スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,アクションパズルゲーム
「アフター・ジ・エンド:忘れられた運命」(
iOS /
Android)を紹介しよう。
価格はiOS版が480円,Android版が450円(共に税込)。アプリ内課金はない
![画像集 No.002のサムネイル画像 / 親子は無事に再会,それとも……? アクションパズル「アフター・ジ・エンド:忘れられた運命」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1372回](/games/373/G037307/20170315149/TN/002.jpg) |
![画像集 No.003のサムネイル画像 / 親子は無事に再会,それとも……? アクションパズル「アフター・ジ・エンド:忘れられた運命」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1372回](/games/373/G037307/20170315149/TN/003.jpg) |
本作のストーリーは,部族のために旅へと出た父(過去)とそれを追いかける息子(現在)の描写が交互に展開する全12章からなる。父と息子を操作し,1章ごとに用意されたステージでギミックを解きながら,ゴールまでの道を切り拓くことがゲームの目的だ。
世界観や物語に関して,テキストではほとんど説明されない
![画像集 No.004のサムネイル画像 / 親子は無事に再会,それとも……? アクションパズル「アフター・ジ・エンド:忘れられた運命」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1372回](/games/373/G037307/20170315149/TN/004.jpg) |
ステージにはギミックだけでなく敵も存在し,触れてしまうとゲームオーバーとなる。スワイプ操作によるカメラ移動や,ピンチイン/アウト操作による縮小/拡大をこまめに使いつつ,スイッチに連動して動く床や壁,回転する足場といったさまざまなギミックを作動させ,ゴールを目指そう。
まずはステージ全体の構造をなんとなく把握しよう
![画像集 No.005のサムネイル画像 / 親子は無事に再会,それとも……? アクションパズル「アフター・ジ・エンド:忘れられた運命」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1372回](/games/373/G037307/20170315149/TN/005.jpg) |
過去に父が作動させたギミックや,時間の経過によって,それを追いかける息子の操作時には,ステージの様子が変化している
![画像集 No.007のサムネイル画像 / 親子は無事に再会,それとも……? アクションパズル「アフター・ジ・エンド:忘れられた運命」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1372回](/games/373/G037307/20170315149/TN/007.jpg) |
![画像集 No.008のサムネイル画像 / 親子は無事に再会,それとも……? アクションパズル「アフター・ジ・エンド:忘れられた運命」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1372回](/games/373/G037307/20170315149/TN/008.jpg) |
なお,ステージの各所には「ソウルオーブ」や「古代の石像のかけら」といったアイテムが落ちており,拾い集めることで前者はコンテニュー回数の増加,後者は石像の復元にそれぞれ必要となっている。
ソウルオーブを一定量集めるごとにコンテニュー回数が増加する
![画像集 No.009のサムネイル画像 / 親子は無事に再会,それとも……? アクションパズル「アフター・ジ・エンド:忘れられた運命」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1372回](/games/373/G037307/20170315149/TN/009.jpg) |
古代の石像のかけらは必要なパーツをすべて集めると,石像が復元される。クリアに直接関係したものではないので,必ずしも集める必要はない
![画像集 No.010のサムネイル画像 / 親子は無事に再会,それとも……? アクションパズル「アフター・ジ・エンド:忘れられた運命」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1372回](/games/373/G037307/20170315149/TN/010.jpg) |
ストーリのテキストがほぼ存在しないことに加えて,独特な3DグラフィックスやBGMが神秘的かつミステリアスな雰囲気を演出している「アフター・ジ・エンド:忘れられた運命」。この親子は無事に再会を果たせるのか,それとも……。気になる人はぜひ購入を検討してみてほしい。
著者紹介:トリスター/目代将規
ゲームやアニメの書籍企画,編集,シナリオライティングや広告制作なども手がける編集プロダクション「トリスター」所属。スマートフォンならではのゲームや,一瞬で遊べてしまうゆるいゲームが大好物。好きなゲームのジャンルはRPGとアドベンチャー。“モンハン”好き。