東京ゲームショウ2017の3日めとなる2017年9月23日,スクウェア・エニックスは同社ブースで,2018年1月11日に発売を予定しているPlayStation 4(以下,
PS4)用対戦アクション
「
DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントを行った。
本稿では,PS4版ならではの情報や本作のUIなどの新情報が明らかになったイベントの概要をレポートする。
ステージには,「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のプロデューサーである
間 一郎氏とディレクターの
鯨岡武生氏,さらにゲストとして,スコール役の声優である
石川英郎さん,クラウド役の
櫻井孝宏さん,ティーダ役の
森田成一さんが登壇した。
まず始めに,間さんが本作の概要を説明する。チーム(パーティ)を組んで戦う対戦ゲームと聞けば,オンライン対戦ゲームのイメージが強いものだが,「オンライン対戦専用のゲームにはしない」と間氏は語る。1人でも楽しめるように「ディシディア」ならではのストーリーモードを用意しており,カットシーンは総尺60分以上ものボリュームがあるとのことだ。
左から司会進行を務めるブンブン丸さん,間氏,鯨岡氏,石川さん,櫻井さん,森田さん
![画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに](/games/383/G038350/20170924012/TN/003.jpg) |
「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」は,歴代のFFキャラクターが集結し,3対3のバトルを繰り広げるパーティ型対戦アクションゲーム
![画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに](/games/383/G038350/20170924012/TN/004.jpg) |
続いて紹介されたのは,本作の特徴的なシステムである「ブレイブシステム」である。本作には,相手を攻撃する手段として,ブレイブ攻撃とHP攻撃の2つがあり,発生が早く当てやすいブレイブ攻撃でHP攻撃のダメージを高めてから,HP攻撃で相手の体力を削るといった流れが,戦い方のセオリーになるそうだ。
もう1つのポイントは,UIの変更である。もともと本作は,ゲームセンターなどで稼働している対戦アクション「
ディシディア ファイナルファンタジー」のPS4用移植版にあたるタイトルだ。アーケード筐体ほど画一化した環境でプレイできるわけではないため,「アーケード」と「ノーマル」という2種類のUIを用意したという。
アーケードは,オリジナルのアーケード版そのままのようだが,ノーマルは,画面が見やすいよう,シンプルになっているようだ。
アーケードは,アーケード版をそのまま移植したもので,ノーマルは,画面が見やすいよう,シンプルになった
![画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに](/games/383/G038350/20170924012/TN/006.jpg) |
紹介に続いて行われた,出演者による3on3のスペシャルバトルでは,アーケード版の公式プレイヤーである
芦澤佳純さんが登壇して,間氏,櫻井さん,芦澤さんの間チームと,鯨岡氏,石川さん,森田さんの鯨岡チームによる対戦プレイを披露した。
ステージの最後には,間氏が,「FINAL FANTASY XV」(以下,FFXV)の主人公ノクティスの参戦や(
関連記事),すべての店舗特典の公開,そのほかのファイナルファンタジーシリーズに関する最新情報を発表して,イベントは終了した。
ノクティスは,FFXVの開発チームにも協力してもらって制作したとのこと
![画像集 No.012のサムネイル画像 / [TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに](/games/383/G038350/20170924012/TN/012.jpg) |
スピードタイプのキャラクターで,FF XVにもあった「シフト」を専用EXスキルとして使えるそうだ
![画像集 No.013のサムネイル画像 / [TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに](/games/383/G038350/20170924012/TN/013.jpg) |
![画像集 No.014のサムネイル画像 / [TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに](/games/383/G038350/20170924012/TN/014.jpg) |
ローソンの店舗特典では,参戦が決定したノクティスの正装バージョンが付属する
![画像集 No.015のサムネイル画像 / [TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに](/games/383/G038350/20170924012/TN/015.jpg) |
「ファイナルファンタジーXRライド」は,ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボ企画で,ライドとヘッドマウントディスプレイの組み合わせで遊ぶアトラクションだ。どのシリーズのキャラクターが登場するかは不明だが,間氏から「セフィロスは登場します」との言葉が
![画像集 No.016のサムネイル画像 / [TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに](/games/383/G038350/20170924012/TN/016.jpg) |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとFINAL FANTASYのコラボレーションビジュアル
![画像集 No.017のサムネイル画像 / [TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに](/games/383/G038350/20170924012/TN/017.jpg) |
シリーズ30周年に合わせて,ディシディア ファイナルファンタジーの朗読劇「DISSIDIA FINAL FANTASY 『SECRETUM -秘密-』」が行われることに(関連リンク)。スクウェア・エニックスの直販サイト「スクウェア・エニックス e-STORE」にて,チケットの一次先行予約を受付中とのことだ
![画像集 No.018のサムネイル画像 / [TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに](/games/383/G038350/20170924012/TN/018.jpg) |
また,スクウェア・エニックス e-STORE限定で,「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のアルティメット ボックス版の予約受付も始まっている。購入特典として,オフィシャルカレンダーやサウンドトラック,ウォーリア オブ ライトの胸像など,ここでしか手に入らないファンアイテムが付属するとのことだ。
特典となるウォーリア オブ ライトの胸像
![画像集 No.019のサムネイル画像 / [TGS 2017]「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントでは,PS4版ならではの情報やUIが明らかに](/games/383/G038350/20170924012/TN/019.jpg) |
なお,TGS 2017の最終日である9月24日にも,「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」のステージイベントが行われる予定である。本作に興味がある人は,ぜひこちらをチェックしてほしい。