バージョンで初登場となる2人のバディについて教えてください。

飯塚氏:
 イオは錬血による攻撃やサポートをメインとするキャラクターで,どちらかと言えば遠距離から支援してくれます。また,回復してくれるHPの量が多いものの,その際に彼女が失うHPもほかのキャラクターより多いという特性があります。

4Gamer:
 自分を犠牲にしてまでサポートしてくれると。

飯塚氏:
 一方,ジャックはスピードが高く,攻撃的なキャラクターです。敵の攻撃を引き受けつつ,しっかり回避してくれます。

画像集 No.071のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

4Gamer:
 ジャックが敵を引きつけてる間に主人公が攻撃したり,遠くから錬血を使ったりすることができそうですね。それでは最後にTGS 2019会場に足を運ぶ人に向けて,一言いただけますか。

飯塚氏:
 戦闘では武器の攻撃だけでなく,吸血と錬血を使うことを意識してください。きっと攻略が楽になると思います。試遊時間は15分と限られていますが,何度も挑戦するうちに,どんどん先に進めるようになるはずです。ぜひ,氷刃の従者を討ち果たしてください。

4Gamer:
 ありがとうございました。

画像集 No.072のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた

画像集 No.044のサムネイル画像 / 「CODE VEIN」最新試遊バージョンをプレイ。TGS 2019に向けて,攻略ポイントを飯塚啓太プロデューサーに聞いてみた
 5月のネットワークテストを経て,アクション面の操作性やレスポンス,“敵の行動に対処する楽しさ”が向上したという「CODE VEIN」。ネットワークテストに参加した人はアクション面の変化を,初めてプレイする人は武器と錬血を用いる独自のアクションを,ぜひTGS 2019会場で確認してほしい。
 おそらく初見の敵には苦戦するだろうが,戦いの中で光明を見出し,最後に打ち破るという爽快感を味わえるはずだ。

「CODE VEIN」公式サイト

  • 関連タイトル:

    CODE VEIN

  • 関連タイトル:

    CODE VEIN

  • 関連タイトル:

    CODE VEIN

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月27日〜11月28日